偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽
ファルカタ→robin beckを聴きながら作業してます。
というか、ファルカタはおかしいですね。(ゲーム^_^;)
でも、PSの初期の方のゲームはCDで再生できるゲームが多かったので個人的に好きですね。
ファルカタってジャケットのイメージと音楽が全然あってないのが個人的にツボ。
ジャケットのイラストは米田仁さんで味のあるイラストなんですが、音楽がかなりヘヴィメタルです。これは打ち込みなので出来るんですが、実際に演奏するとなったら相当上手い方で無いとギターパートは無理です。。。

このジャケットで徹底したネオクラシカルメタル(ある意味グッジョブです^_^;)4曲目あたりはシンフォニーXみたいな感じですね。他にも何かあった気がします。。。

2作目はガストらしいスタイルで民族音楽を取り入れてます。こちらは全体的におとなしい感じですね。一部を除き。

そして3作目。。。
音楽的には1、2作目が良いですね。あとゲーム中のセリフがちょっと変なのでツボ(^_^)
・
・
・
ようこそひつじ村は6月にDS版が出るので非常に気になります。オアシスロードなキャラクターに変更されたので。(^_^;)
でも、変更前のPS2版も持ってますけど、CD形式で読み込まなかったためほとんどやってなかったので近々やってみようかと思います。
そして時間が足りないです。。。(^_^;)
というか、ファルカタはおかしいですね。(ゲーム^_^;)
でも、PSの初期の方のゲームはCDで再生できるゲームが多かったので個人的に好きですね。
ファルカタってジャケットのイメージと音楽が全然あってないのが個人的にツボ。
ジャケットのイラストは米田仁さんで味のあるイラストなんですが、音楽がかなりヘヴィメタルです。これは打ち込みなので出来るんですが、実際に演奏するとなったら相当上手い方で無いとギターパートは無理です。。。
このジャケットで徹底したネオクラシカルメタル(ある意味グッジョブです^_^;)4曲目あたりはシンフォニーXみたいな感じですね。他にも何かあった気がします。。。
2作目はガストらしいスタイルで民族音楽を取り入れてます。こちらは全体的におとなしい感じですね。一部を除き。
そして3作目。。。
音楽的には1、2作目が良いですね。あとゲーム中のセリフがちょっと変なのでツボ(^_^)
・
・
・
ようこそひつじ村は6月にDS版が出るので非常に気になります。オアシスロードなキャラクターに変更されたので。(^_^;)
でも、変更前のPS2版も持ってますけど、CD形式で読み込まなかったためほとんどやってなかったので近々やってみようかと思います。
そして時間が足りないです。。。(^_^;)
おはようございます。
y@です。
まだ、直し作業をやってたりします。でも、トレースはまもなく完了かと。。。(カタナを持ってないデザインです。同時に作業しすぎ。^_^;)
凄く無駄なことをやっている気がしてなりませんが、ひとまず気にしないことに。。。
トレース時のツールも大分慣れてきてわたしのテンションも上がってます。
トレースは基本的に地味で面白くない作業かと思います。アナログでトレースしたものだと特にゴミ取りが。。。
でも、わたしの場合は線画は大雑把で着色時に困ることは目に見えているので、線画作成時は可能な限り直せる場所は直すように最近はしてますね。
しかし眠いですね。・・・いえ、それ以前に首や頭痛がヤバイかと。。。(^_^;)
まだ、直し作業をやってたりします。でも、トレースはまもなく完了かと。。。(カタナを持ってないデザインです。同時に作業しすぎ。^_^;)
凄く無駄なことをやっている気がしてなりませんが、ひとまず気にしないことに。。。
トレース時のツールも大分慣れてきてわたしのテンションも上がってます。
トレースは基本的に地味で面白くない作業かと思います。アナログでトレースしたものだと特にゴミ取りが。。。
でも、わたしの場合は線画は大雑把で着色時に困ることは目に見えているので、線画作成時は可能な限り直せる場所は直すように最近はしてますね。
しかし眠いですね。・・・いえ、それ以前に首や頭痛がヤバイかと。。。(^_^;)
さらに遡って・・・。
以前結局完成できずに終わったイラストがまだフォルダに残っていたので・・・ちらりと見たら、半年以上前のモノが出てきて(ひょっとしたら1年)ちょっと苦笑です。。。ブログを遡ると恐らくあります。(コレHP上に無かったよというのがあったら間違いないです^_^;)
その作業をやっているときに何故かツールが頻繁に落ちたり、小人さんにレイヤーを削除されたり。(そういうイメージで)嫌な記憶がよみがえってきます。(トラウマ^_^;)
実際に保存したファイルからレイヤーがゴッソリ無くなっていると真っ白になります。わたしが。(というか、消えるぐらいなら統合してください。あと、何とかしますから^_^;)
