忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「PC関連」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外付けHDD

そろそろ限界っぽいですね。

起動時にうまく読めなくてOSが起動するのに時間がかかってます。

XPの画面が出なかったです。(ちょっと焦りました。)

それだけ読み込みミスしてるんでしょうね。早く買い換えないとヤバイです。(-_-;)

それとまた暑さがもどってきたようで辛いです。

拍手[0回]

PR

エラー

久々に起動時にエラーが出ました。たまに出るので焦ります。まさかまたHDDがやられてきてるんじゃないの!?って気がしなくもありませんが・・・。(-_-;)

エラーチェックなどをしましたが、特に問題は無かったです。でも、日頃からデータのバックアップは必要だなぁ、とは思うんですがついついサボってしまいます。

う~ん、もしデータが吹っ飛んでしまったらしばらくはHPなどの更新はできなくなりそうですが・・・。いろいろと困る要素が多いですね。

とりあえずPCさえ起動すれば何とかはなると思うのでいつもどおりいきます。

拍手[0回]

恐る恐る掃除

ここ数日CPUのファンが景気よく回っていたので、掃除しました。普通の外に面しているファンも相当汚れていました。そっちのファンの方がどちらかといえば気になったり・・・。

外側のファンの掃除って正直恐いです。やっぱり電源がきているわけだし、下手をするとPCがパーになりかねないです。

余計なことをして(掃除機で過剰にほこりを吸ったり)PCが壊れたって話も聞きますし。

とりあえず、エアダスターで豪快にほこりを吹き飛ばして残ったのを掃除機で簡単に吸っておきました。

あと、CPU側のファンも良く見たらほこりで真っ白でした。
当然ながら、CPUファンを取り外すとそこもほこりがびっしりでした。(^_^;)

半年に1回ぐらいは掃除が必要ですね。まめに掃除はしている方ですが・・・。

拍手[0回]

DVDドライブ

以前描いたイラストのデータを探していて、ふと「DVD-RAM」にしまったということを思い出し、早速ディスクを入れたんですが・・・。

「えっ!?」

DVD-RAMが読めない・・・。(-_-;)


どうやら、換装したDVDドライブはRAMまでは使えなかったようで・・・。仕方なく、外付けで以前使っていたドライブをUSBで繋いで何とかなりました。

・・・今使っているドライブはDVD+Rが使えたのでちょっと気分がいいです。前は使えず。結局そのとき間違えて買った+Rメディアは置きっ放しでしたから。

でも、今度買うときは全部使えるドライブにしないと辛いですね。

拍手[0回]

驚速デフラグ

ソースネクスト製のデフラグツールが気になって調べてみましたが、意外によさそうな感じの評価でした。

携快電話?というソフトだったか、携帯電話に特殊なケーブルで繋いでPCとリンクするっていうのを以前使ったことがありますが、全然言うことをきかなくて結局ケーブル以外は使い物にならなかった苦い思い出があります。

でも、デフラグをしながら他の作業をするのはどうかと思いますが・・・。わざと試したくなるちょっとした悪戯心はありますけど。

ワードやエクセルぐらいならOKらしいですが、最近のワードなどはちょっと重くなっていると思うので、あまり試したくないですね。

もし、必要になったら(欲しくなったら)買ってみようかと思います。

デフラグは早いほうがうれしいですから。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]