偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DVDを観ながら作業中
こんばんは、y@です。
仕事ではなく、プライベートな感じで、チラシの一部作成を頼まれたので、
DVDを観ながら?、確実に仕上げていっています。(コラ^_^;)
ライブDVDはテンションが一気に上がりますね。
実際にライブに行くと耳が大変なことになりますけど。(その日が終わるまで耳鳴りなど)
既にお気に入りとなったLIV MOONのDVDですが、何度観ても素晴らしいです。
スタジオレコーディングしたもの以上の完成度で言うことナシです。(^_^)
ヴォーカリストは宝塚出身で「3オクターブの美神」と言われるだけあって、
高音域、低音も安定しています。
女性ヴォーカルで低音域を使いこなすのはやはり難しいでしょうね。
というわけで、本当に作業が進んでいるのか怪しくなってきましたね。(映像に釘付け。笑)
ひとまず、今日も仕事が控えているので一旦睡眠をとっておこうかと思います。
では、この辺で。
仕事ではなく、プライベートな感じで、チラシの一部作成を頼まれたので、
DVDを観ながら?、確実に仕上げていっています。(コラ^_^;)
ライブDVDはテンションが一気に上がりますね。
実際にライブに行くと耳が大変なことになりますけど。(その日が終わるまで耳鳴りなど)
既にお気に入りとなったLIV MOONのDVDですが、何度観ても素晴らしいです。
スタジオレコーディングしたもの以上の完成度で言うことナシです。(^_^)
ヴォーカリストは宝塚出身で「3オクターブの美神」と言われるだけあって、
高音域、低音も安定しています。
女性ヴォーカルで低音域を使いこなすのはやはり難しいでしょうね。
というわけで、本当に作業が進んでいるのか怪しくなってきましたね。(映像に釘付け。笑)
ひとまず、今日も仕事が控えているので一旦睡眠をとっておこうかと思います。
では、この辺で。
PR
ウルヴァリン
こんばんは、y@です。
先日ウルヴァリンを借りてきたので早速観ている感じです。
マッドハウスらしい作風で好感の持てる仕上がりですね。
アイアンマン(マッドハウス製作)なども後日借りようかと思っています。
やはりマッドハウスはジャパニメーションという言葉が似合いますね。
昔やっていたX-MENはアレでしたが、(笑)
・
・
・
それはそれとしてスーパーナチュラルというこれまた海外ドラマもアニメ化しているそうなので
ちょっと気になっている感じです。(実写の方は観た事がありません。)
特に主題歌と思われる曲がKANSASの「carry on my wayward son」のカヴァー曲(プログレッシブ・ロック)みたいなので、
それだけでテンションが凄く上がります。曲そのものが素晴らしすぎるわけで。
そして、何故その選曲に至ったのか??というのも興味深い所ですが。(笑)
先日ウルヴァリンを借りてきたので早速観ている感じです。
マッドハウスらしい作風で好感の持てる仕上がりですね。
アイアンマン(マッドハウス製作)なども後日借りようかと思っています。
やはりマッドハウスはジャパニメーションという言葉が似合いますね。
昔やっていたX-MENはアレでしたが、(笑)
・
・
・
それはそれとしてスーパーナチュラルというこれまた海外ドラマもアニメ化しているそうなので
ちょっと気になっている感じです。(実写の方は観た事がありません。)
特に主題歌と思われる曲がKANSASの「carry on my wayward son」のカヴァー曲(プログレッシブ・ロック)みたいなので、
それだけでテンションが凄く上がります。曲そのものが素晴らしすぎるわけで。
そして、何故その選曲に至ったのか??というのも興味深い所ですが。(笑)
WEB拍手ありがとうございます。
8月11日の21時頃に拍手をされた方、ありがとうございます。
現在y@の方はとあるサークル所属と言うことで、コミケなどに向けて
作品を作っている感じですが、y@の方のメインはあくまでHPや宣伝的な事であって、
作品を主に作るということは無いので、(そこそこに出来るので手数が足りなければサポートする感じです。)
HPも並行して更新していけたら・・・と思います。
ある程度したらこちらもリンクで繋げておこうと思ってますね。
・
・
・
というわけで、PS3で発売される「ドラゴンズクラウン」(ヴァニラウェア)が気になって仕方が無いy@でした。
プリンセスクラウンなどの流れを汲んでいるのか?とも思いますが、見るからにダンジョン&ドラゴンズで、最大4人まで同時プレイが出来る仕様と良い、胸が熱くなります。