それで、そこそこに完成は近そうな感じでしたが、直すべきポイントがたくさんあったので結局またトレースしてみたりと・・・二度手間。。。(^_^;)
女4「二度あることは三度ある・・・だね♪」
男1「それは大変ですね。^_^;」
女4「三度の御飯よりゲームだね♪」
男1「それは大変ですね。^_^;」
女1「・・・こりゃ、聞き流されてるわ^_^;」
その作業をやっているときに何故かツールが頻繁に落ちたり、小人さんにレイヤーを削除されたり。(そういうイメージで)嫌な記憶がよみがえってきます。(トラウマ^_^;)
実際に保存したファイルからレイヤーがゴッソリ無くなっていると真っ白になります。わたしが。(というか、消えるぐらいなら統合してください。あと、何とかしますから^_^;)
それで、そこそこに完成は近そうな感じでしたが、直すべきポイントがたくさんあったので結局またトレースしてみたりと・・・二度手間。。。(^_^;)
今日はサボってました。(^_^;)
サクセスのようこそひつじ村(PS2)の攻略本を購入したんですが、そこに初期設定のイラストが載っていて、しかもそれがアイディアファクトリーのオアシスロード(PS1)というマニアックなゲームのキャラクターデザインにそっくりだったので大興奮。(^_^)
早速調べてみたら、どうも作っているスタッフが皆同じのようで。(^_^)
さらに調べるとマリーのアトリエなどのアトリエシリーズを出しているガストの方でメールプラーナ、ファルカタも同じと言うことで。(やりたいですね。^_^)
DSのひつじ村ではその攻略本の没?デザインを使用してるみたいでこれまた大興奮。(^_^)
と言う感じで色々と調べてたら他にもやってみたいなぁ、とワクワク気分です。
ただ、ファルカタは近所で売っていたので明日でも寄れたら購入して見ようかな??と言う感じです。
ファルカタは音楽が打ち込みですが、戦闘BGMではハードロック/ヘヴィメタル色が強いんでしょうね。・・・曲によってはギターソロ、キーボードソロまであって意外でした。(何かカッコイイです。これまた大興奮^_^)
女4「ロックって良いね♪」
男1「そういう趣味があったのですか?」
早速調べてみたら、どうも作っているスタッフが皆同じのようで。(^_^)
さらに調べるとマリーのアトリエなどのアトリエシリーズを出しているガストの方でメールプラーナ、ファルカタも同じと言うことで。(やりたいですね。^_^)
DSのひつじ村ではその攻略本の没?デザインを使用してるみたいでこれまた大興奮。(^_^)
と言う感じで色々と調べてたら他にもやってみたいなぁ、とワクワク気分です。
ただ、ファルカタは近所で売っていたので明日でも寄れたら購入して見ようかな??と言う感じです。
ファルカタは音楽が打ち込みですが、戦闘BGMではハードロック/ヘヴィメタル色が強いんでしょうね。・・・曲によってはギターソロ、キーボードソロまであって意外でした。(何かカッコイイです。これまた大興奮^_^)
嫌な天気ですね。
y@です。
結構夜から雨が降ってますね。名古屋の方は1日雨かな??
作業している場所がエアコンがない危険な部屋なので、夏は雨が降るとちょっとうれしかったりします。(まだ夏じゃないです^_^;)PCで絵を描いていると熱が凄いですから。。。
・
・
・
久々にyahooメールを覗いてみましたが、迷惑メールが思いのほかたまっていて嫌ですね。
件名からして微妙におかしいのでついつい文面を見てしまうわけですが、(^_^;)よくそういうものを考えるなぁ・・・と常々思います。でも、これ男性が書いてるんですよね。
yahooメールを始めたときは迷惑メールが想像以上に多くてで気持ち悪かったんですが、何か慣れてしまいました。(^_^;)
メールを始められたばかりの方にはかなり不快ですが。
「これ件名がおかしいね」「これ矛盾してるよ」などと思えるようになったらもう大丈夫です。(ナニガダ^_^;)
男1「慣れというものは恐ろしいですね。」
割る女の仲間「それには同感」
web拍手を送る
結構夜から雨が降ってますね。名古屋の方は1日雨かな??
作業している場所がエアコンがない危険な部屋なので、夏は雨が降るとちょっとうれしかったりします。(まだ夏じゃないです^_^;)PCで絵を描いていると熱が凄いですから。。。
・
・
・
久々にyahooメールを覗いてみましたが、迷惑メールが思いのほかたまっていて嫌ですね。
件名からして微妙におかしいのでついつい文面を見てしまうわけですが、(^_^;)よくそういうものを考えるなぁ・・・と常々思います。でも、これ男性が書いてるんですよね。
yahooメールを始めたときは迷惑メールが想像以上に多くてで気持ち悪かったんですが、何か慣れてしまいました。(^_^;)
メールを始められたばかりの方にはかなり不快ですが。
「これ件名がおかしいね」「これ矛盾してるよ」などと思えるようになったらもう大丈夫です。(ナニガダ^_^;)
web拍手を送る

