忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   
カテゴリー「デザイン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

線画中

もとのラフデザインはしっかり描いたんですが、(それでも結構修正してます)変に細かい部分があって線画にしている今、かなり苦戦させられてます。

自分で自分の首をしめるとはこのことですね。(^_^;)

線画はいっぱい作りたいんですが、時間が。。。



それにしても最近色々とパスワードを忘れすぎですね。
何となくskypeを動かしてみたんですが、passが分からない。。。(^_^;)

基本的に使ってもwindows liveメッセンジャーくらいですし。たまに音声を使うときはskypeを使いますがここの所使ってませんね。(^_^;)

音声を使うときは大体垂れ流し状態です。
でも相手がよく寝オチしたりと(^_^;)

友人は悪ふざけが好きなのでメッセをオンラインにしておくとたまにシェイクなどで画面を揺らされるので心臓に悪いです。あとウインクもかなり(^_^;)

声をかけるときはソフトにお願いしますって感じですね。(^_^;)

拍手[0回]

PR

とりあえず差し替え。。。

1枚ラフ画から線画に差し替えました。
・・・と言っても、ラフ画と線画が全然違うので描いたわたしもアレレ?という感じです。(^_^;)

一応差し替えなので前の物は撤去しました。前のはあまり上手くなかったので証拠隠滅です。もし画像を持っていてもナイショです。(^_^;)

でも前の物は約1年前の物なので下手で当然ですけど。今のわたしですら自分の描く物に上手いと感じることが無いので、正直なところ描き続けることによって何か得られるのだろうか??とよく思いますけど(^_^;)

楽しく描くことが前提なので下手で結構なんです。(^_^)

何故か線画を起こしているときは隣のゲーム用のモニターでSFCのFF4を進めていたわけで・・・。

最近ほとんどやってなかったのでまだセシルは「あんこくきし」でしたが、ようやくパラディンになりました。あんこくけんは余所見をしながら使っているとHPが無くなってる事に気付かず戦闘不能ということもしばしば。(^_^;)

シャイニングフォースイクサ程ではないですけど、あれは余所見してると次の瞬間にプレイヤーが死んでることがあるのでセーブはしっかりしておかないとちょっと凹みます。(^_^;)

拍手[0回]

体調は微妙です。

そういえば、昨日は深夜に茨城の方で強い地震があったそうで。。。

深夜と言うのも怖いですね。

わたしは地震を感じたわけではないんですが、(距離的に無理。)頭痛で同時刻に目が覚めました(^_^;)

わたしは基本的に地震が来るときは熟睡していても大体目が覚めてしまいますね。ただ、目が覚めても地震に対する正しい対処法を取らないと危ないです。部屋の状況によってはやるべきことも変わるので。(^_^;)

拍手[0回]

ラフ

最近サボっているのでそろそろ何か更新したいですね。(^_^;)

ラフは何枚かあるので(実際にはもっと)載せていきたいです。
先日はレイヤーがごっそり消えた件で大分作業が戻ったんですが、一応それよりは進んだので、今日仕上げれたら仕上げようかな??と言う感じです。

背景が描けないのが情けないところですが。(^_^;)
ひとまずは色の付け方だけは何パターンか覚えておきたいので、ひたすら練習です。(本は持ってますが、基本的に独学。・・・意味が無いね^_^;)

拍手[0回]

ごっそり

ツールがちゃんとデータを保存していなかったらしくレイヤーがごっそり抜け落ちてました。(わたしの数時間は無駄に終わったみたいです。)

バックグラウンドで余計なことをしていてウインドウズに怒られたりすることはありますが、今回のも結構凹みます。

前はファイルが完全に破損していたのでどうしようもなかったんですが、今回は大分作業は戻るんですが、スカイドライブの方にバックアップを取っておいたのがまだ救いです。グッジョブわたし。(^_^)


男1「顔を描き終えて次に開いたときにのっぺらぼうになっていたら嫌ですね。」


女4「怖っ!!一種のホラーだね。」

拍手[0回]

着色中です

結局鉛筆で描いた物はダイレクトに着色しています。

ラフレイヤーは透明度を上げただけで、後はいつもどおり作業しています。でもラフレイヤーはそれ以外で触るとしてもゴミを少し取ったり、線の色を変えるぐらいですね。・・・どちらかというとゴミの方がヤバイです。



それにしても暑くないですか??


女4「うん、暑い暑い。」


男1「確かに暑いでござるな。しかし、もっと暑くなるのはこれからでは??」

拍手[0回]

ラフ

ラフ画をザーっと描いたので、
着色してからアップしたいのでこれから作業に入りたいところです。(その前に別の用を済ませて?)

たくさん描いた内の1枚は結構細かく描いたのでそのまま使おうと思えば使える感じですが、その他のラフは鉛筆を使ったような描きかたをしているので(実際に使ってます^_^;)扱いが厄介な気がします。

鉛筆線をトレースするには線の太さが全然違いますし。
やはりこれもダイレクトに着色でしょうかね??

色々と練習です。

拍手[0回]

ラフなど

最近バランスを崩し気味に描いてたので一度修正中です。

もともと上手くないので、たまにで良いのでバランスを見直さないとどんどん崩れていきそうなので。。。上手い方が羨ましいです。(^_^;)

バランスを崩す以前にバランスがおかしいので駄目駄目です。(^_^;)

拍手[0回]

整理

ギャラリーのページは大分画像が増えてきたので、とりあえず、版権モノは別ページに移動しました。(枚数が少ないのであまり意味はないですが。(^_^;))

密かに立ち絵はやってみたかったんですが、よくよく考えてみるとゲームを作るわけではないので多分やらない気がしますね。(^_^;)

あと、カラー率を上げる・・・などと言っておきながら古いラフを追加してしまいました。(ついつい^_^;)

この手のラフは大量にあるので載せていたらキリが無いですね。載せていてもあまり喜ばれないので控えてます。(^_^;)

拍手[0回]

減らしました

そういえば、ギャラリーを更新するときに2枚ほど削除しました。
多分気付かれていないと思いますが。(^_^;)


男1「差し替えでもされるのですか?」


女1「駄目よ、アンタはお絵かきBBS仕様なんだから。(^_^;)」


女3「差し替えは無理ね。」


男1「これは手厳しい。」

これと言って差し替えは考えてないのでただ、カラー率を上げたかったということで。。。(^_^;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]