忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有りそうで無かった。

ストリートファイター×メガマン(ロックマン) というフリーゲームが出るという話で、
何とも気になる感じですね。

フリーゲームということなので、公開されたらプレイしてみたいですね。(^_^)

普通に横スクロールのアクションなのか、
ボス戦仕様で対戦していくのか、どっちなのか?(公式を見れば分かることですが。)



ちょっとした楽しみが増えそうで良いと思う。

拍手[0回]

PR

起動時にエラー?

ここ2日程PC起動時にノートンが(今回は3048だったかな?)エラーを出していたので、
ちょっと調べ中です。

対処方法のリンク先を見たら定義ファイルを手動でダウンロードするような流れでしたが、
数年前と比べても定義ファイルの要領がやはり大きくなりましたね。100MBを余裕で超えていましたし。



ひとまず、CLIP STUDIOを入手したので、近い内に試して見ようかと思います。

拍手[0回]

早速雪。

明日は名古屋でも雪が降るかも・・・と言われていましたが、
早速降ってきましたね。・・・かなり寒いです。

窓ガラスを全部断熱してしまえば快適に過ごせそうですが、準備が間に合わなかったです。(^_^;)

とりあえず風邪を引かないよう気を付けようと思います。

拍手[0回]

ロボットクリーナー

最近よく流れているルンバのCMでインパクト(侵略してくるような^_^;)があったので、何となく調べて見ました。良いCMだと思う。(個人的に)

ロボットクリーナーはあまり詳しくありませんが、恐らくルンバ(アイロボット社)が大手なんでしょうね。サイクロン掃除機で言えばダイソン。(羽の無い扇風機もありましたね。)




丁度土日と言うことで、やはり家電店のチラシは大量なので、値段を見比べて見ると、結構な差がありましたが、(最新モデルなのか8万近いものも)やはりそこは5年保証とかに含まれていると言うことでしょうね。


↓他社製品で初心者向け?なのがこちら↓


コストパフォーマンス的にはかなり高いみたいです。(桁が違いますね^_^;)

さらにはキティラー仕様のモデルも。(サンリオのキャラクターといえば、キティですね。・・・あえて、たあ坊という選択もありますが。)



しかし、こういう製品は見ていて面白いですが、特に猫を飼っている家では、猫が大興奮しそうで危ないですね。(^_^;)

それはそうと今日はWii Uの発売日なので、どういった売れ方をするのかが非常に興味深いです。

拍手[0回]

イラスト中。

描き方を忘れてしまうほどに久々なので、どうなるのか不安になってきますが、リハビリでまずデフォルメ系をちょこちょこ描いています。



今回はスキャン後の作業は全てillust studioでやりきって見ようと言うのがひとつの目的だったりします。

動作の軽快さなどもphotoshop CSシリーズと比べても大分軽いので、メモリ不足もそこまで起こらないのでは・・・と思ってます。(そのうちメモリを換装しておこう。^_^;)

でも、メモリは一応3GBまでは積んでいたと思うので積み替えても数字的な意味合いでは無意味ですね。(認識しないので)

2GB×2で組み込んで
余った1GBを一時ファイル用に使うのみ。

と言った感じで作業中です。
そして作業のお供にROYAL HUNT2006のDVD。



「いいね」

結果としてジョン・ウエスト期の最後の映像になってしまったわけですが。
現在ではギタリストのマーカス・イデルもメンバーから外れていたと思うので残念です。

代わりに2期のD. C. クーパーが復帰していたと思うので、そこは正直嬉しいですね。(マーク・ボールズはよくわからない状態でフェードアウトしてしまいましたが。)



しかしこのDVDはファンから酷評されてましたが、内容は普通だとは思います。(わたしもファンですが。)

拍手[0回]

昔よりも物が良くなっている

そろそろクリスマスシーズンということで、そういったチラシがたくさん入っている中、何となくおもちゃの所を見てましたが、サッカーゲームとかが半額になっていて、ちょっと見入ってしまったわけですが。

調べて見ると色々あるようで、その中でも組み立て式?という変わったものもあったので、構造が気になります。サッカーゲーム用のキットととらえれば良いんですかね?



