忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠いですね。

コンディションが微妙な時は睡眠をとっても眠りが浅かったり、あまりぐっすりとはいかないですね。

もう、喉の方は治りそうな傾向になってきたので大丈夫ですが。

少し前に風邪をひいた時は辛かったですね。頭痛で眠れない&眠っても変な夢でうなされたり。。。(^_^;)

あと、体調が悪くて寝込んでいるときはたまに誰かが様子を見にきているような気がしますね。実際には誰も来てないんですが。(コワイコワイ^_^;)

というか、何かが見えたらさらに寝込みそうです。(^_^;)



関係ないですけど、昨日写真を撮っていたんですが、それとは違う場所で怪しい墓地があって、外に不法投棄しないでください。と貼り紙がしてあったんですが・・・どうみても墓地には見えなかったです。

さらにほとんど墓石も置いて無かったようで。一瞬見た限りでは右手で数えれるほど。。。(置いてあった墓石も微妙に傾いていて^_^;)

敷地が広いわりにがらんとしていると不気味です。(^_^;)

拍手[0回]

PR

トレース作業に戻ります。

日記タイプのギャラリーに載せたもの(途中)をさらに修正&アレンジをして完成させたい所です。顔のパーツはいまだに変更するかしないかで迷ってます。・・・でも、全部完成してからでも描きかえれるので最後に考えます。

ひとまず、修正作業が大変です。古いラフがをベースにしているので。



それにしても、喉とかが痛くてコンディションが悪いですね。(^_^;)

拍手[0回]

買いすぎてしまいました。(^_^;)


ついつい、珍しかったので。(^_^;)

近所のブック○フはよく新しい物が入ってくるので目が離せないです。
ヴィルガストは年代が違うのでキャラクターぐらいしか知らないです。

あと、ヴィルガストというとイラストレーターの「ここまひ」さんしか思い付かないですね。(^_^)

ただ、このゲームは製作している会社が「ウインキーソフト」なので個人的に気になりました。RPGはほとんど作らないので。・・・気が向いたら後でやってみたい所ですが、一緒に購入したゼルダなどをプレイしたい気分です。



しかし、あまりの安さに100円ショップでお買い物をしている気分になってきますね。(^_^;)

男1「マニアックなゲームですね。(^_^;)」

女1「最近同じ台詞しか喋ってないわよ。(^_^;)」

男1「・・・そうみたいですね。(^_^;)」

拍手[0回]

題材が凄いですね。


デジタルピンボールシリーズを作っていたKAZeが12年ぐらい前に作ったゲームですね。(96年)

これはPSのゲームなんですが、当時SSで出ていた、ラストグラディエーターズの方がやはりクールで最高でしたね。

確かにパワーレンジャーもやってると面白いですが、若干玉の動きが違う気がしますね。

ラストグラディエーターズは玉の動きがかなりリアルだったのですが、後にver.9.7という(97年から取ったんだと思いますが)ので玉の動きを一から作り直したというこだわりようにy@もうなりましたね。(^_^)

ちなみにver.9.7は去年ぐらいに近所のGE○で何故か売っていたので迷わず購入しましたが、相当レアなゲームみたいですね。そう簡単に手に入らない一品だそうで。(^_^;)

それ以降はネクロノミコンというピンボールも出ましたがこちらも見事でしたね。

どちらも台のカッコ良さ、音楽共に素晴らしいものです。(特にHR/HM好きなら何も言う事は無いです。)

セガサターンをしまいこんでいた時期もソフトだけは手元に置いてましたし。(^_^)

それでパワーレンジャーは・・・玉が落ちかけてもフリッパーをバタバタさせていると結構吸い込めたり。。。(ここだけは絶対におかしいです^_^;)

題材が題材なのでそのおかしい点が難易度を下げてますね。(^_^)

ゲームとしてはアキラを題材にしたアキラ・サイコボールに近いという話だったので納得です。(ある条件を満たすとステージをクリア出来る)

↑普通のピンボールゲームならハイスコアを競ったりするものですが。↑

何にしても、悪くは無いですね。(^_^)

