忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セブンスドラゴン

おはようございます、y@です。



ただいまセブンスドラゴンをプレイ中ですね。

レトロな皮を被った硬派なRPGで非常に高ポイントです。

なぜ、レトロな皮を被ったなどと表現するかと言うと、ドットが凄く綺麗で手抜きのようなものは微塵も感じられません。
(素晴らしいです。^_^)

ストーリーは王道と言えば王道で・・・ドラゴンによって世界が滅亡の危機にさらされ、主人公たちは世界を救うために立ち上がる、的な感じです。(そしてドラゴン狩りです^^;)

このゲームはキャラクタースキルが細かくプレイする方によってはスタイルが変わりそうなシステムが良い感じです。

発売当初はそれほど期待はしていなかっただけに良い意味で期待を裏切った作品ですね。というか、製作会社を詳しく知らなかっただけにちょっと損をした気分です。

製作はイメージエポックというメーカーで、DSではルミナスアークシリーズ(サモンナイト風のSRPG)などで最近ではwiiで発売されたアークライズファンタジア(テイルズ風な)が挙げられますね。

ありがちな雰囲気を漂わせていても、評判が良いという事はそれほどの作品だと言うことでしょうね。(^_^)

女4「ドラゴン狩りっていいよね♪」

男1「序盤はドラゴンを狩る所か、ドラゴンに狩られるのでは?」

女1「間違ってはいないわね^^;」


web拍手を送る

拍手[0回]

PR

シューティングゲーム?

先日注文していた、XBOX360用ソフト「まもるクンは呪われてしまった」が今日届いたので楽しみです。



某誌ではワルキューレ(ナムコ)をモチーフにしたとか・・・という話らしいのでこれはプレイせざるを得ないですね。(^_^)

ワルキューレもそうですが、奇々怪界っぽくもありますね。(古い^_^;)



ただ、これからお仕事なのでプレイは夜になりそうです。(--;)

拍手[0回]

深夜でも若干暑いですね。

こんばんは、y@です。

KOF98をガシガシプレイ中です。
でもコンピュータが強すぎて勝てない。。。

大門五郎とかがかなり恐ろしいです。98で雲つかみがあったかは知りませんが、対空攻撃は特に使ってきませんが、普通に強いです。

あと、ラスボスのオメガルガールは凶悪すぎますね。
プレイヤーが使ってもかなりずるいキャラクターです。

特にバニシングラッシュという突進系の技は攻撃が当たれば大ダメージ、当たらなくてもガード削りでゴリゴリと体力を削る鬼のような技。。。(回避しかないです。早すぎて見えないけど^^;)もうずるいとしか言いようが無いですね。。。

拍手[0回]

KOF98

来月にKOFの新作が出るので98のアルティメットマッチを購入してみました。

キャラクターのボリュームなども申し分ないですね。
若干リメイク仕様ですが、気になるほどでは無いですね。ドットもなかなかのモノです(^_^)

94のリメイクは酷くてリメイクモードではなくオリジナルモードでやり込んでいたわけでして(^^;)

これで2000円程度ですのでプレイせざるを得ないですね。

y@はセガサターン時代に出ていた方はあまりプレイしなかったので(持ってますが)新鮮な気分です。

後のシリーズではストライカーなどのシステムが導入されてちょっと複雑になって来ていたので敬遠していたというのは内緒です。(^_^;)



男1「ドットに惹かれるとはマニアックですね(^^;)」

拍手[0回]

RPGツクール

先日RPGツクールVXを若干安くワゴンセールさせているのを見かけたのですが、スルー。。。後々、調べてみたらRPGツクールXPの方が良いような感じでした。

ツクールユーザーではないy@(購入はしましたが、ちょっとしか使ってません系。^^;)でも思ったことですが、アクティベーションという・・・ようは認証が不定期に行われるというのは非常に厄介ですね。(コピー対策)

何かの不具合で認証が失敗したら使えなくなるわけですし。。。(酷い仕様です^^;)

