忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「PC関連」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何となく。。。

HDDケースが安かったので2つほど購入しました。

でもわたしが使ってるのはスリムタイプなので入りません。(^^;)
タワータイプのマシンを使っていれば話は別ですが。
HDD丸ごと入れ替えが簡単に出来ますし。

でもそういうタイプのケースには鍵が付いてますが、何のためについてるんだろうと思ってましたが、HDDケースがガワから外れないようにするためだったみたいです。・・・勉強になりました。(^^;

USB変換して繋げれば結構便利かも・・・って感じです。ファンも2つも付いているので冷却もバッチリです。(多分)そのうち使おうと思います。無意味にHDDを丸ごと引っこ抜いてみたいだけですけど。

今使っているHDDケースはファンが3ヶ月ぐらいで壊れました。(^^;)
すぐに修理に出せばよかったんですが、結局出さずにそのまま使ってます。・・・気が向いたらまた、同じタイプのケースを購入しようかと思います。(^^)

拍手[0回]

PR

データのバックアップ中

何かHDDの音がガリガリといってるのでちょっと怪しげです。(^^;
まだしばらくは交換しない予定なので、もうちょっと頑張ってもらおうと思います。(^^;)

拍手[0回]

プリンタ

以前、PSC1210を導入しましたが、その時はスタンドアローンで使用したのでPC側は何もしておらず、ただいまセッティング中。

まずドライバーが無いところから始まり、メーカーのHPからドライバーをダウンロード。そしてダウンロードするドライバーの容量が160Mほどあり「ナンジャコリャ!?」って感じです。

とりあえず、大人しくドライバーとその他をダウンロードして。
インストール中・・・。

プリンターの用途はワードの文章だったりするんですが、メインPCにはワードが入っていない!?というか入れなかったんですよ。最近のミクロソフト(正:マイクロソフト)のオフィスは無駄に重いので。(^^;)

オープンオフィスで代用しようと思ったのですが、ソフトが古かったのかレイアウトが崩れまくり。なんというか、やられ気味です。(^^;)

拍手[0回]

メーカーの違い?

いつもスキャナーはキャノンのCanoScan D2400Uを使っていますが、ちょっと前にエプソンのepsonGT-7600Uを他のPCで使ったのですが、使用時の音がキャノンの方が大きかったです。(^^;)反対にエプソンは静かでした。

・・・う~ん、結構使い込んでましたから部品が消耗してきたんでしょうかね??でも使い始めた時から音は大きかったような・・・。(^_^;)エプソンの静かなところに魅力を感じちゃいましたが、ソフト面ではやっぱりキャノンの方が便利だったりと。ボタン1つでスキャンできちゃうのでラクラクです。(^^)

という感じで、古いスキャナーにこだわっているy@でした。
最近のはもっと良いものなんでしょうけど、店頭に並んでいるのは一体型が大半ですね。(^^;)

お気に入りのHP製のプリンターは全然売ってないのでちょっとションボリですが。インクが詰まらないのが魅力なんですけどね。

拍手[0回]

HUB交換です。

y@です。

本当に暑いですね。髪が長いのでチリチリしてきそうです。(^^;)

さっそくエレコムのUSBハブを購入してきました。バルクですけど。一応顔がきくということで??(ちょっと違いますけど。)少し安くしてもらいました。その心づかいにグッと来ますね。(^^;)

とりあえず、設置して使ってますが問題は無さそうです。でも2.0対応のものなので本当はアダプターを使った方が良いですが、1.1しか使わないだろうと思いひとまず、アダプターは封印です。

ハブだけでも底に金属が入っているのでかなり重いです。
でもトロを目の前から無くしてしまうのは何だかさびしいので今日購入してきたハブの上にでものせておきます。
↑絶対邪魔になりますけど(^^;)↑

拍手[0回]

HUBが!?

y@です。

今日は天気が良いですが(ちょっと晴れすぎで暑いです。)困ったことにUSB-HUBが壊れてしまったので代わりのものを買いに行こうと思います。

使ってたのはトロのHUBなんですが、2ポートあるうちの片方のポートが認識しなくなったので意味がなくなってしまいました。ただ、延長しているだけの状態+USB1.1なので微妙です。

トロの可愛さで我慢しようかと思いましたが、やっぱりポートが足りないのはいろいろと辛いので・・・。そして久々にポケステの電源を入れたらトロがいなくなってました。家出なのかな。詳細は絵日記を見てください・・・とのこと。何だかな。(^_^;)

そういえば、トロって井上っていう苗字があるみたいですね。少し前にポケステとセットで手に入ったのでやってみましたが。

・・・それは置いといて。遅くてもタブレットなどを接続する程度なのでポートが多ければOKかな??というレベルです。



↑よく戦ってくれました。↑
これを撮影した時間って・・・明け方!?




拍手[0回]

外付け

y@です。

外付けのHDDはケーブルが無いのでどちらにしても購入しないと駄目っぽいですね。

それなら普通にケースを買った方が今回は良さそうなので後日購入しようかと思います。

解体されたMOドライブが凄く哀れです。USBじゃないので全然痛くも無いですけど。(^^;)

というわけでこのミッションは失敗に終わりました。

MOは違うものを入れるときに使うと思うので多分OKですね。

拍手[0回]

HDD

こんばんは、y@です。

無意味に前使っていたHDDを使おうとしてます。
一応壊れモノということですが、何とか使えそうなので・・・何となくなデータはこちらで保存しようかと思います。

でも、HDDケースが余っていない!?

・・・ので、3.5インチのMOドライブに無理やり詰め込もうとしてます。MOも一応3.5なので多分イケルかと・・・。いや、行ってもらわないと困ります。(^^;)

さすがに固定する穴が無いのでその辺は自力で何とかしないといけないです。以前鉄の粉が目に入ったのでちょっとトラウマです。

何というか、リサイクルな感じで良いですね♪

拍手[0回]

プリンター

こんばんは、よく首が痛くなるy@です。ホント痛いです。(^^;)

そろそろプリンターを導入したいところですが、なかなかいい物にお目にかかれないのでいまだ購入にはいたっていません。

そもそもあまり印刷はする方ではないのでHP(ヒューレットパッカード)を考えていますが、店頭にはほとんど置いてない。(^^;)中古などで探すしかないかな、と思ってます。

HPはインクとヘッドが一体になっているので安心できますね。
目詰まりになっても焦らなくて良さそうですし。実際目詰まりしているので印刷したことがありますが、クリーニングしても全然目詰まりが直っていなくて変な色でした。モノクロは大丈夫のようでしたが。

それにしても最近は毎日どうでもいいことを書いてますが、毎日書いているということはわたしにしては凄いことです。

明日は雨らしいので嫌な感じです。

拍手[0回]

セーフ

予報だと結構荒れるような話でしたが、雷なども控えめで助かりました。
PCは作業することがあるとつけたままにしておく方なので余計に。

少し前親がブレーカー付近の掃除していて運悪く落とされてしまい、一時的にPCがおかしくなったのでちょっとしたトラウマ状態です。USBが認識しなくなるなど焦りましたが、一度全部USB機器を外して再起動をかけてもう一度接続したら一応直りました。

でも、雷は停電で済めば良いですけど落ちてしまったら家電製品はアウチですね。(^_^;)

ひとまず、資料らしきものをまとめ無いと・・・。(^^;)

というわけでささっとまとめました。(一応終わりました。)
でも、データ化したのでPCでしか見れないですね。

それはそうと、夜になったら今度は寒いですね。雨が降ったことと風の両方で冷えます。この極端な温度差は辛いですね。例によって明日はまたよく晴れるそうなので。(--;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]