忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古いと困ることも

MVS(アーケードのネオジオ)環境を何とかしようと電源を適当にPC用ATX電源(ちょっとケチなやり方)から取ろうと、調達したものの、
電源の規格が20ピンと現在の規格と比べて、4つほどピンの数が少ない。

規格が違えば当然ながら使用できない。そもそもアーケード基板にそのまま使える訳も無く。。。

ただ決まった電圧が取れれば問題ないので、最悪20ピンから24ピンに変換してその上で配線する感じで。

でも24ピンタイプの電源も所有していたような気がするので、どちらも試して見たいですね。
普通のアーケード基板用の電源に比べて安上がりなので、電源も良いものを使うのもアリですね。

電力にあまりがあれば、ファンとかくっつけてしまうのも良いですし。

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]