偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NDS
今回のヴァルキリープロファイルは性格が変わるって言うのが個人的にツボですね。
ウィザードリィで言うと友好的な敵と遭遇した時に戦うと性格が「悪」となり、戦わない場合だと「善」に変わるというシステムとどこか似てますね。でもこちらは運ですけど。
ヴァルキリープロファイルの方はシナリオでの進行で変わるみたいなので一度変わったら戻らないと思います。(^_^;)
どこか人間味があってこういうシステムは好きですね。
PS1のヴァルキリープロファイルは人物特性って言うのがあったんですが、これも性格とほとんど同じですね。というか、どうでも良さそうな特性がいっぱいあって個人的に好きでした。
キャラクター毎のストーリーはそれほど長いわけではないですが、特性というさりげない項目がキャラクターの人物像をはっきりさせていたので素晴らしいですね。そしてデザインも言うまでもなく。(久しぶりにやりたいです。^_^)
DS版はどうなるのか非常に気になりますね。
ただ、PSと同様の戦闘方式だと確実に本体のボタンを破壊しそうです。(普通にアクション要素が高いですから^_^;)
無限のフロンティアをプレイする方も結構ヤバいかもしれませんね。(^_^;)
ウィザードリィで言うと友好的な敵と遭遇した時に戦うと性格が「悪」となり、戦わない場合だと「善」に変わるというシステムとどこか似てますね。でもこちらは運ですけど。
ヴァルキリープロファイルの方はシナリオでの進行で変わるみたいなので一度変わったら戻らないと思います。(^_^;)
どこか人間味があってこういうシステムは好きですね。
PS1のヴァルキリープロファイルは人物特性って言うのがあったんですが、これも性格とほとんど同じですね。というか、どうでも良さそうな特性がいっぱいあって個人的に好きでした。
キャラクター毎のストーリーはそれほど長いわけではないですが、特性というさりげない項目がキャラクターの人物像をはっきりさせていたので素晴らしいですね。そしてデザインも言うまでもなく。(久しぶりにやりたいです。^_^)
DS版はどうなるのか非常に気になりますね。
ただ、PSと同様の戦闘方式だと確実に本体のボタンを破壊しそうです。(普通にアクション要素が高いですから^_^;)
無限のフロンティアをプレイする方も結構ヤバいかもしれませんね。(^_^;)
PR
完成
ようやく完成です。
とは言っても線画作成と比べると時間は全然かかってません。(時間をかけてもっと丁寧にやりましょう^_^;)
線画も微妙にバランスが悪いのでもっとバランスに注意して描かないと駄目です。右向きは普段は描かないので尚更練習が必要ですね。
本来なら背景が欲しかったんですが、今回は諦めました。
ちょっと岩などが描きたかったんですが、人物の解像度が高かったのか突然ツールが落ちたりと酷い目にあったので。。。
でも、今回は保存時に落ちることは無かったので良かったです。
アレは泣けます。すごく。。。
そしてレイヤー数が100だったので記録を更新しました。
主線を変更するときも新しくレイヤーを作っていたので余計に増えます。(^_^;)
・
・
・
ラフ庫の方には今回使用した線画を低解像度で載せてあります。(あまり意味が無いです。^_^;)
あと、珍しくお持ち帰りフォルダも更新しました。同じ画像を加工して作っています。ファイル名が「お餅」になってますが誤変換です。(^_^;)
※基本的にお持ち帰りフォルダは名前の通りお持ち帰り用なのでご自由にどうぞ。ただし、HPに置かれる場合はリサイズ以外はやらないでください。(^_^;)
そういうわけで恒例の。
女5「NN3というサイトはこちらかしら?」
男2「間違ってはいないが、略すんじゃない。。。^_^;」
女5「ごめんなさい、長かったので略してしまいました。」
男2「・・・」
女5「・・・ん?」
男2「・・・やり辛い。^_^;」
女1「で、この人は誰?」
男2「名前ならわたし達と同じく、言うまでもないだろう。」
