忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じわじわと

y@です。

う~ん、暑いです。(--;)

POPの作業がはかどら無いですね。暑いので集中力が切れてます。
なので、一度作ったものもコンディションがバッチリのときに見たり作ったりするとクオリティが全然違うので比べると面白かったりしますが。(^^;)

でも、これは絵にも同じことが言えるので面白いことですね。
・・・わたしの場合は好きな音楽などを聴いて描くときと無音で作業するときとはまた違うモノになると思います。音楽を聴いているときのほうがきっと楽しんで描いているのだと思います。普段描かない絵とかもこういう条件でイメージしたりしますし。

無音で作業するのも集中はできますが、音がなくさびしいのでほとんどやりませんね。・・・とは言ってもラップ音は嫌ですけどね。普通に怖いですし。

ちなみにわたしはホラーモノは基本的に苦手です。でも、零シリーズは楽しそうなゲームだったのでやりましたが、やっぱり怖かったです。あのひきつけてシャッターを切るっていうのは凄いですね。(^^;)

まずは、早く作業を終わらせないといけないですね。では。

拍手[0回]

PR

大変?

y@です。

素材を作成してましたが、なかなか上手くいかないようでちょっと苦戦気味ですね。

普段全然作らないタイプのPOPの素材なので勝手が違ったりと、わりと変なこだわりがあったりするのですが、意外と上手くいかないところは力で強引にやります。まぁ、スタイリッシュさには欠けますが見た目が良かったらそれでOKだと思います。(^^;)

思っていたものと違うぞ・・・みたいなことで駄目だしばかりやってます。でも、この作業が終わる日は近いですね。おそらく。(むしろ終わってもらわないと困ります。)

では、この辺で。

拍手[0回]

・・・(^^;

こんばんは、y@です。

POPの方を作っていないか?と早速催促が来ちゃいました。朝方に電話がかかってくること自体珍しいのでちょっとビクっとしました。
・・・最近はそういった素材系は作ってませんけど気合を入れて終わらせちゃおうと思います。

今日は着色の方を進めようと思ったのですが・・・予定外でしたね。最も着色をしたところで完成はしないでしょうけど。そしてオーディンスフィアもサクサクっと進めたいですね。着色より優先度が高そうな感じです。(^^;)

しばらくはゆっくり頑張ります。(^^)

拍手[0回]

弱体化

こんばんは、y@です。

昼間とか本当に暑いですね。ちょっと暑さで弱ってます。時間があっても作業はあまりやりたくないので今日はやめておきました。
・・・それと今日は左膝を何かしたのか1日痛かったです。膝が痛いと歩く時ホントに大変ですから。(^^;)

何も出来なかった。(しなかった)かわりオーディンスフィアで遊んでいました。まだメルセデス編でとまってますが・・・。何というか進みが遅いですね。(^^;)

拍手[0回]

がんばって掃除。

ここ数年ずっと使っているタワー型の扇風機なんですが、見るからに埃がびっしりな感じだったので頑張って分解して掃除もしました。

開けたら凄かったですが、開けるのに手間取りました。
何故かと言うと1部分のネジは隠しであったことと隠しネジが故意に潰されていました。(焦りました。)何故か三角形みたいな感じになってました。もちろん潰れてます。二つのネジで固定してあったのですが、もう一個のネジは微妙に亀裂のようなものが入ってました。かなり悪意を感じましたが・・・。

意地でも開けさせないつもりだったんでしょうかね??
扇風機の癖に~とか思いつつ。わたしも意地でもあけちゃいましたが。(^^;)十得ナイフで強引にネジを回して外しました。

そもそも修理とかが来たら分解するのは面倒な気がしますが・・・。やるならトルクスネジとかの方が無難かと・・・。

開けてからはひたすら埃を掃除機で吸い続けてました。わたしもそれなりには埃を吸ってしまったと思うのでちょっと苦しかったです。

何というか、安いタワー型扇風機は中も安っぽかったですね。(ハンダがアマアマでした。わたしも上手くないですけど。凄くいい加減に見えました。)次購入する時はもう少しいい物にした方が良いかな、なんて思ってます。

家電製品で埃は危険ですから。特にテレビとか。最近だとブラウン管タイプのものを使っている人も大分減ってきたと思うんですけど、あれも長年使っていると埃も相当なものでして、基板が見えなくなるぐらい埃で埋まってますよ。・・・でも、危ないので気をつけないといけないです。何があっても自己責任ですね。(^^;)

