偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファルカタ
ちょこちょこやってますが、なかなか進まないですね。
95年のゲームなのでPSの初期ですが、結構中毒性がありますね。(^_^)
リボンと銀で交渉をしたりと。ちょっとした国取りゲームみたいな感じで好きです。(^_^)
あと、セリフがおかしいのが特に。。。
後に同社からマリーのアトリエが出ますが、確かにそれと比べると派手さはなく地味なゲームですが、何故か一言で「駄目」とはいえない魅力があります。(^_^)
PSやSSもそうでしたが、初期の頃はあまりゲームがなかったのでy@はSS派でしたね。
SSはアクションゲームも多かったですし。(^_^)
初めの頃に購入したのはアクションはバーチャファイター、RPG系はレイアースなどなど。
レイアースってゼルダ系のアクションRPGで当時かなりやりこんだ記憶があります。ただ、このゲームは1章で終わりなのでちょっと残念だったり。というか、2章は無理です。
アニメだと2章とOVAでしたね。
とりあえず、登場人物の名前が車なので覚えやすそうですよね。(思い出したら懐かしいです。^_^;)
でも、SSはこういうアクションRPGはたくさんあったので今でも遊べそうです。。。
95年のゲームなのでPSの初期ですが、結構中毒性がありますね。(^_^)
リボンと銀で交渉をしたりと。ちょっとした国取りゲームみたいな感じで好きです。(^_^)
あと、セリフがおかしいのが特に。。。
後に同社からマリーのアトリエが出ますが、確かにそれと比べると派手さはなく地味なゲームですが、何故か一言で「駄目」とはいえない魅力があります。(^_^)
PSやSSもそうでしたが、初期の頃はあまりゲームがなかったのでy@はSS派でしたね。
SSはアクションゲームも多かったですし。(^_^)
初めの頃に購入したのはアクションはバーチャファイター、RPG系はレイアースなどなど。
レイアースってゼルダ系のアクションRPGで当時かなりやりこんだ記憶があります。ただ、このゲームは1章で終わりなのでちょっと残念だったり。というか、2章は無理です。
アニメだと2章とOVAでしたね。
とりあえず、登場人物の名前が車なので覚えやすそうですよね。(思い出したら懐かしいです。^_^;)
でも、SSはこういうアクションRPGはたくさんあったので今でも遊べそうです。。。
PR
眠い
この頃睡眠時間が足りないので眠すぎです。。。その時間は絵につぎこまれる。。。(^_^)
眠いとどんどんわたしが壊れていくので、見てる方は「あ、この人面白い^_^」となるかも知れませんね。(ならなくて良いです。^_^;)
再トレースしたものはまた色を載せなおしてますが、またカラーが変わってます。。。(^_^;)
奇抜なカラーがやりたいわけではないんですが、やはり色は多い方が目で楽しめそうなのでもっとやってみたいですね。
色センスのレベルがまだまだ低いのでカラーが多いと基本的に駄目なようです。
・
・
・
そういえば、小林智美さんのイラストってカラーが独特ですね。
黄色系の色をよく使われている気がします。
でも、ロマンシングサガ1(SFC)ぐらいの時は普通のカラーでしたね。普通であってもロマサガ1はデザインが大好きです。
眠いとどんどんわたしが壊れていくので、見てる方は「あ、この人面白い^_^」となるかも知れませんね。(ならなくて良いです。^_^;)
再トレースしたものはまた色を載せなおしてますが、またカラーが変わってます。。。(^_^;)
奇抜なカラーがやりたいわけではないんですが、やはり色は多い方が目で楽しめそうなのでもっとやってみたいですね。
色センスのレベルがまだまだ低いのでカラーが多いと基本的に駄目なようです。
・
・
・
そういえば、小林智美さんのイラストってカラーが独特ですね。
黄色系の色をよく使われている気がします。
でも、ロマンシングサガ1(SFC)ぐらいの時は普通のカラーでしたね。普通であってもロマサガ1はデザインが大好きです。
ガードが固すぎました。
ちょっと近所の本屋を覗いてきたんですが、雑誌系はほとんど中が見えなくてファミ通の中も見えなかったので残念でした。
道を挟んでコンビニがあるんですが、そっちに行けばよかったですね。
大きい本屋だと基本的にボディーはがら空きなので(どういう例えだ^_^;)読めない本はほとんど無いんですけど。(画集は無理。)
仕方なく音楽情報誌だけちらりと目を通して帰ってきました。
また、イングヴェイは新作を出すようなことが書いてありましたね。
それより他の情報の方が気になってたんですが、ちょっと見つからなかったです。
某B誌は内容が偏っているのでy@向きじゃない気がしました。
わたしが聴いで微妙だと感じたものも意外にも評価が高かったりと。
道を挟んでコンビニがあるんですが、そっちに行けばよかったですね。
大きい本屋だと基本的にボディーはがら空きなので(どういう例えだ^_^;)読めない本はほとんど無いんですけど。(画集は無理。)
仕方なく音楽情報誌だけちらりと目を通して帰ってきました。
また、イングヴェイは新作を出すようなことが書いてありましたね。
それより他の情報の方が気になってたんですが、ちょっと見つからなかったです。
某B誌は内容が偏っているのでy@向きじゃない気がしました。
わたしが聴いで微妙だと感じたものも意外にも評価が高かったりと。
更新
直してたらキリが無いのである程度で妥協しました。(^_^;)
でも、最近はマイスキルをフルに使っている気がするので若干作業方法が変わってきた感じがしますね。応用できそうな技は応用してみる。。。という感じで。
とは言っても、凄いことは何もしてないですけどね。あと、妥協してる時点で全力ではないです。(^_^;)
それと、PCのスペックも高いわけではないのであまり無理は出来ないのが現状だったり。。。
男1「なるほど、まだ本気ではなかったのですね。」
女4「い、嫌な気配が背後から・・・。」
割る女「どうした?お前の本気をもっとだ・・・むぐぐ。」
女4「はい、失礼しました♪」
女1「危険人物みたいな扱いね^_^;」
何にしても全力で作業するなら、ひたすら時間をかけることにつきますね。(やってみたいですが、たくさん描きたいので・・・。^_^;)
web拍手を送る
でも、最近はマイスキルをフルに使っている気がするので若干作業方法が変わってきた感じがしますね。応用できそうな技は応用してみる。。。という感じで。
とは言っても、凄いことは何もしてないですけどね。あと、妥協してる時点で全力ではないです。(^_^;)
それと、PCのスペックも高いわけではないのであまり無理は出来ないのが現状だったり。。。
何にしても全力で作業するなら、ひたすら時間をかけることにつきますね。(やってみたいですが、たくさん描きたいので・・・。^_^;)
web拍手を送る
