忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弱点が無い

どうも(また)離れでねずみが発生したようで悩ましいです。(^_^;)

前にねずみが走っているのをみたんですが、かなり大きいです。そして動きが早い。罠に引っ掛からないなどなど。

ねずみはプラスチックなどでも自慢の歯で砕くとか。。。それ以外にも本当にタチが悪いので何とかしたいところです。皆さんはねずみとかで困ったことは無いでしょうかね??

何だかゴキブリの方が可愛く思えてきます。(比較すると^_^;)



何とかしたい所です。(-_-;)

割る女「んんんんんー、許るさーん!!わたしの邪魔をしおって!!」

割る女の仲間「確かに邪魔されてるな。」

男1「マニアックなセリフですね。(^_^;)」

拍手[0回]

PR

スキャン中

今はウイルススキャン中(完全スキャン)ですね。

イラスト(ラフ)もスキャンしたいんですが今現在はスキャンするモノが無いです。。

ひとまず、y@もHPを扱っているので一応ウイルスのチェックは欠かせないです。(などと言いつつ1ヶ月忘れてました。^_^;)

↑ノートン先生は時間が凄くかかるのです。(^_^;)↑
でも最近のノートンだと大分軽くなっていると思うのでそのうち乗り換えます。。。

けど、ノートンは2004?から使ってるんですが、あの時は動作も重く、勝手にスキャンするなど使い辛かったですね。特にCD・DVDを作っている時にスキャンが始まると凹みます。(邪魔をしないで。^_^;)

大体の方はウイルス対策のソフトをインストールしていると思うんですが、たまにされてない方もいらっしゃるようで・・・そういう方は気を付けて下さいね。ちなみにノートではフリーのキングソフト・インターネットセキュリティを使っていますが、悪くは無いですね。(^_^)

あと、そろそろXPのSP3に更新して大丈夫なんでしょうか??何というか、不具合が怖いです。

拍手[0回]

そういえば。

先日ブッ○オフでイラスト系の本を見てきたんですが、(評判は良くない本です)それと、韓国のイラストレーター陳淑芬さんの画集があったのでさらっと見てきましたが、やはり綺麗なイラストですよね。(^_^)

基本的に平凡さんと陳淑芬さんで1つの作品を描いてるわけですけど。(そして結構好きだったり^_^)

そのうちで良いので一冊欲しい所です。
そういえば、陳淑芬さんは絢爛舞踏祭(ガンパレードマーチなどのシリーズ)でキャラクターイラストを描いてましたね。



そんな感じで韓国のイラストレーターを上げるとこの辺はまずあげますね。(^_^)
あと、キム・ヒョンテさんとかも韓国のイラストレーターでしたね。

キム・ヒョンテさんは日本のイラストの影響が強く、特に村田蓮爾さんの影響が一番強いかと。。。

中野友和さんもどちらかというと村田蓮爾さん系ですね。某格闘ゲームでは似せて描いていて紛らわしかったですが。・・・セガサターンで発売されたバッケンローダーというゲームでも一緒に描いてましたね。(^_^;)

しかし、バッケンローダーって世界観などデザイン面は良かったんですが
ゲームとしてはちょっと・・・という感じで惜しいゲームでした。
あと、音楽もキング・クリムゾンのイアン・マクドナルドでプログレッシヴな音楽でこれがまた良かったんですけど。

拍手[0回]

棚を整理です。

やはり物が多すぎるので不要なものは処分しよう・・・という感じです。
画集&ゲーム&音楽CDなどは当然不動ですが(^_^;)、それ以外の小説や漫画などは処分ですね。

小説に関しては一応読んでから・・・ですが。たまに時間の無駄になりそうなものもあったりと。(読まない方が良いっていうのもたまにありますね。^_^;)

それでも、以前より文を読むスピードが上がっているのでそれほど気にはなりませんけど。でも時間は有限ですからね。



しかし物が少ない方が快適なんですが、本(資料とか)などがズッシリあるほうがy@は落ち着きますね。作業用のテーブルに山積みとか。。。

それはそれとして地震が来たら大変なことになりますね。なるべく、必要なものだけで。・・・あと、棚とかもなるべく転倒防止のアレを付けておかないと心配ですね。



というわけで早くラフから線画を作らないといけませんね。この頃サボリ気味です。(^_^;)

拍手[0回]

蒸し暑いです

今日は曇りだと思ってたんですが、晴れてきたようでかなり暑いです。

昨日と深夜の大雨でジメジメです。

というわけで1日頑張りしょう。(^_^)

拍手[0回]

ちょっと出かけてました

ブッ○オフでイラストの描き方の本を見てきましたが・・・やはりやり方が全然違いますね。(^_^;)

あと、スペックもかなり高いので真似は出来ないですね。作業方法を真似するにも解像度を大分落とさないと不可能です。(^_^;)

何にしてもイラストになれば作業方法は何でもいいのであまり気にしないでおきます。・・・というか線画の時点で綺麗に出来ていたので着色以前の話です。

まずは着色よりもしっかり描く。これにつきますね。わざで上手く見せるのもひとつの手ですが。(わたしはどっちも駄目だね。^^;)

拍手[0回]

扇風機

そろそろ使いたいと思っていたんですが、去年使っていたものが物置に無かったのでレトロ感漂う扇風機を持ち出して設置しました。(^_^;)

話を聞くと2、30年ぐらい前のやつらしいです。
適当に油だけ差して使ってます。

ひとまず、燃えなければ良いです。(^_^;)

拍手[0回]

あとで磨きます

エレキは磨いたんですが、あと、ベースとエレアコが残ってますが、先にエレアコをハードケースから出したんですが、ついついいじりたくなっていじってました。(^_^;)

適当に調整したので本来の音とは違います。でもギター1本なら問題ないですけどね。(^_^;)

でも、ハードケースって見た目は良い感じですけど、それ程でもないみたいですね。湿度も高そうな。。。(^_^;)

拍手[0回]

磨こう

最近ギターは全然磨いてなかったのでこれから磨こうと思います。
湿度や乾燥は良くないですから。。。

それにしても部屋がじめじめです。気持ちが悪いです。(^_^;)
何かカラっとした空気にする方法は無いんでしょうかね??

拍手[0回]

ちょっと駄目かも。。。

何か描こうかな??などと思っていたんですが、頭痛と吐き気に負けました。。。

コレばかりは体力ではどうにもならないので・・・精神力で頑張るというのもありますが、その分疲れる&楽しく描けない。のでちょっと休みます。。。

あとで作業できそうだったらカリカリとやろうかと。。。(^_^;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]