忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「デザイン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレース中です。

今は別のものをトレースしています。
ラフが中途半端な状態なのでちょっと苦戦しそうな予感がします。(^_^;)

何気にトレースが終わっているものもありましたが、それは後ほど着色しようと思います。


男1「なるほど、早速細い線でトレースするのでござるか?」

管理人「そういうことです。」

拍手[0回]

PR

こんばんは

かなりションボリな出来になってしまったので逆にその才能の無さに凹んでますが。(^_^;)

線の太さは0.3で引いていたのでシャープ感を強めるなら0.1か0.2ぐらいでいったほうが良さそうです。というか、個人的に0.1でやってみたいので今度やってみます。

そしてPS2はまだ駄目になったままです。時間のあるときにこじ開けてみます。(^_^;)

ただ、たまに機嫌が良いと開くのでかなり微妙です。


女4「わたしはご機嫌だよ♪」


男2「見慣れない顔だな。・・・それより無意味にテンションが高いな」


男1「ひょっとして、空元気とかいうやつですか?」


女4「またまたぁ~。」


割る女「表情が1つしかないのは不本意です。多いのはずるいです。」


割る女の仲間「確かにそれには同感。」


女4「・・・(平常心、平常心・・・落ち着けわたし)」

拍手[0回]

トレース終了


「ピーッス♪」

ということで?ようやく、1枚トレースが終わりました。
最初に描いたものと比べるとかなり別物になりました。(^_^;)

何にしても、600dpiで描いたので線がくっきり出て満足しています。
いつもは大分解像度を落としてトレースなどをしているので。。。(^_^;)

あとは綺麗に?仕上げた線画を生かせるような着色方法を身につけたいところです。毎度のことですがかなりションボリな着色ですので。(もっと頑張ります。^_^;)

拍手[0回]

トレース中

1枚はようやくトレースが終わりそうです。
大した線では無いんですが、オリジナルから結構描き変えたので雰囲気がちょっと変わりました。(^_^)

何にしても同時にやりたがりなy@は1枚を仕上げるのに倍の時間がかかっている気がしますね。(^_^;)

そういえば、HPの容量が増えつつあるわけですが、何が多いかと思いチェックしたところ・・・わたしが参加したSOFのデザインデータでした。それだけで18MB(PCのフォルダで確認)くらいでした。

今のところページがシークレット状態になっているのでそのうちリンクさせます。

と言っても、企画サイト様側で公開されているので必要がなくなるかと思います。

あと、sofの企画サイト様のリンクは大分前に切れていたので修正しておきました。(してはいけなかったかも知れませんが。いけなかったらごめんなさい。^_^;)

でもこの企画に参加したことで随分とレベルアップさせて頂いたので本当に感謝しています。(^_^)

拍手[0回]

作業用?

ニコニコ動画であった作業用BGMっていうのを再生しつつ作業をしているy@です。(^_^;)

当たり前ですが、アニメ系ばかりですね。(^_^;)

でもここでいう「作業が出来ない」っていうコメントは何をさしてるんでしょうね??わたしは絵ですけど。

他に思いつくのはRPGでレベルを上げること。レベル上げ=作業??(^_^;)

拍手[0回]

トレース中です。

ささっとトレースを終わらせて着色したいですね。(^_^)
ラフの時点で主線がしっかりしていたらトレースせずダイレクトに塗りますが。

・・・やはり紙で一度トレースすべきですね。ある程度線がまとまっていれば迷わないですから。

今回はベタベタと着色したい気分ですね。



どうでも良いんですが、家の外にいた野良の黒猫君に引っ掻かれて左手が傷だらけ。

何もしてないと擦り寄ってくるんですが、触ろうと手を伸ばすと、「触らせないぞ」って感じで鋭い爪と噛み付きで返り討ち。(黒猫君じゃれ過ぎです。^_^;)

お腹を見せて寝転ぶのでわたしに対してかなり気を許しているんでしょうけど。噛まれたりするので油断できないですね。

拍手[0回]

トレース中?


先日途中までトレースしていたものです。

まだ服がトレース出来ていないので差し替えが出来ないですね。
服もそうなんですが、体のバランスも修正しているので描き直ししているのとあまり変わらない感じです。

あと口元にホクロが合ったんですが、付け忘れました。(^_^;)

拍手[0回]

手直し

たまに古いものを修正&トレースっていうのもやっているんですが、スキャンしたフォルダを覗いてみるとHP上に置いてないものが結構ありました。

厳選して載せているんでしょうかね??3分の1、多くみても3分の2ぐらいですね。意外に載せていないものがたくさんありました。

わたしのことなので手直ししてから載せよう、って思っていたんだと思います。実行してませんが。(y@らしいです。^_^;)

さすがに版権モノのラフはほとんど無かったですが。。。それはそれで普通にもっと描きたいですね。(^_^;)

しかし、ここの所体調を崩し気味で微妙です。
あと、目が疲れすぎで結構ヤバイです。トレース作業も実は疲れるので出来ればPCではなく、紙でやった方が疲れないんですけどね。

何でこんなに目が疲れるんでしょう??

拍手[0回]

鉛筆画

たまには鉛筆で描いたものに淡く着色してみたいですね。

岩崎美奈子さんは崩した感じの絵を描くときはよく鉛筆を使っているのでこだわりを感じます。(^_^)

デジタル着色していてもアナログ感を残しているのはやっぱり良いですね。個人的にやってみたいのですが、やり方がわからない。。。(^_^;)

鉛筆はこの頃使ってないですね。埃かぶってます。
使うときはHBで輪郭などで濃淡などはHBとB、もしくは2Bで付けたりしてました。

とりあえず、描いた後はいつも手が黒くなるので(^_^;)
あと、描いたものを置いたときとかに重なっている紙があると必ず黒くなります。(ちょっと困ります^^;)

どちらにしてもアナログもデジタルもそれぞれに良さがあるのでこっちじゃないと駄目・・・とは言えないですね。実際どっちも好きですし。

拍手[0回]

PSD

前にSAIでトレースしていたものがあったんですが、試用期間が過ぎてしまい読み込めないので、一部のファイルはSAI形式状態だったりしますが。

ノートpcでは幸いにもまだ期限切れでなかったのでPSDファイルで保存しなおしてます。

フラッシュメモリだと大変なのでスカイドライブにアップして手間を省いてます。

若干速度が遅い気がしますが、多分使っている回線が遅いんでしょうね??

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]