男1「マニアックなゲームですね。(^_^;)」


web拍手を送る

拍手[0回]

日記タイプギャラリー

よくよく考えてみたら日記タイプのギャラリーは3年ぐらいやってたみたいですね。(^_^;)でもだらだら使ってました。

それで、この日記はどれだけ保存できるのか知らなかったのでログを取ってHTMLファイルにしておこうかと思ったんですが、(ログは取りました。)調べたら5年分ぐらい保存しておけるとか。。。

y@は間違いなく1年未満。365回も書き込みした記憶が無いです。(^_^;)

余程のトラブルが無い限り消えることは無いでしょうけど。というか、日記タイプのギャラリーを始めた当初は今見るとボロボロですね。今のわたしからしたら、穴があったら入りたくなります。(^_^;)

男1「残念ですが、こちらの穴は満員です。」

女1「また、わけのわからないことやってるわね。(^_^;)」


web拍手を送る

拍手[0回]

トレース中

ガルネリウスをBGMに作業中。。。

ギタリストのsyuさんはマイケルシェンカーの影響が強いですね。
syuさんはyoutubeなどでも動画があったので以前観てたんですが、指の動きがとんでもないですね。・・・簡単に言うと、フレットをおさえる左手の動きに凄く無駄?があるんですが異常に早いです(^_^;)

CDで聴くとスマートに感じるんですが、映像で観るとそのギャップが(^_^;)

(元)ソナタアークティカのヤニ・リマタイネンvsガルネリウスのsyuの動画があったんですけど、ヤニの方が余裕のプレイをしていたのでやはりマックススピードだと相当早いんでしょうね。というか、本気を出していない!?

しかし、ガルネリウスってジャンルにカテゴリーすると何に当たるんでしょうね。聴いてて思うのは北欧メタルやジャーマンメタルスタイルですね。ヴォーカルがかなり北欧っぽさを出してます。(^_^)



というわけで作業に戻ります。

拍手[0回]

そろそろ雨??

夜の9時ぐらいから雨が降るとの事で、既に曇っていていつ降ってもおかしくない感じになってきました。



しばらくが天気悪そうですね。(^_^;)

拍手[0回]

ケース

久々にスキャナーを改造してトレース台を自作したい気分ですね。

とりあえず、良さそうな蛍光灯を探し中。
スキャナーはガラスもありますから材料がそろえばラクラクです。

幸いスキャナーはたくさんある(一応予備)ので「そこら中で派手にやったる!!」という感じでOKです。(^_^;)

工事用の蛍光灯は1000円ちょっとなのでそういうのを組み込むと良いかな??と思ってます。ただ、配線しないと駄目ですけどね。線が付いてないので。(^_^;)

最近、龍虎の拳をプレイしてなかったのでまたプレイしよう。。。(^_^)

男1「プレイせざるを得ない!!」

妙に体が重いy@でした。(夏風邪なの??^_^;)

拍手[0回]

これは・・・

おはようございます。

やはり喉→鼻に来てコンディションは悪化するばかり・・・早くコンディションを整えないとね。幸い酷い頭痛は無いので安心です。

そして眠いです。(何度となく、蚊の羽音で目が覚めました。^_^;)
蚊にも刺されました。今年の蚊は何か去年よりも強くなっている気がします。(お願いですから弱くなってください^_^;)

拍手[0回]

これもですね。


持っていたはずでしたが、どこかに消えてしまったようなので新たに購入してみました。

このゲームはやって損はしないゲームですね。昔やってたんですが、やはり今でも好きですね。(^_^)

これはwiiのバーチャルコンソールで配信されてますね。(^_^)

PCエンジンの出来は良かったと思っていたんですが、どうも不完全みたいですね。・・・FC版とPCE版を足すとアーケードにより近くなるとか。。。

そしてy@はお金を稼いでクリアしようとしていたのでそれは駄目みたいですね。(稼ぐのはNG^_^;)



しかし、FC、PCEの両者とも2Mbitなので当時としては大容量なのでは??

後期になるともっと凄いですけど。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]