偽・自動書記
ブログ
カテゴリー「未選択」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インストール
最近うちで風来のシレン外伝がマイブームな状態なのでわたしも久々にやってみたりと。。。
池田奈緒さんのデザイン(聖剣伝説シリーズとか)もとても良いですし。でも池田さんはスクウェア→チュンソフト→スクウェアという感じでスクウェアに戻ってしまったので残念だったりするわけですが。(^_^;)
それにしても、久々にプレイすると極悪なトラップが多くて悩まさせてくれます。これでもかと言うほどに。・・・外見は可愛らしくても鬼がいっぱいです。(^_^;)
・
・
・
それはそれとして、PCでゲームをやるのは超が付くほど久々なので凄く新鮮です。
前にファルコムのザナドゥ・ネクストを薦められたんですが、まだインストールすらしていません。ジャケットだけ山下しゅんやさんでカッコイイですよね。(どうでも良いかも知れないけど・・・いや、良くは無いゾ^_^;)
中身まで山下さんだったら即プレイしてそうですね。(^_^;)
池田奈緒さんのデザイン(聖剣伝説シリーズとか)もとても良いですし。でも池田さんはスクウェア→チュンソフト→スクウェアという感じでスクウェアに戻ってしまったので残念だったりするわけですが。(^_^;)
それにしても、久々にプレイすると極悪なトラップが多くて悩まさせてくれます。これでもかと言うほどに。・・・外見は可愛らしくても鬼がいっぱいです。(^_^;)
・
・
・
それはそれとして、PCでゲームをやるのは超が付くほど久々なので凄く新鮮です。
前にファルコムのザナドゥ・ネクストを薦められたんですが、まだインストールすらしていません。ジャケットだけ山下しゅんやさんでカッコイイですよね。(どうでも良いかも知れないけど・・・いや、良くは無いゾ^_^;)
中身まで山下さんだったら即プレイしてそうですね。(^_^;)
PR
特殊ネジ
SFCのカートリッジをこじ開けてみました。RPGとかは電池が切れいているので交換してみようかな??という感じです。でも今は予備のリチウム電池が無いです。(^_^;)

意味も無く解体してみました。(^_^;)トルクスネジは嫌いなので今度交換しちゃいます。わたしはピンセットとラジオペンチで頑張ってみました。ネットで調べてみたら同じやり方があったので参考になりました。
でも、ネジを交換してしまうなら専用のトルクスドライバーは要らないですね。ドライバー1本で1500円ぐらいしちゃいますし。ピンセットなら100円です。(^_^;)

↑他も今度あけてみます。何本かなかなか起動しないカセットあるのでそれも掃除しようかな??↑
あと、久々にキャプテン翼をやってみたり。。。(^_^)
・・・強いキーパーに対しては必殺シュートが効かなかったりして頑張ってドリブルorヒールリフトでキーパーをかわしたりして点を取ったり。。。
男1「なるほど、ボールは友達とかいうやつですか?」
女1「いや、わざわざ出てきて間を埋めなくてもいいから(^_^;)」
意味も無く解体してみました。(^_^;)トルクスネジは嫌いなので今度交換しちゃいます。わたしはピンセットとラジオペンチで頑張ってみました。ネットで調べてみたら同じやり方があったので参考になりました。
でも、ネジを交換してしまうなら専用のトルクスドライバーは要らないですね。ドライバー1本で1500円ぐらいしちゃいますし。ピンセットなら100円です。(^_^;)
↑他も今度あけてみます。何本かなかなか起動しないカセットあるのでそれも掃除しようかな??↑
あと、久々にキャプテン翼をやってみたり。。。(^_^)
・・・強いキーパーに対しては必殺シュートが効かなかったりして頑張ってドリブルorヒールリフトでキーパーをかわしたりして点を取ったり。。。
クリア
マキシモはマシンモンスタ-で完結するかと思ったんですが、完結はしてないですね。まだ旅は続く・・・的な終わり方でした。
でも、今回はキャラクターボイスが英語になっていたのがちょっと残念でしたね。ただ、アクション性は上がっていたので良かったです。
・
・
・
次こそはクロックタワー3orデメントをプレイかな?
