忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コウカンセザルヲエナーイ


壊れ気味ですいません。(^_^;)

初期バージョンのものを持っているんですが、細かい不具合があるので、カプコンに問い合わせてみたらまだ交換はOKだったので、

明日にでも梱包してカプコンに送ってみます。

ベスト版に変わるだけだと思いますが。。。

でも、ベスト版が出る前に交換してたらパッケージやディスクとかって何か違いがあったんでしょうかね??ちょっと気になります。



youtubeでスト2ターボ?のバグ動画があったんですが、車を壊すボーナスステージで車の上で技を使って、当たり判定の無いはずの場所でずっと当たったままになり固まる。

アレは再起不能な気がしますね。昇竜拳とかだと地面に足をつけないですし。(凄くシュールなバグ^_^;)

↑多分コレはオリジナルにあるものなので直らないバグ↑

拍手[0回]

PR

・・・

紙の方でもまたちょこちょこ描いてますが、調子がイマイチです。
・・・頭痛??なのか頭が・・・って感じです。

PCの方も並行してやってますが、全然進まないです。大した物を描いてるわけではないんですけど。最近はCGっぽい仕上げ方を意識してやってるので、多少はソレっぽく見えるようになってきましたが。まだまだです。

というか、凄いテクニックより丁寧で確実な作業が一番の決め手になるかと思います。

わたしも丁寧に描かなくては。。。(^_^;)

拍手[0回]

修正中

前に描いていたもの(途中)を修正中。

フリーハンドの部分が凄くガタガタで汚いのでパスなどを駆使して修正です。

フリーハンドで全部トレースされる方は凄いです。曲線はやはりフリーハンドの方が人間味が出て良いんですが。

でも、ペンツールで良い感じの線を引くのはどうしたら良いんでしょうね。・・・あ、まず筆圧とかの設定がいるかも。。。

フォトショップだとタブレットの筆圧設定してないので。マウスで線を引いてるのと同じだと思います。(^_^;)

拍手[0回]

探さざるを得ない(^_^;)

何枚かCDがロストしてしまったので頑張って探してます。
無くなったときに限って凄く聴きたかったりするんですよね。

本当に探さざるを得ないです。でも全然見つかる気配が無いので強敵です。

最もその強敵を作り出しているのはわたし自身だったりしますが。(^_^;)
1枚はひとつのケースに2枚入っているだろうと思うんですが、他のモノはケースごとロスト。多分Journeyをロスト。

CDは大事に扱ってるんですが、たまにどこかにまぎれてしまうので毎度のことですが探すのが困難です。(^_^;)

あと、本なども大分部屋から撤去したので結構スッキリした気がします。
それでもそれなりにあるので。。。(^_^;)

拍手[0回]

スキャナー

久々に使った気がするんですが、そういうときに限って変な音がしたりします。(^_^;)

本体ユニットを動かなくするロックがあるんですが、それが誤った機能しているのかたまにガチガチいいます。

一度カバーを外してみた方がいいかもしれないですね。
さすがに愛用のスキャナーが壊れると困りますので。(^_^;)

本体が壊れては困りますが、ロック機能は壊れてもいいです。大移動はしないので(^_^;)

もし壊してしまってもエプソンのスキャナーが4台、キャノンが1台と複合がエプソン、HPの1台ずつあるので作業は余裕です。(数えたらゾッとします。^_^;)

拍手[0回]

ラフも

まだ少し時間があるので後でラフなどもアップするとします。

では、4月もよろしくお願いします。(^_^)

拍手[0回]

本当に進まなかった。


あと少しなんですが、手が全然進まないです。

「そこら中で派手にやったる」とかが気になって集中できなかったり。(ヤバイです重症^_^;)

拍手[0回]

月末なのに

イラストは1、2枚仕上げたいところでしたが部屋の掃除を大規模にやったりしていたので結局進まなかったです。あと少しで仕上がるんですが・・・。

休憩すると龍虎の拳をやらざるを得ない(^_^;)状況になるので駄目駄目です。

リョウ「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」
ロバート「そこら中で派手にやったる」

って台詞が脳裏を離れません。(しばらくは^_^;)

せめてラフだけでもアップしようかと思います。



それにしても今日はちょっと冷えますね。風があるせいで。


web拍手を送る

拍手[0回]

覇王翔吼拳を使わざるを得ない(^_^;)


龍虎の拳が無性にやりたくなって天地人を購入。ネオジオバトルコロシアムも少し前に購入したんですが、龍虎の拳の方がはまります。(わたしの場合)
ノリで技表をコピーしてカードケースにセットしてみました。(カラーインクが無かったのでモノクロで^_^;)

SFC版だとステージの移動時のシーンがカットされているので知らなかったですが。昔ネオジオを借りてやって事があるんですが、さすがに覚えて無かったです。

ジョンクローリー戦の時に入るリョウの台詞はかなりツボです。(^_^)
「武器を持った奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。」
名台詞ですね。(ヴォイス有)あと、胴着+下駄でバイクに乗ってるっていうセンスが良いね。(^_^)

実際にグーグルで検索してみてもかなり引っかかります。(^_^;)
「武器を持った奴が相手なら」だけでも。。。凄いね、龍虎の拳。
この台詞を元に動画とかもありました。(^_^;)作った方もこの台詞がツボだったんでしょうね。

レベルはイージーでプレイして若干余裕がありましたが、ノーマルでプレイしたら結構ボコボコにされました。

いかに相手を転ばせて気力を減らすかがポイントですね。
MR.カラテは飛び道具が早いのでパンチで相殺するか、ガードしないとすぐやられますね。ガードしてもゴリゴリと削られますし。結構ずるいですね。・・・まともにやっては勝てないので上手くハメて倒すしか。(^_^;)

2はギースが使えないのがちょっと寂しかったですが、オリジナルに忠実なら仕方ないですね。ただ、3作ともに音楽のアレンジ版(生演奏)に変更できるので良かったです。この手のアレンジモノのサントラはたくさん出てましたが、今ではほとんど見かけないのでちょっとニヤリとさせられました。(^_^)

あと、森気楼さん良いですよね。このときはまだアナログ重視の描き方でしたけど。

最近はどういう風に着色しているのか分かりませんが、以前はコピックで着色して仕上げにフォトショップで完成させていたようですけど。(確かそんな感じでした。

というわけで格闘ゲームはあまり上手くないy@でした。

拍手[0回]

sindouという名前に弱かったです。


結構コントローラーは予備があったりするわけですが。(多分かなり多いです。)HORIのコントローラーを買ってしまいました。PS2用なので余分に持ってても問題無いかな??って感じで。

あと、SINDOUという表記に惹かれたり。神童みたいで凄く気になったわけで。(意味不明。^_^;)


こっちは愛用のゲームテックのコントローラーです。激安(1000円ぐらい)なのにかなり使いやすいです。赤なのはもちろん好きなカラーだからです。

ちなみにPS2本体に付属のコントローラーは最初から不良品みたいで、ボタンの反応がとても悪かったので封印されてます。

その当時ジェネレーションオブカオスをずっとやってたので、凄く困りましたね。RPGモードの時、連打は必須なので。(^_^;)時間があったらまたやりたいですね。特に3を。

ひとまず、この辺で。(微妙に疲れているせいでテンションが明らかにおかしいです。^_^;)



web拍手を送る

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]