忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その話はこっちに置いといて。

というタイトルのような感じで描いているものをまた変えています。そのまま描くと酷くなりそうな気がしたので・・・そして忘れた頃に続きを描く。わりと良い感じになると思います。(^^)

なんというか、今現在の集中力が足りてないわけですが・・・っということは涼しくならないと作業にならないと!?
↑集中力が無いはずなのに読書が出来る。何故!?↑

ダメダメです。何だかションボリです。申し訳ないぐらいに。(^_^;)

拍手[0回]

PR

テンプレ

なんとなく新しいテンプレに変えてみました。紐が良いですね。

それにしても、今日は35度だったそうで・・・暑かったわけですね。夕方になってから知りました。(^_^;)

何ですかね、アレです。風邪を引いて熱があるんだけど体温を測るのがイヤっていうのと似てますね。実際に測って40あったら、その事実だけで「もうダメ。。」となりそうです。知らない方が良いことありますからね。(^_^;)

逆にわたしは知らなくていいことを知っていて・・・とにかく「わけがわからない人だなぁ。」と言う事らしいです。あまり自覚はないですけど。

さて、昨日思いついたものは途中なので形だけでもメモる感じで仕上げておきます。良かったら後日カラーにしようかと思います。というか、カラーにしろっ!!と言われそうですが。最近更新していなし。・・・何と言うかごめんなさい。(^_^;)

そういうメモる感じで描いたものは日記タイプのギャラリーの方に載せておきます。・・・ついついブログ側にも載せてしまいますので。悪い癖です。

拍手[0回]

頭だけで

暑いのでまだ何も描いてませんが、頭の中でこういうデザインはどう??みたいなことをひたすら考えていたので紙に描いてみようと思います。

でも、色々やっていたのでちょっと忘れかかってます。

それでも、頭ではどういうデザインか分かっていてもそれが描けないとかなり苦しいです。(^_^;)

普段はデザインに対してはあまり細かい設定はつけません。逆に完璧に設定も作る事もありますが、最近はそこまではやっていません。

さすがにどういう性格で、どういう言葉遣いで、身長、容姿・・・などなど。考えていくとキリが無いです。・・・わたしの性格上細かくやると決めたらとことんやるので、結局どんどん追加設定が増えていき最終的にはサイドストーリー??のようなものまで文字で走り書きしている始末で。(^_^;)

もう少しでいいから加減をしようよ、わたし。(^_^;)

なので、最近は大まかにしか考えていません。でもしっかり作るっていうのはプロセスが楽しいですね。完成よりも。

拍手[0回]

指を挟みました。

今日は天気が悪かったですね~。

わたしの方では雷はなっていましたが音だけで雨もたいしたことがなかったので、外で家族の自転車を磨いてました。(たまに見て欲しいなどと言われていたので。でもわたしは油が手に付くのは酷く嫌ってます。何より体に悪そう。(^_^;))

全然手入れしていないようで完全に錆びてました。ブラシとCRC5-56で磨きました。思いのほかきれいになるみたいです。錆でチェーンが赤くなっていたのでそれを思うと凄くきれいになりました。写真は撮っていないのでどれほどかは分からないと思いますが、きれいになるのは間違いないです。

crc5-56→ブラシで磨く→乾拭きです。

たまに時間があるとマイ自転車だけは磨いているのでいまだにしっかり走ります。やっぱり運動は必要ですから自転車は欠かせないですね。

今日2台磨いたので1台は試しに乗ってみないと危ないかも・・・というのもブレーキあたりにも油がかかってしまった気がするので。もう1台はママチャリでサドルの高さが全然合わないです。

というか、オルガンを何とかしようと思っていたのですが、手付かず。(^_^;)きれいにしたら写真を撮ってみようと思います。

それにしても無駄に暑いので絵を描くことが出来ません。
それとチェーンに指を挟んで痛い思いもしました。・・・楽器が触れない。(>_<;)

でも、「指を挟みました」ってタイトルはちょっとアレですね。
わたしの場合「柱にぶつかりました」や「ドアノブに肘をぶつけました」とか色々出来てしまいます。というか、柱はぶつかるはず無いんですけどたまに激しく肩を打ちつけて痛い思いをしてます。ドアノブも同じく。ひょっとして目が悪いから距離感がつかめていないとか・・・。だとするとアブナイ。危険すぎる。(^_^;)

拍手[0回]

デフラグ

この頃はデフラグはしていなかったのでちょっとやってみました。本当はエラーチェックなどもしたほうがよかったですが、またの機会に。今は暑い時期なのでデフラグもやめておこうかと思っていましたが、絵を描いているファイルがそのドライブに入っているわけなのでやらないわけにはいきません。

それと電子オルガンもチェックしてみました。予想以上に鍵盤がすごいことになっていました。わたしのばか!!(^_^;)