女1「・・・確かに。でも、何人まで増えるのかしら?」
web拍手を送る
とは言っても線画作成と比べると時間は全然かかってません。(時間をかけてもっと丁寧にやりましょう^_^;)
線画も微妙にバランスが悪いのでもっとバランスに注意して描かないと駄目です。右向きは普段は描かないので尚更練習が必要ですね。
本来なら背景が欲しかったんですが、今回は諦めました。
ちょっと岩などが描きたかったんですが、人物の解像度が高かったのか突然ツールが落ちたりと酷い目にあったので。。。
でも、今回は保存時に落ちることは無かったので良かったです。
アレは泣けます。すごく。。。
そしてレイヤー数が100だったので記録を更新しました。
主線を変更するときも新しくレイヤーを作っていたので余計に増えます。(^_^;)
・
・
・
ラフ庫の方には今回使用した線画を低解像度で載せてあります。(あまり意味が無いです。^_^;)
あと、珍しくお持ち帰りフォルダも更新しました。同じ画像を加工して作っています。ファイル名が「お餅」になってますが誤変換です。(^_^;)
※基本的にお持ち帰りフォルダは名前の通りお持ち帰り用なのでご自由にどうぞ。ただし、HPに置かれる場合はリサイズ以外はやらないでください。(^_^;)
そういうわけで恒例の。
web拍手を送る

WEB拍手
22日の22時頃に拍手をされた方ありがとうございます。
あたたかい言葉が聞こえてきそうです。(^_^)
この通り最近絵のほうが微妙なんですが、・・・もっと頑張ります。
男1「拙者も頑張る所存です。」
男2「無論」
・
・
・
割る女「どうした?お前の本気をもっと出せ♪」
グググ
女4「無念」
女1「どこから突っ込めば良いかしら^_^;」
web拍手を送る
あたたかい言葉が聞こえてきそうです。(^_^)
この通り最近絵のほうが微妙なんですが、・・・もっと頑張ります。
・
・
・
グググ
web拍手を送る

線画を追加
あと1枚線画が仕上がる寸前ですが、止まってます。今回更新したものよりも細かいので後回しにしました。(^_^;)
小人さんにやってもらいたい気分です。(^_^;)
それにしてもモチベーションがあまり上がってこないですね。
女4「どうした?お前の力をもっと出せ♪」
男1「むむ、マニアックな台詞ですね。」
女1「確かにマニアックな気がするわ。^_^;」
男2「それだと拳をグググっと握りつぶそうとするアレか。・・・なるほど、ちょっと待っていろ。」
・
・
・
男2「戻った。」
割る女「戻った。。。」
男2「では、説明したとおりにやってくれ。」
割る女「どうした?お前の力をもっと出せ♪」
グググ
女4「イタタタタタ、ストップストップ!!>_<;」
というわけで劇場版のス○2のベ○が○ュウの拳をグググっとやるシーンです。
あのシーンがあったからこそZEROで2対1でリュ○とケ○で○ガをボコボコにするイベントがあったんですよね。(^_^;)
PS2版だとそのシステムが普通に出来るのでうれしかったりします。ただ、相棒が前に出すぎるので共倒れになるのがオチなんですが。。。(^_^;)
男1「・・・それにしても、凄い伏字ですね^_^;。。。」
web拍手を送る
小人さんにやってもらいたい気分です。(^_^;)
それにしてもモチベーションがあまり上がってこないですね。
・
・
・
グググ
というわけで劇場版のス○2のベ○が○ュウの拳をグググっとやるシーンです。
あのシーンがあったからこそZEROで2対1でリュ○とケ○で○ガをボコボコにするイベントがあったんですよね。(^_^;)
PS2版だとそのシステムが普通に出来るのでうれしかったりします。ただ、相棒が前に出すぎるので共倒れになるのがオチなんですが。。。(^_^;)
web拍手を送る

線画
まだ途中ですね。とは言っても、もう大半は仕上がっているので後は細部に描きこみをするかしないか・・・というレベルです。
ラフの方はHP上に載せてないですが、今現在の線画と全然違います。(また別物になった^_^;)
