偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
押し込んでみた。
先日ホームセンターで購入してきたカラーボックスに色々ガーっと積んでみました。
奥行き29.5、横幅25、高さ89の省スペースタイプのモノで。。。

とりあえず、スピーカーを積んでみたかったので入れてみました。その横に黒い物体がありますが、以前購入したMASPROのセレクターです。っていうか、縦置きしてます。(^_^;)
上の段に載っているのがこれも以前購入したプリンストンのアップスキャンコンバーター。リモコンが無いのでちょっと使いづらいです。テレビはPCにしか繋がってないのでそれほど気になりません。
一番上はラフ画です。ほんの一部なんですけど、結構重い。。。(^_^;)

最近ちょこちょこ動かしているのでSFCを載せてます。
その下はまだ空きになってます。サイズ的にはファミコン互換機かメガドライブ2しか載りそうにないですね。
SFCはスーパーゲームボーイのカートリッジの高さにあわせてあります。(ギリギリ入るので。^_^;)
そういえば、近所でスーパーメトロイドがちょこちょこと売っていたので今度プレイしてみようかな??
一番下はファミコン。配線してないので出来ないですけど。(^_^;)
写真は無いですけど、このカラーボックスの左にPS2を縦置きで使ってたんですが、最近トレイの開きが異常に悪かったので横置きに戻してみたり。
縦置きって実はあまりヨクナイとか??
横にしたらトレイが開きます。(^_^;)
縦置きのスタンドが余ってしまった。。。
横置きのスタンドも持っているので気が向いたら使ってみようかな??(横置きのスタンドは意味が無いですけど。^^;)

↑キャラクターパネルだそうで、PS2の上にはめてビス止めすることでオリジナル仕様??にするとか。。。好きなものをプリンターで印刷して使うのとかはアリですね。↑
ちなみにy@はこのデザインはあまり好きではないのでまず使いません。
吉成さん仕様にするとモチベーションも上がってきそうですね。(上がりすぎ。^_^;)
何にしても、収納に関してはデッドスペースを無くすのは重要なので綺麗に収まると妙に気分が良いですね。では。
奥行き29.5、横幅25、高さ89の省スペースタイプのモノで。。。
とりあえず、スピーカーを積んでみたかったので入れてみました。その横に黒い物体がありますが、以前購入したMASPROのセレクターです。っていうか、縦置きしてます。(^_^;)
上の段に載っているのがこれも以前購入したプリンストンのアップスキャンコンバーター。リモコンが無いのでちょっと使いづらいです。テレビはPCにしか繋がってないのでそれほど気になりません。
一番上はラフ画です。ほんの一部なんですけど、結構重い。。。(^_^;)
最近ちょこちょこ動かしているのでSFCを載せてます。
その下はまだ空きになってます。サイズ的にはファミコン互換機かメガドライブ2しか載りそうにないですね。
SFCはスーパーゲームボーイのカートリッジの高さにあわせてあります。(ギリギリ入るので。^_^;)
そういえば、近所でスーパーメトロイドがちょこちょこと売っていたので今度プレイしてみようかな??
一番下はファミコン。配線してないので出来ないですけど。(^_^;)
写真は無いですけど、このカラーボックスの左にPS2を縦置きで使ってたんですが、最近トレイの開きが異常に悪かったので横置きに戻してみたり。
縦置きって実はあまりヨクナイとか??
横にしたらトレイが開きます。(^_^;)
縦置きのスタンドが余ってしまった。。。
横置きのスタンドも持っているので気が向いたら使ってみようかな??(横置きのスタンドは意味が無いですけど。^^;)
↑キャラクターパネルだそうで、PS2の上にはめてビス止めすることでオリジナル仕様??にするとか。。。好きなものをプリンターで印刷して使うのとかはアリですね。↑
ちなみにy@はこのデザインはあまり好きではないのでまず使いません。
吉成さん仕様にするとモチベーションも上がってきそうですね。(上がりすぎ。^_^;)
何にしても、収納に関してはデッドスペースを無くすのは重要なので綺麗に収まると妙に気分が良いですね。では。
PR