でもクロックタワーはヒューマン時代のドット絵のクロックタワーは最高ですね。少し前にやったんですが、油断していると即殺されます。(^_^;)
何というか、最近はドットのグラフィックはあまり流行らないんですが、表現の仕方次第で3Dにも劣らないと思います。
オーディンスフィアやグリムグリモアもそうなんですが、あれはドットではなくCGですけど、2Dのグラフィックでありながら、まばたき以外に息づかいも表現していてあれは見事でした。そしてゲームも最高でしたし。(グリムグリモアは未クリアです^_^;)
格闘ゲームのキングオブファイターズも94のリメイク版を持ってますが、リメイク版のモードではなくオリジナル版のモードでプレイしてます。やはりドットが素晴らしかったりします。(^_^)
やたら2Dを評価してますが、零のようなホラーゲームはやっぱり3Dだからこそ出来るゲームですね。・・・1もそのうちクリアします。(^_^;)
でも、今回はキャラクターボイスが英語になっていたのがちょっと残念でしたね。ただ、アクション性は上がっていたので良かったです。
・
・
・
次こそはクロックタワー3orデメントをプレイかな?
でもクロックタワーはヒューマン時代のドット絵のクロックタワーは最高ですね。少し前にやったんですが、油断していると即殺されます。(^_^;)
何というか、最近はドットのグラフィックはあまり流行らないんですが、表現の仕方次第で3Dにも劣らないと思います。
オーディンスフィアやグリムグリモアもそうなんですが、あれはドットではなくCGですけど、2Dのグラフィックでありながら、まばたき以外に息づかいも表現していてあれは見事でした。そしてゲームも最高でしたし。(グリムグリモアは未クリアです^_^;)
格闘ゲームのキングオブファイターズも94のリメイク版を持ってますが、リメイク版のモードではなくオリジナル版のモードでプレイしてます。やはりドットが素晴らしかったりします。(^_^)
やたら2Dを評価してますが、零のようなホラーゲームはやっぱり3Dだからこそ出来るゲームですね。・・・1もそのうちクリアします。(^_^;)
マキシモ
マキシモの続編にあたるマシンモンスターをプレイしてます。
相変わらず難しいので時間ばかりかかります。
とりあえず、高いところから奈落の転落して死んでしまうことが多いですね。落とし穴はやめて欲しいです。(^_^;)
さすがに悪魔城ドラキュラのように計画的に落とし穴にはめようとしてくる敵は(メデューサヘッドとか)いないのでその点は安心ですが。
2Dのアクションゲームだと落とし穴は分かりやすいんですが、3Dだと死角になったりするのでうっかりで転落しやすいです。
セガの忍shinobiも同様に落とし穴が特に危険ですね(クリアしてませんが。)。。。
男2「拙者、お気に入りの刀を高いところから落として以来高いところは・・・。。。」
女1「・・・ってそれはただのドジよ!」
男1「刀を失った時点でお主の負けよ。フフフ」
女3「ん、邪悪な気配が背後から。」
女1「いや、背後には誰もいないから。^_^;」
女3「・・・。」
男1「知らないほうが良かった・・・とか言うヤツですか?」
相変わらず難しいので時間ばかりかかります。
とりあえず、高いところから奈落の転落して死んでしまうことが多いですね。落とし穴はやめて欲しいです。(^_^;)
さすがに悪魔城ドラキュラのように計画的に落とし穴にはめようとしてくる敵は(メデューサヘッドとか)いないのでその点は安心ですが。
2Dのアクションゲームだと落とし穴は分かりやすいんですが、3Dだと死角になったりするのでうっかりで転落しやすいです。
セガの忍shinobiも同様に落とし穴が特に危険ですね(クリアしてませんが。)。。。