偽・自動書記
ブログ
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧
- 2025.04.11 [PR]
- 2014.10.22 モンハン4Gをプレイ中
- 2014.07.27 これが高性能カメラ
- 2014.06.18 D&Dを攻略中
- 2014.06.17 VITA版エクステトラをプレイ中
- 2014.05.27 サビ落としと金属塗装
- 2014.03.25 3DS版ゲームセンターCX
- 2014.02.19 インストと目隠し効果。
- 2014.02.10 数が足りない。。。
- 2014.02.06 Wii全期リカバリー計画
- 2014.01.13 駆け込みセーフ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VITA版エクステトラをプレイ中
販売元がフリューで開発がスタジオ最前線だったので手を出して見ました。
少し前に購入したVitaのエクステトラをプレイ中ですが、久々に難度の高いRPGだと思いました。
オーソドックスなRPGとは違い。いろいろ普通じゃない所も多々あります。
通常戦闘では敵が堅く戦闘が終わるころには味方のHPもかなり減っていたり、戦闘不能もしょっちゅうあります。(レベル上げはやってますが、経験値が全然たまらないせいでレベルが上がらない^_^;)
そして、所持金も全然敵が落とさないため、お金が全然たまらないパターンで。(前に他のゲームでもあった気がします。)
その辺に生えている薬草とかを根こそぎ抜いて道具屋に売りに行くとこれがなかなか高く売れるという、予想通りの展開でちょっと笑ってしまいました。^_^
キャラクターは何故か男キャラがエナミカツミさん(スターオーシャン4や軌跡シリーズとか)で
女性キャラがTONYさんというちょっと変わった組み合わせ。
音楽が下村陽子さんと思っていた以上に豪華。
下村さんは調べて見たらストIIやダッシュ、ターボとかでも曲を作っていたとか、今思うと凄いですね。スクウェア在籍時代のイメージが強かったので。^_^;
・
・
・
ゲームの方はまだ序盤なんですが、プレイ時間だけが8時間ほど。これはクリアできるんだろうか^_^;
最近の夜は事務所でお仲間の方が現在ダークソウル2をプレイしておりその横でy@はエクステトラ中ですね。
ダークソウル2は鈍器(クラブとか)が強いんだなーと予想外の強さに感心しました。
上級者になるときっと盾を使わず2本持ちが当たり前なのかも知れないですね。
3DS版ゲームセンターCX
先日からちょこちょこプレイしていますが、計算された難しさで最後の最後で詰まる。
・・・そんな感じです。
ストーリーモードを進めないとゲームが開放されていかないので、まずはストーリーを進めるところからですね。
一本目のマリオブラザーズ風のゲームは攻略しましたが、3面からアイスクライマー状態になるので床がツルツルな上に氷みたいなのを飛ばしてくる敵は脅威そのもの。協力プレイが出来たら大分ラクが出来そうなんですが(ストーリーモードでは恐らく出来ない)。
次のスカイキッド風(宙返りが出来ない^_^;)のシューティングでちょっと心を折られました。前作、前々作と比べても格段に難易度が上がっていますね。
計算された罠には死んで覚えるしか無い!!そんな感じがします。(^_^;)
・・・そんな感じです。
ストーリーモードを進めないとゲームが開放されていかないので、まずはストーリーを進めるところからですね。
一本目のマリオブラザーズ風のゲームは攻略しましたが、3面からアイスクライマー状態になるので床がツルツルな上に氷みたいなのを飛ばしてくる敵は脅威そのもの。協力プレイが出来たら大分ラクが出来そうなんですが(ストーリーモードでは恐らく出来ない)。
次のスカイキッド風(宙返りが出来ない^_^;)のシューティングでちょっと心を折られました。前作、前々作と比べても格段に難易度が上がっていますね。
計算された罠には死んで覚えるしか無い!!そんな感じがします。(^_^;)
駆け込みセーフ
こんにちは、y@です。
クラブニンテンドーの期間内にゲームソフトを2本買ったら1本無料のキャンペーンが今日で最終だったので、あわてて申し込みしました。
ただ、SDカードが無いので後日大容量なカードでダウンロードしようかと思ってます。
その前にファミコンウォーズDSなどもダウンロードできたようで、完全に忘れていました。(コラ^^;)
今回選べたのが3本。
そしてチョイスしたのが、
●カルドセプト
安定のボードゲームですね。
●マリオテニス オープン
テニスゲームは好きなので、選ばざるを得ないです。
●パルテナの鏡
昔のパルテナとは別物のゲームになってますが、評価が高いのでこれもチョイス。
他にもパイロットウイングスやスターフォックス、鬼トレなども考えましたが、今回は上記をチョイス。
人によってはラインナップにニンテンドッグスを3種選んだ人もいたのかな~とちょっと考えたりも。。。
パイロットウイングスはSFCの時は凄く遊びましたが、ボリューム的な面では物足りないはずですね。
スターフォックスはリメイクなので、悪くないはずですがその手のシューティングだとエースコンバットをラインナップに加えて欲しかったですね。(バンダイナムコなので駄目。^_^;)
恐るべし任天堂縛り。
大宮ソフトで思い出しましたが、ボードゲーム以外にもSFCのガンハザード(ヴァルケン風なゲーム)なども作っていたのでまたアクションゲームも作ってくれないかな~と思ってます。
クラブニンテンドーの期間内にゲームソフトを2本買ったら1本無料のキャンペーンが今日で最終だったので、あわてて申し込みしました。
ただ、SDカードが無いので後日大容量なカードでダウンロードしようかと思ってます。
その前にファミコンウォーズDSなどもダウンロードできたようで、完全に忘れていました。(コラ^^;)
今回選べたのが3本。
そしてチョイスしたのが、
●カルドセプト
安定のボードゲームですね。
●マリオテニス オープン
テニスゲームは好きなので、選ばざるを得ないです。
●パルテナの鏡
昔のパルテナとは別物のゲームになってますが、評価が高いのでこれもチョイス。
他にもパイロットウイングスやスターフォックス、鬼トレなども考えましたが、今回は上記をチョイス。
人によってはラインナップにニンテンドッグスを3種選んだ人もいたのかな~とちょっと考えたりも。。。
パイロットウイングスはSFCの時は凄く遊びましたが、ボリューム的な面では物足りないはずですね。
スターフォックスはリメイクなので、悪くないはずですがその手のシューティングだとエースコンバットをラインナップに加えて欲しかったですね。(バンダイナムコなので駄目。^_^;)
恐るべし任天堂縛り。
大宮ソフトで思い出しましたが、ボードゲーム以外にもSFCのガンハザード(ヴァルケン風なゲーム)なども作っていたのでまたアクションゲームも作ってくれないかな~と思ってます。