現在y@の方はとあるサークル所属と言うことで、コミケなどに向けて
作品を作っている感じですが、y@の方のメインはあくまでHPや宣伝的な事であって、
作品を主に作るということは無いので、(そこそこに出来るので手数が足りなければサポートする感じです。)
HPも並行して更新していけたら・・・と思います。
ある程度したらこちらもリンクで繋げておこうと思ってますね。
・
・
・
というわけで、PS3で発売される「ドラゴンズクラウン」(ヴァニラウェア)が気になって仕方が無いy@でした。
プリンセスクラウンなどの流れを汲んでいるのか?とも思いますが、見るからにダンジョン&ドラゴンズで、最大4人まで同時プレイが出来る仕様と良い、胸が熱くなります。
くたくたですね。
こんにちは、y@です。
ここの所、色々な事が重なり体が持ちませんね。
昨日今日と通夜・葬式と行ってきました。
10数年ほど(もしかしたら20年)あっていなかった母方のおばあちゃんでしたが、去年に具合を悪くして見舞いに何度か行きましたが、あまりに突然だったのでショックです。
会っていなかったブランクが長かったのに不思議と声とか喋り方も鮮明に思い出せて、
小学生の頃に戻った気がして懐かしかった。
遺影も生前・・・そうわたしが見ていた頃の写真で余計にその頃の事を色々思い出したりと。
血縁上近かったのに会う機会が無かったのはやはり今思うととても悲しいです。それと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
少しやり残した事もあったかも知れませんが、きっと良い人生だったとy@は思ってます。
生前に写真や名前を用意していたのも、こういう日が来るのが近づいていることを悟っていた気がします。
「本当にありがとう、そして気を付けて旅立ってください。」
と、心から願ってます。
わたしの方の祖母も具合があまり良くないので、それを思うと辛くて仕方が無いですね。
二度と会えなくなるのは本当に悲しいです、どこかで生きていて会えないなら「元気にしているかな?」と考えたりも出来ますけど。
・
・
・
どんなに願っても時間は戻せないから、出来ることはなるべくやって、
どんな時でも後悔しない・・・それぐらいの強い心も持って、わたし自身の人生を歩きたいですね。
しかし、疲れていても涙は止まりませんね。(^^;)
ここの所、色々な事が重なり体が持ちませんね。
昨日今日と通夜・葬式と行ってきました。
10数年ほど(もしかしたら20年)あっていなかった母方のおばあちゃんでしたが、去年に具合を悪くして見舞いに何度か行きましたが、あまりに突然だったのでショックです。
会っていなかったブランクが長かったのに不思議と声とか喋り方も鮮明に思い出せて、
小学生の頃に戻った気がして懐かしかった。
遺影も生前・・・そうわたしが見ていた頃の写真で余計にその頃の事を色々思い出したりと。
血縁上近かったのに会う機会が無かったのはやはり今思うととても悲しいです。それと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
少しやり残した事もあったかも知れませんが、きっと良い人生だったとy@は思ってます。
生前に写真や名前を用意していたのも、こういう日が来るのが近づいていることを悟っていた気がします。
「本当にありがとう、そして気を付けて旅立ってください。」
と、心から願ってます。
わたしの方の祖母も具合があまり良くないので、それを思うと辛くて仕方が無いですね。
二度と会えなくなるのは本当に悲しいです、どこかで生きていて会えないなら「元気にしているかな?」と考えたりも出来ますけど。
・
・
・
どんなに願っても時間は戻せないから、出来ることはなるべくやって、
どんな時でも後悔しない・・・それぐらいの強い心も持って、わたし自身の人生を歩きたいですね。
しかし、疲れていても涙は止まりませんね。(^^;)
サークル活動中
こんばんは、y@です。
本日はサークルメンバーとミーティング&自己紹介をしてきましたが、途中でリーダーの方と音楽の話で盛り上がると言う?(初対面)
異様な光景を作ってしまいました。(コラ^^;)
他の方が言うにはリーダーさんは相当テンションが上がっていたとか。。。普段の様子を知らないだけに。
何にしてもミーティングらしからぬ形で解散となってしまったのでやや申し訳ない気分です。(逆に他のメンバーさんとは話を全然していない気が)
ひとまず、y@は影でありますように。(^^;)
・
・
・
それとは別でまた模型用のデータを地道に作っている感じです。
