忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サクラ大戦


TV版のサクラ大戦を全部観ました。
当時リアルタイムで観ていましたが、懐かしいですね。

とは言ってもTV版はゲーム版の1作目に沿った内容だったと思うので、
全部観たことで、1作目をクリアしたような気分です。(1、2はオリジナル版では未プレイです)
やや2に繋がる伏線をちらつかせていましたが、ゲームでもそうだったんでしょうかね?記憶に無いです。。。

しかし、海外版のパッケージは本当に安いですね。
DVDのリージョンに引っ掛からなければ基本的にお得ですね。

でも、DVDの容量を考えるとディスク4枚で全25話を収録してしまったので、画質的には大分落としていると思います。

ブルーレイ作品でも日本ではまず無いですが、全12話の構成で2枚組みのブルーレイだとして、ディスク1に8~9話が収録され、残り3話ぐらいがディスク2という場合もたまにあるので、そういう点では少し配慮して欲しい所ですね。(^_^;)


パッケージ裏

パッケージ的には結構良い感じだと思いますが。


ディスクの収納方法があまりにも荒っぽかったので、スピンドルケースに入っているクリアの盤とディスクを固定する白いスポンジを持ってきて付けておきました。

ディスクは4枚目だけ妙に汚れていました。(正確には曇っていたというのが正しいです)
久々に恐い収納方法でした。(CDだと紙ジャケットにCDがダイレクトに入っているレベルですね。)

また、時間があればゲーム版の方もプレイしようかと思います。
1や2はPCやPSP、ドリームキャスト、セガサターンと出ているので快適なハードでプレイといきたいです。

多分一番プレイしやすいのはPSP(1・2がセットになっているので)だとは思いますが、
据え置きでもPCやドリームキャストあたりが良くなっていたかと思います。

リメイク作ではPS2のサクラ大戦 〜熱き血潮に〜があり、こちらはサクラ大戦3をベースにしているので戦闘は快適なものになっています。

拍手[1回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]