ハードウェアの構成が変わっても駄目とのことで、XBOX360が思い浮かびます。360はハードウェアの構成を監視しているそうで有り得ない周辺機器を使用したりするとオンラインが出来なくなるとか。。。(y@はまだオフ専門なので)

話は戻ってRPGツクールXPのバリュー版は初回だけだそうで比較的まともかと。。。

拍手[0回]

ウィザードリィ

こんばんは、y@です。

引き続きウィザードリィをプレイ中です。
なかなかレベルが上がらなくてダンジョン内で一度戦闘を行うごとに馬小屋に直行してます。(^_^;)

序盤は油断をしなくても一度の攻撃で殺されてしまうほど弱いので、妙に緊張感があります。

あ、でもオートセーブは無いようなので何かあればリセット。
。。(^^;)

リセット技は邪道かもしれませんが、ファミコン時代から基本ですね。宝箱のトラップで壁の中にテレポートしたり(ゲームボーイ版だと生きてたことも・・・壁の中を歩き回ると言うのは^_^;)、危険なトラップに引っかかったりした時には必須ですね。

あと、レベルが上がった時もHPの上昇値に満足がいかなかったり・・・と言う時も。



それにしても、戦闘終了後の音楽がオーディンスフィアっぽい感じで(音楽制作は同じですから)宝箱を開けて中身を回収している光景が浮かんで仕方が無いです。(^^;)

拍手[0回]

ウィザードリィ外伝

PS2版のウィザードリィ・外伝 戦闘の監獄を購入してみました。

まず末弥純さんのデザインがカッコイイと言わざるを得ないです。

やはりWIZ系は末弥純さんに尽きます。

音楽は残念ながら羽田さんとの黄金コンビではなくベイシスケイプですが、ゲームの世界観にあっている&クオリティも高く適任かと。ちょっとファンタジックな感じも漂わせていて尚良いです。(^_^)




馬小屋があるのが素晴らしいです。(^_^)

男1「これは馬小屋の常連客確定ですね。・・・しかしマニアックなリピーターですね。(^^;)」

女1「・・・結果としてそうなるわね。^^;」

拍手[0回]

これは酷いですね。(^^;)

先日何となく購入したすっごいアルカナハートですが、ジャギが酷すぎますね。(処理落ちはまだ許容範囲・・・でもない。。。^_^;)

話によるとハードのメモリが足りないとか・・・。モーションのコマ数を多少削るぐらいなら良かったんですが、まさか解像度を落とすとは思いもしませんでしたね。(^^;)

あと、アクションとシューティングは処理落ちはしちゃいけないと思います。(^^;)

拍手[0回]

辛口ですね。

XBOX360で面白いタイトルをネットなどで調べてみましたが、
基本的に辛口レビューが多いみたいです。(^_^;)

実はスターオーシャン4は結構期待していたわけですが、レビューなどを見ていたら、何となくどんなものか想像出来たので、もう少し安くなってからかな??と言う感じですね。

↑↑本体購入のきっかけの1つでもあったわけですが。(^_^;)↑↑

スターオーシャンは3が好きでしたね。ストーリーがちょっとアレでしたが。

360はまずオンラインが重視みたいなのでそういうタイトルを購入すべきみたいです。ただ、タイトルによってはオンライン人口が少なすぎて全然楽しめないものもあるようでして。。。(^_^;)

ひとまず、手堅く?ブルードラゴンなどを購入して見ようかと思います。

拍手[0回]

音楽を追加するしかないです!!

XBOX360はゲームによっては取り込んだ音楽ファイルWMA?(MP3)などゲーム中の音楽と差し替える事も出来るのでテンションが上がりますね。

ひとまず、360はゲームをほとんど持っていないのでこれからですね。(^_^)

あと、横置きで使った方が良いそうなので近々横にしようかと。。。

それはそれとして、レッドリング・オブ・デス(故障)は前から知っていたのでそれもあって、ハード購入を躊躇っていたわけですが、

名前はちょっとカッコイイ感じですが、かなり不吉ですね。(先日某所でレッドリングを見てしまったので。^^;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]