この調子で作業し続ければイラスト作業にも戻れるかと思います。
イラスト熱は再燃です。PCは熱で息も絶え絶えですが。
本日はサークルメンバーとミーティング&自己紹介をしてきましたが、途中でリーダーの方と音楽の話で盛り上がると言う?(初対面)
異様な光景を作ってしまいました。(コラ^^;)
他の方が言うにはリーダーさんは相当テンションが上がっていたとか。。。普段の様子を知らないだけに。
何にしてもミーティングらしからぬ形で解散となってしまったのでやや申し訳ない気分です。(逆に他のメンバーさんとは話を全然していない気が)
ひとまず、y@は影でありますように。(^^;)
・
・
・
それとは別でまた模型用のデータを地道に作っている感じです。
この調子で作業し続ければイラスト作業にも戻れるかと思います。
イラスト熱は再燃です。PCは熱で息も絶え絶えですが。
こんばんは
LANケーブルを一本切ってしまったのと
ICOとワンダの限定を予約しそびれたy@です。
まずLANケーブル断線です。(^^;)
無線LANも付けてますが、あまりに遅いのでPSP専用としてますが。。。
PS3も有線で接続してますが、やっぱりPCと比べても回線が遅いですね。
キーボードやマウス、ハブなどを付けて充実した環境にしてみましたが。
ひとまず、早くPSNは完全に復活して欲しい所ですね。
・
・
・
モンハンは本当にPSP版をPS3に持ってきた感じに見えますが、
どうなんでしょうね。セーブデータを共有できてしまう時点で何か問題もありそうな感じがしなくも無いですが。
それはそれとして価格的には悪くないのでy@も気が向いたら参戦するかも知れません。(^^;)
ICOとワンダの限定を予約しそびれたy@です。
まずLANケーブル断線です。(^^;)
無線LANも付けてますが、あまりに遅いのでPSP専用としてますが。。。
PS3も有線で接続してますが、やっぱりPCと比べても回線が遅いですね。
キーボードやマウス、ハブなどを付けて充実した環境にしてみましたが。
ひとまず、早くPSNは完全に復活して欲しい所ですね。
・
・
・
モンハンは本当にPSP版をPS3に持ってきた感じに見えますが、
どうなんでしょうね。セーブデータを共有できてしまう時点で何か問題もありそうな感じがしなくも無いですが。
それはそれとして価格的には悪くないのでy@も気が向いたら参戦するかも知れません。(^^;)
バレットソウル
こんばんは。y@です。
ようやくXBOX360のバレットソウルが届いたので後で、説明書などを
読んでみようかな??というかんじです。
発売が5pbだったので、やや心配でしたが、ゲームとしてはプロモーションでみた限りでは
かなり硬派なシューティングゲーム(ハドソン寄り)でしたので、これはプレイせざるを得ないです。。。
ゲーム内容は硬派ですが、やはりキャラクターが渡辺明夫(ぽよよんろっく)さんなので、
軽い内容にも見えてしまいますね。
あと、音楽などもRESONATOR(伊藤賢治、高橋コウタ、ベイシスケイプの上倉紀行さん)と面白いユニットなのでこれもまた良いですね。
しかし、最近のシューティングゲームだとやっぱりベイシスケイプが得意とする楽曲がどのゲームでもスタンダードな感じになっているようにも思えます。あえて、昔ながらのゲームらしい音源を使ったりということも。(バレットソウルではないですが。)
何にしても、あらゆるジャンルに特化した作曲家がいるのでオールラウンドです。
代表の崎元さんなどはいかにもといった感じですね。
ようやくXBOX360のバレットソウルが届いたので後で、説明書などを
読んでみようかな??というかんじです。
発売が5pbだったので、やや心配でしたが、ゲームとしてはプロモーションでみた限りでは
かなり硬派なシューティングゲーム(ハドソン寄り)でしたので、これはプレイせざるを得ないです。。。
ゲーム内容は硬派ですが、やはりキャラクターが渡辺明夫(ぽよよんろっく)さんなので、
軽い内容にも見えてしまいますね。
あと、音楽などもRESONATOR(伊藤賢治、高橋コウタ、ベイシスケイプの上倉紀行さん)と面白いユニットなのでこれもまた良いですね。
しかし、最近のシューティングゲームだとやっぱりベイシスケイプが得意とする楽曲がどのゲームでもスタンダードな感じになっているようにも思えます。あえて、昔ながらのゲームらしい音源を使ったりということも。(バレットソウルではないですが。)
何にしても、あらゆるジャンルに特化した作曲家がいるのでオールラウンドです。
代表の崎元さんなどはいかにもといった感じですね。