偽・自動書記
ブログ
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2009.05.09 お久しぶりです。
- 2009.04.24 おはようございます。
- 2009.04.17 時間が無い時はアマゾン
- 2009.04.09 午後のティータイム
- 2009.04.07 おはようございます。
- 2009.04.06 写真が撮りたいです。
- 2009.04.02 桜を見てきました。
- 2009.03.28 到着
- 2009.03.25 寝込んでいました。
- 2009.03.08 体力が・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
お久しぶりです、y@です。
メインマシンがフリーズばかりして使えない状態でして、それこそシャットダウンのタイミングで固まったりと・・・(^_^;)
ひとまず、イラストデータを一時外付けHDDに退避せぜるを得ない状況だったりします。
そして今使っているサブマシンのVISTAちゃんが凄く使い辛かったりします。良い所はあるんですけど。(^^;)
ちなみに最新のWINDOWS7もまもなく発売されるみたいです。しかもXPベースかと。。。(VISTAは無かったということみたいですね^^;)
・
・
・
ひとまず、しばらく不在状態となってたy@ですが、その間にコメント等ありがとうございました。
というわけでメインマシン同様にガタガタのy@でした。
(ナントカサブマシンから投稿です。)
メインマシンがフリーズばかりして使えない状態でして、それこそシャットダウンのタイミングで固まったりと・・・(^_^;)
ひとまず、イラストデータを一時外付けHDDに退避せぜるを得ない状況だったりします。
そして今使っているサブマシンのVISTAちゃんが凄く使い辛かったりします。良い所はあるんですけど。(^^;)
ちなみに最新のWINDOWS7もまもなく発売されるみたいです。しかもXPベースかと。。。(VISTAは無かったということみたいですね^^;)
・
・
・
ひとまず、しばらく不在状態となってたy@ですが、その間にコメント等ありがとうございました。
というわけでメインマシン同様にガタガタのy@でした。
(ナントカサブマシンから投稿です。)
PR
時間が無い時はアマゾン
今日はちょっとCDを注文です。
ユーライア・ヒープのLook at Yourselfと
太田カツさんのエターナルアンドエクスターナルを注文してみました。
ユーライアヒープは1970年代が全盛期のバンドでディープパープルなどに並ぶバンドで、この手の音楽(オルガン好き)が好きなy@としては聴かざるを得ないですね。
ブリティッシュハードロックは良いですね。ユーライアヒープはプログレッシヴロック色も強いですけど。ただ、何故か知名度が低い(プログレ好きしか知らないです^_^;)
・
・
・
太田カツさんはイングヴェイと同じスタイルのギタープレイヤーで個人的に凄く好きですね。人間離れした早弾きですが、その正確さと楽曲もよく出来ているので言うことナシです。(^_^)
イングヴェイ系のギタープレイヤーは結構いますが、太田カツさんほどのプレイヤーは見たことがありませんね。そして知名度が何故か低い。(^_^;)
ユーライア・ヒープのLook at Yourselfと
太田カツさんのエターナルアンドエクスターナルを注文してみました。
ユーライアヒープは1970年代が全盛期のバンドでディープパープルなどに並ぶバンドで、この手の音楽(オルガン好き)が好きなy@としては聴かざるを得ないですね。
ブリティッシュハードロックは良いですね。ユーライアヒープはプログレッシヴロック色も強いですけど。ただ、何故か知名度が低い(プログレ好きしか知らないです^_^;)
・
・
・
太田カツさんはイングヴェイと同じスタイルのギタープレイヤーで個人的に凄く好きですね。人間離れした早弾きですが、その正確さと楽曲もよく出来ているので言うことナシです。(^_^)
イングヴェイ系のギタープレイヤーは結構いますが、太田カツさんほどのプレイヤーは見たことがありませんね。そして知名度が何故か低い。(^_^;)
午後のティータイム
何となく午後3時ジャストでしたので。。。(^_^;)
今日はノートンでシステムの完全スキャンをかけている間、桜をフラフラと見てきました。もう散っちゃいそうですね。(^_^;)
昼間と言えど人はそこそこいるので、写真を撮ろうにも背景に入ってしまいます。
・
・
・
帰り際にPS2の「すっごい!アルカナハート2」を何となく購入です。
ひとまず、くつろぎながらゲームですね。(^_^)
アルカナハート1も以前購入してプレイしたのですが、最後のボスに勝てませんでした。
まさにサムライスピリッツの魔界のオッサンの如くボコボコにされます。
勝てる気がしないです。多分今回もそれと同等のボスなんでしょうね。。。(^_^;)
今日はノートンでシステムの完全スキャンをかけている間、桜をフラフラと見てきました。もう散っちゃいそうですね。(^_^;)
昼間と言えど人はそこそこいるので、写真を撮ろうにも背景に入ってしまいます。
・
・
・
帰り際にPS2の「すっごい!アルカナハート2」を何となく購入です。
ひとまず、くつろぎながらゲームですね。(^_^)
アルカナハート1も以前購入してプレイしたのですが、最後のボスに勝てませんでした。
まさにサムライスピリッツの魔界のオッサンの如くボコボコにされます。
勝てる気がしないです。多分今回もそれと同等のボスなんでしょうね。。。(^_^;)
桜を見てきました。
こんばんは、y@です。
今日はちょっと桜を見てきたわけですが、妙に体力を消耗してしまっていたりします。(^^;)
写真はバシバシとってましたが、桜は今週末ぐらいですかね?まだ完全には咲いていないようでしたので。
でも、今日は本当に寒かったです。強風で髪がぐしゃぐしゃ(笑)
この頃写真にハマリ気味なy@です。
随分前写真屋に勤めていたこともあって結構好きです。
しかし、予想通り(2008年~2009年ぐらい)にフィルムからデジタルにどんどんシフトしていった事が寂しくもあります。
AGFAにキヲツケロと言っていた頃が懐かしいです。
ちなみにAGFAというのはフィルムを作っているメーカーなんですが、結構微妙なフィルムが多く、使い捨てのカメラから取り出すとフィルムが折れていたりとクオリティ的に問題がありそうな・・・。(^^;)
あと、使い捨てカメラ(フラッシュがチャージされていたようで。)で感電したのも本当に懐かしい思い出です。(痺れます^^;)
今日はちょっと桜を見てきたわけですが、妙に体力を消耗してしまっていたりします。(^^;)
写真はバシバシとってましたが、桜は今週末ぐらいですかね?まだ完全には咲いていないようでしたので。
でも、今日は本当に寒かったです。強風で髪がぐしゃぐしゃ(笑)
この頃写真にハマリ気味なy@です。
随分前写真屋に勤めていたこともあって結構好きです。
しかし、予想通り(2008年~2009年ぐらい)にフィルムからデジタルにどんどんシフトしていった事が寂しくもあります。
AGFAにキヲツケロと言っていた頃が懐かしいです。
ちなみにAGFAというのはフィルムを作っているメーカーなんですが、結構微妙なフィルムが多く、使い捨てのカメラから取り出すとフィルムが折れていたりとクオリティ的に問題がありそうな・・・。(^^;)
あと、使い捨てカメラ(フラッシュがチャージされていたようで。)で感電したのも本当に懐かしい思い出です。(痺れます^^;)