↓定番のエポック社のサッカーゲーム↓



今ではドライブシュート?が使えるとか。。。(驚きました。^_^;)
どうやってドライブをかけるのか謎ですが。

スローインユニットなんてものも昔は付いていなかった気がしますが。

変に戦略性が高まった感がありますね。

エポック社はテレビゲーム(90年代ですが結構酷い作品もありましたね^_^;)よりもおもちゃに強いこと再認識です。

ただ、購入しても対人戦で遊んでくれる人がいないと駄目ですね。
ドライブシュートの練習しか出来ません。(苦笑)

拍手[0回]

冷えますね

しばらくは寒い日が続くような感じですが、早速寒さからか酷い頭痛がしてますね。

さらに頭痛の原因になりそうなのが、
愛用しているタブレット端末のアプリなどが突然再起動がかかり、(スリープ解除後の挙動が怪しかったので気にはなっていましたが。)
再起動後にきれいに初期化されていたので。(^_^;)

そんな感じで、慌てて復旧中です。
ブラウザに関してはPCと同期を取っておけばよかったと今更後悔してます。

「備えあれば憂いなし」
まさにその通りですね。

拍手[0回]

デッドオアアライブ

3DSのデッドオアアライブのコスチューム配信が今日からまた行われるようで、
いつの間に通信は必須状態です。




ストリートファイトとコスチュームが今回の配信みたいですね。
もともとこういう追加要素を持ったタイトルは遅れて購入するとその追加要素を手に入れることは出来ないので、ちょっと嬉しい所。(中古とかで揃えたりしないと駄目ですね。)

↑わたしも遅れました^_^;↑

ただ、過去に配信されたものが再度配信されるかはわかりませんけど。(公式に書いてある
んでしょうか?)

何が増えるのかは分かりませんが、楽しみです。(3DSで長く遊んでいる格闘ゲームなので)

拍手[0回]

Golden Resurrection



Golden Resurrectionの新作がコッソリ出ていたので、軽く視聴してチェック。(^^)
トミー・ヨハンソン(ReinXeed-guitar)のReinXeedは今年にコンセプトアルバムが出てたと思いますが、こっちも並行して作っていたのはちょっと意外でした。

三作そろって甲冑のジャケットで安心しますね。

今回は前作ほどネオクラシカルメタル(メロディックスピードメタル)寄りでは無い感じですが、楽曲のテンポをやや落としたのかヘヴィーなリフがたくさんありそうです。
実際にテンポはある程度落とさないとメロディーを隙間が無いので、正しいと思います。
早くても全盛期のソナタ・アークティカぐらいがベスト。逆にそれ以上だとドラゴンフォースみたいになってしまいますね。(^_^;)

しかし考えただけでちょっと興奮してきますね。(^_^)
ただ、聴いたことのあるフレーズがちらほらと。

イングヴェイも新作のspell boundを出していましたが、個人的にはGolden Resurrectionのこの新作の方が気になりますね。

アルバムと同名の曲、
3.ワン・ヴォイス・フォー・ザ・キングダムがノーザンキングス版のDon't stop believin'(ジャーニーのカヴァー)にかなり似てますね。イントロを完全にカットしたような感じで。(^_^;)



↓こっちが本家。輸入盤なのでこれまた異常な安さ。↓


10.ムーア・ロード(ゲイリー・ムーアとジョン・ロード?)という曲がトリビュートなんですかね。
イントロからゲイリー・ムーアを意識したギタープレイですね。
こういう曲が入っていると嬉しくなりますね。

視聴したら余計に気になってきたので、
時間のある時にCDショップに行って来ようかと。

最近は本当に冷えるので、時間があるときも篭城してしまうので、駄目ですね。(^_^;)

拍手[0回]

全部まとめるとは。。。



ケイブのシューティングコレクションという、XBOX360で発売した全タイトルを網羅したBOXが出るということで。

つまりはケイブ的にはもうXBOX360では何も出さないことを言っているわけですね。

収録タイトルが10タイトル。

『エスプガルーダII ブラックレーベル』
『デススマイルズ』
『デススマイルズIIX』
『怒首領蜂 大復活』
『怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル』
『むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ』
『赤い刀 真』
『虫姫さま』
『虫姫さまふたり』
『ぐわんげ』

ぐわんげは配信だったかな?
所持しているタイトルを見比べると、ほぼ全部持っていたりと。
デススマイルズに限っては通常版とベスト版の2本を持っていた。

でも、弾幕好きなシューティングプレイヤーであれば既に持っているのは言うまでもないでしょう。

ベスト版にはゲームバランスを崩しかねない、ダウンロードコンテンツ(追加キャラクター)が収録されていたので購入したかと。(最近遊んでいないですね。)

今回のBOXは余程投売りされていなければ手を出さないかもしれませんが。
ダウンロードコンテンツが入っているとなると話は少々変わるわけで。(^_^;)

今は配信が主流なのに何故かわたしはパッケージ収録にこだわるタイプなので、ある意味損をしていますね。(苦笑)

あまり全部全部言っているとまるでB級ヘヴィーメタルバンドの「SKYLARK」が思い浮かびますね。(それは病気だよ^_^;)

スカイラーク 全部。(しかし凄いタイトルだ。そしてセルフカヴァー)
オリジナル作品は酷いB級作品だったので、それが無くなっているのであれば聴いても良いかもしれない。




拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]