音の方はしっかりとオルガンらしい音が出ていたのでOKでした。ただ、オルガンなのでボリューム調整などという便利な機能??は無いので普通に音が大きいです。これは夜の使用は禁止ですね。(^_^;)

あと、ボディは木を使っている部分が多かったです。オルガンの足になる部分などフレーム的な面だけは金属でした。そして凄く錆びていました。
足などを外し、台の上で弾く・・・というのもアリかもしれません。

出来るならば余っているキーボードスタンドにのせてみたいですが・・・ちょっと、いえ、かなり無謀ですね。(^_^;)そもそも重量がどれくらいか分かってませんし。

分かっているのはそのオルガンがヤマハ製だったということだけです。
でも、オルガンは熱を発しそうなのであまり多用は出来ないですね。
電源を落とす時などPCみたいです。ファンの回転が止まるような・・・そんな感じです。

何というか古い一品でした。楽器は大事にしようということで後日キレイにしてみようと思います。

拍手[0回]

き、傷が~!!(>_<;)

実は家に予備のボルトとかがたくさんあったので使って固定していたのですが、やっている最中にナットとボルトが飛んでいってしまって、しかもよりにもよって下の段の鍵盤に激しくあたってどこかへ飛んでいきました。

鍵盤を見るとやっぱり凹みがありました。これは泣けます。シンセだったらかなり泣けますがね。キーボードの鍵盤は樹脂なので、仕方が無いといえば仕方が無いですね。グリッサンドをすれば、普通に傷も増えていくでしょうから・・・と勝手に納得。でも鍵盤が割れなくて良かったです。(^_^;)

ディープパープルはグリッサンドは結構使うと思うのでどちらにしてもボロボロになるでしょう。

オルガンがあれば・・・。といって思い出しのですが、オルガンは家にありました。かなりボロボロの電子オルガンですが、音は出たと思うのでサビなどおとしてキレイにして・・・使えるようなら使ってみようかと思います。

ションボリな感じでしたが、キレイにすれば愛着がわいてきそうですし。ひとまず、カラーリングも変えてしまおうかな。(^_^;)

小さい頃に使ったぐらいなので動作が怪しい気もします。
あと、小さい頃に使っていたので鍵盤に「ド」や「レ」などと書いてあって非常に恥ずかしいことになってます。今更ながら鍵盤に書いちゃ駄目だよ、わたし。(^_^;)

拍手[0回]

固定具

ちょっとキーボードで遊んでいるy@ですが、PCラックの上部に載せたキーボードが不安定なので近々固定用のネジなどを買ってこようと思います。・・・少し前から思っていたのですがね。

BURNをちょっと弾いていたんですが、BURNは普通にキーボード2台使わないと弾けない気がします。(^_^;)

あと、固定する時に1段階下げると3,4センチは高さを下げれそうなので下げます。身長165、6ぐらいなので無意味に背の高いPCラックは腕が痛くなります。

というか、本来ならキーボードスタンドの2段式のものを買ってしまえば早いのですが。高価なシンセでもなく形もバラバラなのでおそらくはまらない気がするのでラックを改造したわけですが。(^_^;)

本来は上の段はプリンターがのっているところなんでしょうね。
冷静に考えてみるとかなり無茶な取り付けをしているとあらためて思いますが・・・何故かそれがしっくりきたりと。(^_^;)

地震がきたらy@に向かって落ちてくるでしょう。

拍手[0回]

途中です。

別作業の方の着色です。



↑本当はもっと色が付いてますが、チェックのために一度色を非表示にしてます。

意外に色をのせると感じが変わってしまうことがあるので・・・また比較しながら修正です。わたし自身無駄なことをしているとわかってますがね(^_^;)

バランスが微妙だというのは気付いていますが、今回はこのままで描ききります。大きな修正はしないつもりです。

拍手[0回]

目が・・・

最近目の使いすぎか結構かすみ気味。メガネをかけてまで本を読んでます。でも、メガネをかけて本を読むとちょっと辛いですね。
もともとわたしのメガネは外出用に作った物なので本を読むときに使うと度がきついです。それを分かっていながら使っているところがまた・・・(^_^;)

この頃思うのですが、目に効くツボってあるんでしょうかね??足の裏とか色々・・・。どうも嘘っぽいので信じてませんが・・・。でも、足の裏なら血行が良くなるでしょうから悪いことはないでしょうね。(^^)

というわけで、新しいメガネが欲しいですね。(^_^;)

拍手[0回]

いつも通りですね。

あまり作業は進んでいませんが、黙々と何か描いている感じです。
あと別作業の着色と平行してさらに読書。・・・これは進まないです。(^_^;)

う~ん、時間がもっと欲しい。

それはそうと今日は月末ですね。早!!
明日から8月ですよ。(^_^;)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]