忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原作とイメージの違う劇場版

先日劇場版AIRを借りて観たのですが、当時は一般的な評価では原作と違う別物といった感じでした。
それでも監督が出崎さんなので、やはり一応は観ておくかなと思ったわけですが。

見終わった後にもう少し早く見ておけばよかったとやや後悔。(5年ぐらいは前のはず。)

確かに原作的には違うものですが、スポットライトを絞り余分な要素を入れないストーリー展開で、
出崎さんの効果演出が気になって仕方が無いという、中毒性の高い罠にはまってしまい2度鑑賞。
(ブラックジャック的な香りが所々。)

そして、それなら原作はどうなの?という感じで京都アニメーション版購入してまとめて観ましたが、
内容は微妙に違うものの個人的評価では劇場版が上でしたね。

さらに調子に乗って劇場版クラナドも借りてみましたが、想像通りの演出にニヤリとさせられました。
(もう1回観ておこうかと。)
特に多用される3回繰り返す演出が病み付きになります。(^_^)

久々にスペースコブラが観たくなってきました。

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]