忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨効果。

今日は雨なども降って前日と比べて10度ぐらい違うのでちょっと嫌な感じです。

風邪が治りかけなので余計に。(結局1週間ぐらい長引いてしまった。^_^;)
GWあたりからなのでタイミング的には最悪ですね。。。

拍手[0回]

PR

調子が悪いです。

実は2日前ぐらいから調子が悪かったんですが、今日になってさらに酷くなってかなり辛いです。(-_-;)

おそらく風邪かと思いますので風邪薬を飲んで早く体力を回復したいです。。。

でも、しっかり睡眠もとらないと駄目ですけどね。時間があると絵を描くか何かしているので。

節々が痛いので首が特にキテマス。あと、喉や鼻も結構キテマスね。(^_^;)

何となく体温計を使おうとしたら電池切れ。。。(^_^;)
けど、基本的に知らない方が良いことって多いので気にしないでおきます。

拍手[0回]

ポルフィー

途中までまとめて観ましたが、ようやくタイトル通り旅が始まったようで。

大地震で村に大きな被害をもたらしたのですが、その前に3回ぐらいあったかな??フクロウのアポロを見て「何か言いたいことがあるみたいだ。」という何気ない台詞はこれをさしていたんでしょうね。

主人公ポルフィーは最初、お馬鹿な事をいっぱいやってたんですが、これから妹ミーナを探す旅の中でどんどん成長していくんでしょうね。(^_^)

ちょっと意外な展開や演出があったので続きも気になります。

拍手[0回]

天気が悪かったですね。

昼間は一時的に大雨になったりと天気はかなり悪かったので部屋でちょっとゲームをやってましたね。その前にフランダースの犬とポルフィの長い旅も観てました。

フランダースは実写の方は観てたんですが、アニメの劇場版は観てなかったので実写版との違いを楽しんでみたり。。。

名作シリーズはポルフィで25作目となかなか長いものです。(^_^)

拍手[0回]

映画

何本か先日DVDをレンタルしてきたんですが、PS2が駄目なのでPCで観るしかないですね。PCはドライブ音がうるさいので気になります(^_^;)

タイミングが悪いとしか言いようが無いですね。(^_^;)



ちょっと前なんですが、Gyaoで映画のハイジがやっていたのでついつい観てたんですが、アニメの方を観ていないわたしとしては実写の方がイメージ的にしっくり来るものがあったので良かったです。



何か面白い映画など観たい気分ですね。
最近ファンタジーモノは観てないので久々に観ようかな??

そういえば、ふと思い出したんですが、ドラゴンハート(96年)ってわりと好きでしたね。(^_^)



では、ひとまずこの辺で(^_^)

拍手[0回]

ニコニコ

スティーブルカサーがSMAP×SMAPでお怒りだということで
ニコニコ動画でちらっと観てみましたが、あまり分からなかったです。



とりあえず、仙人を思わせるベーシスト「リーランド・スカラー」が観れたので良かったです。本当に怪しい風貌だね。一言も喋らなかったんですが、インパクトが強かったです。(^_^;)

拍手[0回]

息抜きに?

少し前にPCで録画していたUDONを観てみましたが、意外に面白かったです。ただ、主役(ユースケサンタマリア)がラストで海外に行ってしまうのはちょっとアレでしたが。

珍しいタイプの作品だったのでついつい観てしまいましたね。(^_^;)
最新のCG技術を駆使した作品も好きですが、CG重視では無い作品も好きですね。レベルの高いCGが使われている作品はDVDで観ておきたいですね。

映像特典でどういうCGが使われているかとか収録されていたりするので。(^_^)



そして目が疲れたよ。。。(駄目じゃんわたし^^;)

拍手[0回]

CD

セッションギタリスト、マイケルランドウのCD「マイケルランドウグループ」を探してますが、全然売ってないね。(^_^;)

マイケルシェンカーグループ(MSG)の方がよっぽど売ってますね。
そういえば、TMGってどうなったんだろうか?



マイケルランドウは浜田麻里さんのCDではほぼ固定メンバーになっているので個人的にうれしいです。

基本スタイルがブルースロック/フュージョンスタイルで結構カッコいいんです。ブルースの方では意外に音がへヴィで良かったり。。。どちらかと言うと普段セッションしているときはフュージョンスタイルに近い音色ですね。わたしのイメージとしてはクリーンなギターサウンドのイメージが強いので。(^_^)

ハードロックスタイルのプレイはまず無いので聴いてみたいですね。以前あるサントラでプレイしているのを聴いたことはありますが。(^_^;)

あと、こちらも同じく浜田麻里さんの方でもちょこちょこ参加していたベーシストのリーランド・スカラー。このベーシストはどうやらTOTOのメンバーだそうで。昔はサポートか何かで参加していたのだと思いますが・・・。とりあえず、あらためて聴きなおすと良いプレイをしています。

リーランド・スカラーのオフィシャルサイトを見ると写真が載ってるんですが、仙人のような風貌でかなり怪しいです。(^_^;)

拍手[0回]

押し込んでみた。

先日ホームセンターで購入してきたカラーボックスに色々ガーっと積んでみました。
奥行き29.5、横幅25、高さ89の省スペースタイプのモノで。。。


とりあえず、スピーカーを積んでみたかったので入れてみました。その横に黒い物体がありますが、以前購入したMASPROのセレクターです。っていうか、縦置きしてます。(^_^;)

上の段に載っているのがこれも以前購入したプリンストンのアップスキャンコンバーター。リモコンが無いのでちょっと使いづらいです。テレビはPCにしか繋がってないのでそれほど気になりません。

一番上はラフ画です。ほんの一部なんですけど、結構重い。。。(^_^;)

最近ちょこちょこ動かしているのでSFCを載せてます。
その下はまだ空きになってます。サイズ的にはファミコン互換機かメガドライブ2しか載りそうにないですね。

SFCはスーパーゲームボーイのカートリッジの高さにあわせてあります。(ギリギリ入るので。^_^;)

そういえば、近所でスーパーメトロイドがちょこちょこと売っていたので今度プレイしてみようかな??

一番下はファミコン。配線してないので出来ないですけど。(^_^;)

写真は無いですけど、このカラーボックスの左にPS2を縦置きで使ってたんですが、最近トレイの開きが異常に悪かったので横置きに戻してみたり。

縦置きって実はあまりヨクナイとか??
横にしたらトレイが開きます。(^_^;)

縦置きのスタンドが余ってしまった。。。
横置きのスタンドも持っているので気が向いたら使ってみようかな??(横置きのスタンドは意味が無いですけど。^^;)


↑キャラクターパネルだそうで、PS2の上にはめてビス止めすることでオリジナル仕様??にするとか。。。好きなものをプリンターで印刷して使うのとかはアリですね。↑

ちなみにy@はこのデザインはあまり好きではないのでまず使いません。

吉成さん仕様にするとモチベーションも上がってきそうですね。(上がりすぎ。^_^;)

何にしても、収納に関してはデッドスペースを無くすのは重要なので綺麗に収まると妙に気分が良いですね。では。

拍手[0回]

・・・

おはようございますy@です。

体調を崩し気味でちょっと駄目になってます。(-_-;)

天気は悪くないので少しだけ出かけるのも良いかな??と思ってます。

しかし体調を崩すとやれることが極端に減るので滅入ってきますね。(-_-;)

ひとまず、この辺で。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]