着色中
ひたすら塗ってますが、まだ終わりそうに無いですね。
結構早くやっているつもりですが、やはり使った時間のわりに進んでいないという気がしてなりません。(^_^;)
ひとまず、着色・色センスはもっと磨くべきだと常日頃から思ってます。
昔は色センスがゼロでしたので、それを思うと随分成長したともいますが、今描いているものも翌日見ると「こ、これは酷い」というオチになるでしょうね。(^_^;)
やむを得ず着色しているレイヤーを統合してしまったのであとで塗りなおせない部分がきっと出てくると思うので絶対後悔しそうなy@です。(^_^;)
せめてもの救いが選択範囲の保存をしておいたことですけど。(普段は使いません^_^;)
結構早くやっているつもりですが、やはり使った時間のわりに進んでいないという気がしてなりません。(^_^;)
ひとまず、着色・色センスはもっと磨くべきだと常日頃から思ってます。
昔は色センスがゼロでしたので、それを思うと随分成長したともいますが、今描いているものも翌日見ると「こ、これは酷い」というオチになるでしょうね。(^_^;)
やむを得ず着色しているレイヤーを統合してしまったのであとで塗りなおせない部分がきっと出てくると思うので絶対後悔しそうなy@です。(^_^;)
せめてもの救いが選択範囲の保存をしておいたことですけど。(普段は使いません^_^;)
たまにはPS2も
最近PS2を全然使っていない気がするので

この辺をプレイしてみようかな??という感じです。
ウォーリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジックは以前プレイしてたんですが、セーブデータが見当たらない。。。(^_^;)
結構難しかったので途中で中断していたんですが。。。
とりあえず、バットマンのようなジャケットでいつ見ても気になります。
この手のゲームは命乞いする敵を倒そうとすると、鬼のように強くなり逆に返り討ちにされます。DCのロードス島戦記を思い出します。。。(^_^;)
シャイニングフォースイクサは一応警告してくれているので優しいですよね。。。(^_^)
・
・
・
イースも全然やってないので今度こそクリアしてみます。。。(^_^;)
何気にイースのオープニングアニメーションはあの新海誠さんが作っていたのが今でも意外ですね。
この辺をプレイしてみようかな??という感じです。
ウォーリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジックは以前プレイしてたんですが、セーブデータが見当たらない。。。(^_^;)
結構難しかったので途中で中断していたんですが。。。
とりあえず、バットマンのようなジャケットでいつ見ても気になります。
この手のゲームは命乞いする敵を倒そうとすると、鬼のように強くなり逆に返り討ちにされます。DCのロードス島戦記を思い出します。。。(^_^;)
シャイニングフォースイクサは一応警告してくれているので優しいですよね。。。(^_^)
・
・
・
イースも全然やってないので今度こそクリアしてみます。。。(^_^;)
何気にイースのオープニングアニメーションはあの新海誠さんが作っていたのが今でも意外ですね。
懐かしいです
↑SFC版コンバットライブス↑
ニコニコで動画を観ていたら久々にやってみたくなりプレイしてみました。やはり今やっても難しいですね。
一応全クリアは出来ますが、ニコニコで観た動画は以前観たファイナルファイトのノーダメージと同様に敵がハメられてました。(色んな意味で凄かったです^_^;)
↑慣れてない人がプレイするとラスボスでボコボコにされて終わりますね。鬼のような強さ↑
対戦で使ってもかなり強いです。(確か人間じゃないです。^_^)
ただ、意外にもやられるだけのザコにも凄い必殺技があったりするので、結構バランスは考えてますね。
というか、横スクロールアクションで対戦モードがあるところに変なこだわりを感じてしまうy@です。
実際に対戦モードは当時かなりやりこみましたね。。。
↓ちなみに対戦モードをやるときはこのパスワードが無いと全キャラクター使えないのです。↓
でも、テクノスジャパンのゲームってやっぱり好きでしたね。わたしは。
くにおくんやダブルドラゴン(1~3)ダブルドラゴンは3が凄くよかったです。キャラクターをチェンジしながらプレイできる横スクロールアクションでした。