拍手[0回]

HDD

最近は大分安くなってきたのでそろそろ新しいのを買おうかな・・・なんて思ってます。バックアップしておくデータは結構あるので。

ここ、1,2年は夏がかなりヤバくその度にHDDを換えたりしてますね。熱に弱いです。熱って言うか暑さですね。

夏本番になる前に購入しておきたいところです。メーカー製の外付けだと結構静かで良いかもしれないですが、大体安く済ませようとするので手頃なHDDケースとHDDの購入で終わりですね。(^^;)

たまにはメーカー製も悪くは無いかな。

基本的にわたしはゲームをバシバシインストールする派ではないので・・・むしろPCでゲームをすることって少ないですね。一応並みにゲームをする環境はありますが。だいたいはPS2とかその他。

HDDがいっぱいになるぐらい入れている人もいるかと思いますが、何を入れるといっぱいになるのやら・・・って感じです。

皆さんは何かこれは面白いっていうのはありますか?

拍手[0回]

ラフばっかりです。

こんばんは、y@です。

ここのところ描いてもラフばっかりな感じです。
今回はアップしてませんが、良さそうなものは後日アップしようかと思います。といっても、ラフの場合は日記タイプの方に載せると思います。

以前にも書いていたのですが、今使用している紙は真っ白なんですが、所々黒い点や紙の塊のようなものが付いていてデコボコだったりと色々不満があるので急ピッチ?で使ってます。・・・無理して使うことは無いんですが、メモ用紙としては全然使えますし。(^^;)

休憩しながらオーディンスフィアとかで遊んでいたりします。全然作業が進まない。(^^;)

HPばかり上げていたせいでレベルの方がおろそかになっていて、急いでレベル上げしてます。さすがに敵がノックバックしないので手強いです。プリンセスクラウンの時はそこまで手強くなったと思うのですが。そもそもHPとLVが別にあるのがネックですね。

拍手[0回]

明日は涼しいかな?

こんばんは、y@です。

暑くなるにつれてダレていってます。(^^;)
数日前北海道の方が33度ぐらいだったらしいですね。普通に考えたらありえないです。

それはそうとお部屋を掃除しないとヤバそうなのでやっています。
・・・じっくりとゲームなどもやりたいのですが、なかなかそっちまで手が回らないです。遊んでもホントにちょっとやるぐらいですね。

わたしのではないですけど、家にあるNDSでGBAのファミリーテニスをちょっとやりましたが、「CPU強っ!!」な感じです。スマッシュコートに比べると個人的に難しく感じました。やっぱりあのボタンはまずいのかな??

ファイヤーラケはスマッシュコートよりは見やすいですけど球の威力が変わらないなら使う意味は無いですね。自分が見辛いので球を打ち返せなかったり。

なんというか、スマッシュコート系は密かにマイブームです。(^^;

それはそうと着色など全く進んでません。そっちも頑張らないと駄目ですね。

拍手[0回]

SAI

こんばんは、y@です。

PC上でペン入れでもやってみようかなと思いSAIを使ってみましたがなかなか使い心地は良かったです。でも、その後ブラシツールが行方不明になり続行が不可能になり断念。(^^;)

いずれはシェアになるツールなので今のところはテストをしているって感じですね。


とりあえず、途中までやったので別のソフトを使って仕上げようかと思います。今日も暑いですが、可能な限りがんばります。・・・目の使い過ぎなのか両目が痛いんです。(>_<)

拍手[0回]

キリっ。

こんばんは、y@です。

何が「キリッ」なのかと言うと胃とかです。理由は分からないですが今日はずっとキリキリしていてなかなかの拷問を味わった気分です。(^^;)

先日も別の場所がキリキリより痛かったです。

ひょっとしたらわたしはヤバイのかもしれませんね。(^_^;)
「若いのに何を言ってるの?」なんて言われそうです。神経痛かな??
どちらにしても痛いと何もやることが出来ないです。

メッセンジャーでtakaさんに外付けのHDDが認識しないっていう件で文字で説明してたんですが、その間かなり死んでました。胃の辺りが痛すぎ。(>_<;)

でも、takaさんもHDDが認識したようなので結果的には良かったですね。ただ、説明は文字だと意外と難しいですね。

とりあえず、管理系の場所は意味もなく触らない方が良いですね。わたしのマウスはいうこときかないので酷い目にあいました。あえて言いませんが。(^^;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]