忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「デザイン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リクエスト

メッセンジャー上でコレを描いたら面白いんじゃない?と言われまして
ミクを描くことになりましたが。

描いてみたら何だコレは??って感じです。似てないどころか性格がキツそうです。

気が向いたら着色しようかと思います。わたし自身、まさかコレを描くとは思いませんでした。(^^;)

さすがに装飾品はよく分からないので描けませんでしたが。パッと見た感じでは服の一部もメカっぽいつくりになってるように見えましたが。・・・とりあえず、細かいことは気にしません。(^^;)

男「本当にやれるのか、y@殿?」(笑)


↓↓

拍手[0回]

PR

作業再開

実は最近はイラストはやっていませんでした。(^^;)

ということでまた作業を再開です。
テーブルの上にもラフが置いてあったりしますが。
その周りにDSやPS用のスティックが置いてあったりと、たまに誘惑に負けます。(^^;)

スティックの右に箱みたいなのがありますが、コインタイマーです。(100円1枚で15分)ただのオブジェですが。昔おもちゃ屋などにも結構置いてあったので非常に懐かしいです。しかも信頼のオムロン製。(^^;)

DSはゲームをほとんど持っていなくて脳トレをたまにやってます。今の脳年齢が36歳。ヤバイ、ヤバ過ぎます。(^^;)



以前から「筆圧が強い」と言っていたのですが、よくよく考えてみれば今はシャープの芯はBを使っていました。昔はHB一筋だったので。HBは硬いのでなかなか良いんですが、濃い色が出づらいのでBを使うようにしたんです。でも、HBの時の筆圧のままで描いているから芯の減りが異常に早かったりします。(^^;)

HBの芯は予備が無かったのでまた今度用意しておこうと思います。
・・・Bは輪郭をなぞったりするなどでは大活躍ですけどね。

拍手[0回]

リアル系

何となくリアル系のお絵かき掲示板などを徘徊していたy@です。

何というか技術的レベルが恐ろしく高いのでかなり圧倒されますね。
リアル系というよりもほとんど写真そのもの。

描く手順なども人によってそれぞれですけど、凄い方がたくさんいらっしゃいますね。(^^)

それを思うとわたしが描いている物はナンダ?
と、改めて思ってしまいますね。

自分のスケールがいかに小さいかよく分かりました。(^^;

頑張ろうわたし。

拍手[0回]

トレース中

前回はトレースはしなかったですが、今回はPCでトレースです。
紙でも良かったんですけど。(^^;)

何ですかね、こう描き方をコロコロ変えてるとなかなか上手くなりませんが、色々出来て面白いですね。変なところで応用が利いたりするので、奥が深いです。

HPも色々と手を入れたいところですが、なかなか進みません。そもそも面白いコンテンツを作るセンスが無いので基本的に内容がカタイですね。(^^;)

拍手[0回]

更新

しっかりとした線画ではなく線がいっぱいのラフに色をのせました。
やり始めてからちょっとしてから後悔しました。(線多すぎ。あと太い。^^;)

着色はレイヤーを保護しながらやる方法をとってやってみました。やったことがなかったので見よう見まねです。(^^;)

でも、こういう着色も楽しいのでまたやろうかと思います。
この方法だとアナログで描いた線画の線をそのまま使えるので味があります。

作業の合間にCDプレイヤーがおかしかったのでちょっと手入れしてました。どうも、古い電池を使ってたせいで少し液漏れしてたのでしょう。電池ボックスの金属がサビ気味だったので適当に磨いて接点復活剤を塗ってみたり。そもそも塗ってきくのかはわかりませんが。(^^;

外出用に使っているものですけど、リモコンが最近おかしかったりしますし。ランダムでボタン配置がかわってるんですよ。停止を押したらボリュームが大きくなったり。完全にCDプレイヤーに遊ばれてます。(^^;

というわけでこの辺で。それにしても深夜は寒いです。

拍手[0回]

久々に

最近はバナーなど新しいものは作ってなかったので簡単に作ろうかな??という感じです。

それで、古いものと入れ替えです。
今は6種類ありますが、ちょっと飽きてきた感じなので、時間のあるときに新しいものを作ろうかと思います。

でも、その前にイラストが先ですね。(コレ大事^^;)

拍手[0回]

サボリ気味です。

着色していた物ですが。

まだ、完成はしていないです。色をのせている最中といったところですね。

まだまだです。(^^)

拍手[0回]

着色中

ベタ×2、ガシ×2と着色中です。

トレースしながらの着色なのでラフの表示を消すとのっぺらぼうになってます。

トレースもフリーハンドであればあるほどに味が出るので、奥が深いですね。キレイな線にしても同じことですが。

この頃はラフはあまりアップしてなかったですが、良さそうなものがあったらちょくちょくアップしていこうと思います。

既にPCのなかに200枚近くスキャンしたものが入ってますので。。。(^^;)
スキャンしたあとのファイル名も自動で振り分けてるので名前で確認は不可能なので。。。(^^;)

何というか、絵が好きなのでたくさん描いてるんでしょうね。あまり上手くはないですが。

それとイラストのページの下の方にあった項目は版権モノにまとめました。無意味に分けていたので。というか、版権モノって全然描いてないねわたし。。。(^^;)

拍手[0回]

1枚更新。

PCでトレースするのも大分慣れてきたところですが、相変わらずミス多しです。

そもそも目に良くない蛍光色系で色をのせてたので目がヤラレマシタ。(^^;)

一応PCでトレースはしているので糸くずとかは気にしなくて良いですけど、トレース中に誤って点をつけてしまって、それに気付かず作業をしていると途中で結構な数の点を発見することがよくあるので、どっちもどっちって感じです。

それとディスプレイには2ドットぐらい欠けているのでその欠けてるドットと点が紛らわしくてよく間違えます。

アレ?消えないよ??・・・ドット欠けデスカ(^^;)というオチで。

拍手[0回]

着色中

また配色に迷いながらも色をのせていってる次第です。

というか、今日はペースが早いねって感じがするかと思いますが、調子の良いときはサクサク進むと思います。仕上がりは並ですが。(^^;)

あと、集中力を高めるために音楽も必須。(^^)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]