偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月末
今日で6月も終わりですね。
明日からは7月というわけで、今の所は梅雨ですが、梅雨が終わったときにわたしも終わりそうですね。(^_^;)
こうも年々暑くなってくるといくら暑さに強くてもこの暑さに抗うことは無理です。(^_^;)
なので、梅雨が明けてからは若干更新ペースも(かなり)落ちる予定です。余裕があれば深夜にこそこそ更新します。(^_^;)
女1「ひとつ思ったんだけど、今月のブログの更新回数は(今現在)90ね。(^_^;)」
男1「記録更新ですね。(^_^;)」
男2「いや、ブログを更新するのは良いが、記録を更新する意味はないぞ。(^_^;)」
男1「うまいこと言いましたね。(^_^)」
割る女の仲間「・・・」
↑↑出遅れたので喋れなかった。↑↑
明日からは7月というわけで、今の所は梅雨ですが、梅雨が終わったときにわたしも終わりそうですね。(^_^;)
こうも年々暑くなってくるといくら暑さに強くてもこの暑さに抗うことは無理です。(^_^;)
なので、梅雨が明けてからは若干更新ペースも(かなり)落ちる予定です。余裕があれば深夜にこそこそ更新します。(^_^;)
↑↑出遅れたので喋れなかった。↑↑
PR
画集を整理中
今あまり見ないものと見たいものを整理してます。
アイディアファクトリーの画集はしばらく見てなかったので引っ張り出してきたり。。。
あと、ドラッグオンドラグーン(略してDOD)とかも良いですよね。ゲームはあまり面白くないとか??(y@はやったこと無いですけどね^_^;)
ドラッグオンドラグーンは1、2共に設定資料は良い感じでしたね。
キャラクターも魅力的。(^_^)
男1「むむ、拙者はD&Dで」
女4「じゃあ、わたしはM&Mだね♪」
女5「わたしも好きですよ。(^_^)」
男1「・・・それは甘くておいしいのではないでしょうか??」
女5「・・・ん??」
女4「・・・あはは、まさか。」(^_^;)
女1「だと思ったわ。(^_^;)」
※M&M=マイトアンドマジック
男1「なかなかマニアックですね。(^_^;)」
アイディアファクトリーの画集はしばらく見てなかったので引っ張り出してきたり。。。
あと、ドラッグオンドラグーン(略してDOD)とかも良いですよね。ゲームはあまり面白くないとか??(y@はやったこと無いですけどね^_^;)
ドラッグオンドラグーンは1、2共に設定資料は良い感じでしたね。
キャラクターも魅力的。(^_^)
※M&M=マイトアンドマジック
HP
随分と前にいくつかHPを作ろうとしていたんですが、結局やらなかったので(ひとつは知り合いとやるつもりでしたが^_^;)撤去しました。
今は本館、別館の両方をやってますが、撤去した現状でもまだ未使用のHPが二つあったり。。。(^_^;)
ひとつは素材を扱ったHPを作ろうよ♪と言われてたんですが、作るのはわたしなので(^_^;)とりあえず、放置してます。。。
素材といっても色々ありますが、わたしはHP用というより実際に使えるものを作ろうと考えてますね。(仮に作るならの話です。)
というわけで、HPが減りました。。。
女1「そうやっていうと体力が減ったみたいね。(^_^;)」
・
・
・
男1「うむ、(遠い目)それにしても今日はなかなかの大雨ですね。」
女4「川と道路の境が無くなると凄いことになるよね。」
浸水しやすい地域にお住まいの方は気をつけくださいね。
今は本館、別館の両方をやってますが、撤去した現状でもまだ未使用のHPが二つあったり。。。(^_^;)
ひとつは素材を扱ったHPを作ろうよ♪と言われてたんですが、作るのはわたしなので(^_^;)とりあえず、放置してます。。。
素材といっても色々ありますが、わたしはHP用というより実際に使えるものを作ろうと考えてますね。(仮に作るならの話です。)
というわけで、HPが減りました。。。
・
・
・
浸水しやすい地域にお住まいの方は気をつけくださいね。
凄いモニター。。。
あるショップで見かけたんですが、シャープの90年製のモニターみたいですが。
何が凄いかと言うとまずテレビらしくないですね。(15・24・31KHz仕様)
背面はTVのアンテナのケーブルの差込があり、RGBケーブル(15ピン)の差込もあり、ビデオの入力などなど。。。そしてCDコンポなどでお馴染みのスピーカーに出力する赤と黒の?アレも付いてました。。
・
・
・
どちらかと言うとPCのモニターみたいな感じでした。
というか、RGBケーブルが使えるだけでもニヤリとさせられますが。
とは言っても、RGBケーブルはピンの数が違ったりすると駄目ですけどね。15か21ですが。
どうもx68000のモニターの気がしますね。。。(^_^;)
やはり面白いかも
SUPER E.D.Fをまたプレイしてました。
以前エリア88の方が良いといっていたわけですが、シューティングとしてはちょっと違いますね。比較は出来ないです。
・
・
・
序盤は機体(ウェポンレベル)のレベルを上げて、ステージが進んできたら、強い武器を使うと良いみたいですね。
レベルを上げるにはたくさん倒すわけですが、序盤はホーミングを使ってある程度ステージが進んできたら強力な武器を使うのが多分正しいかと。。。
あと、このゲームは標準装備でオプション?が2個付いていて(増えたり減ったりもしませんが)状況に応じて使い分けれるのが良いですね。
オプションとは言っても・・・通常の攻撃を時機×1、オプション×2で3分の1で攻撃しているので実際にはダメージは変わらない気がします。
序盤でホーミングは大活躍な感じですが、レベルが上がると他の武器(多分レーザーだけ?)でもホーミングみたいにオプションが勝手に敵の前に近づいて攻撃してくれます。(ホーミングはもう要らないです。^_^;)
オプションを使わないときは機体の側面にくっ付くわけですが、これもレベルが上がっていると砲台のように角度を変え攻撃してくれます。(^_^;)
・
・
・
というわけで。