何にしても下手なりに頑張ってます。
・
・
・
はやく色が塗りたい気分。。。
web拍手を送る

線画をしてます。
3日ぶり?というわけで、お久しぶりですy@です。
大体毎日ブログも書いてたんですが、ちょっと気分がのらなかったので書いていなかったです。
何だか絵の方も上手く描けない状態なのでラフは控えてます。あまりの駄目さに凹んでしまいそうなので。。。
線画も結構描きなおしているのでこちらでも影響がありそうな気もしますが、ひとまず大丈夫みたいなので作業は継続。。。
・
・
・
その傍らでFF4をまたまたプレイしてたりしますが、ようやく終盤です。なので月でレベル上げをコツコツやってます。
ただ、最後の仲間がまだ入ってない。。。(^_^;)
というか、パーティから外れるキャラクターは基本的に「前に出すぎです」(まるでシュラク隊^_^;)
あと、線画を起こしながらやってるので、連射付きのコントローラーで決定ボタンを連射にして放置です。たまにHPを回復させたり。。。
女4「うん、器用だね♪」
大体毎日ブログも書いてたんですが、ちょっと気分がのらなかったので書いていなかったです。
何だか絵の方も上手く描けない状態なのでラフは控えてます。あまりの駄目さに凹んでしまいそうなので。。。
線画も結構描きなおしているのでこちらでも影響がありそうな気もしますが、ひとまず大丈夫みたいなので作業は継続。。。
・
・
・
その傍らでFF4をまたまたプレイしてたりしますが、ようやく終盤です。なので月でレベル上げをコツコツやってます。
ただ、最後の仲間がまだ入ってない。。。(^_^;)
というか、パーティから外れるキャラクターは基本的に「前に出すぎです」(まるでシュラク隊^_^;)
あと、線画を起こしながらやってるので、連射付きのコントローラーで決定ボタンを連射にして放置です。たまにHPを回復させたり。。。
また観ようかな?
TVでナルニアの1章がやるのでまた観ようかな??という感じです。
でも、ナルニアは今年に入って?からDVDで観たので内容は結構覚えてますね。
2章も評判が良かったら観たいですね。基本的に映画は映画館で見るよりDVDでのんびり観てます。PCモニター+スピーカーが2台あるのでいっぱいつけるとちょっと凄くなりそうです。
それをやるなら5chのスピーカーを購入するべきですけど。
とりあえず、AIWAのHE301のスピーカーが思いのほか大活躍です。
そういえば、秘密結社鷹の爪が深夜にやるようなのでちょっとだけ観てみようかな・・・いや、録画かな。
アレってFLASHとかで作ってるんでしたっけ?
普通のアニメではないですから。
・
・
・
話は変わって。。。
flashはどう?と言われるとカッコイイよって答えちゃいそうですね。
flash違いですけど。(queenのflashです^_^;)
ビッグオ-っていうロボットアニメの序盤の主題歌はほぼflash(似すぎ)なので好きですね。というか、ビッグオーって全然人気無かった気がしますが、どうなんでしょう??
でも、ナルニアは今年に入って?からDVDで観たので内容は結構覚えてますね。
2章も評判が良かったら観たいですね。基本的に映画は映画館で見るよりDVDでのんびり観てます。PCモニター+スピーカーが2台あるのでいっぱいつけるとちょっと凄くなりそうです。
それをやるなら5chのスピーカーを購入するべきですけど。
とりあえず、AIWAのHE301のスピーカーが思いのほか大活躍です。
そういえば、秘密結社鷹の爪が深夜にやるようなのでちょっとだけ観てみようかな・・・いや、録画かな。
アレってFLASHとかで作ってるんでしたっけ?
普通のアニメではないですから。
・
・
・
話は変わって。。。
flashはどう?と言われるとカッコイイよって答えちゃいそうですね。
flash違いですけど。(queenのflashです^_^;)
ビッグオ-っていうロボットアニメの序盤の主題歌はほぼflash(似すぎ)なので好きですね。というか、ビッグオーって全然人気無かった気がしますが、どうなんでしょう??