偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーディンスフィア
こんばんは、y@です。
ようやくオズワルド編が終了しました。
メルセデス編でのオズワルドはかなり強かったですが、プレイヤーが使うとやっぱり弱体化しますね。メルセデスの移動速度が遅いのもあったのですが、変身したオズワルドに追いかけれてました。(^^;)
プレイヤーがオズワルドを使うとあそこまで走り回る前にゲージがなくなりますね。
メルセデス編はHPがなかなか上がらなかったので苦戦を強いられました。それにしても冒頭から比べてみるとエンディングでは随分と成長してましたね。(内面)
イングヴェイは意外にも良い人だったのでちょっと驚きでした。
そもそもイングヴェイってネーミングはどうなのか??大体イングヴェイで想像できるひとはマルムスティーンしか出てこないです。(^^;)
わたし自身もそっちのイメージが強いのでちょっと違和感がありましたね。
オズワルド編もメルセデス編と同様に魔法使いのボスが大変でした。メルセデスはまだラウンドショットなどで出現したナイフごと強引に打ち返してましたが、オズワルドはそういった便利なスキルが無かったのでボスを倒すのはギリギリでした。(^^;)長期戦になるとジリ貧ですよ。
カエルにされるともうどうにもなりません。足が遅いので飛び跳ねて逃げるしかないですが、ザコが大量でとてもじゃないですが逃げれません。そして魔法で燃やされたりと・・・。なかなか勝てる気がしませんでした。アイテムはしっかりと用意しておくべきですね。(^^;)
何というか、ボス戦ではザコをいかに片付けるか・・・というのも結構重要ですね。種で自給自足しながら戦うorザコもろとも力でねじ伏せてしまうか。個人的に実体化しないと攻撃の効かない敵は嫌いですね。ゆらゆらと動く敵はメデューサヘッド(名前は全然違うけど。)のようでさらに嫌いです。
※メデューサヘッドはコナミのドラキュラシリーズで出てくる敵ですね。
とりあえず、本が7冊あるようなので先が気になります。
ようやくオズワルド編が終了しました。
メルセデス編でのオズワルドはかなり強かったですが、プレイヤーが使うとやっぱり弱体化しますね。メルセデスの移動速度が遅いのもあったのですが、変身したオズワルドに追いかけれてました。(^^;)
プレイヤーがオズワルドを使うとあそこまで走り回る前にゲージがなくなりますね。
メルセデス編はHPがなかなか上がらなかったので苦戦を強いられました。それにしても冒頭から比べてみるとエンディングでは随分と成長してましたね。(内面)
イングヴェイは意外にも良い人だったのでちょっと驚きでした。
そもそもイングヴェイってネーミングはどうなのか??大体イングヴェイで想像できるひとはマルムスティーンしか出てこないです。(^^;)
わたし自身もそっちのイメージが強いのでちょっと違和感がありましたね。
オズワルド編もメルセデス編と同様に魔法使いのボスが大変でした。メルセデスはまだラウンドショットなどで出現したナイフごと強引に打ち返してましたが、オズワルドはそういった便利なスキルが無かったのでボスを倒すのはギリギリでした。(^^;)長期戦になるとジリ貧ですよ。
カエルにされるともうどうにもなりません。足が遅いので飛び跳ねて逃げるしかないですが、ザコが大量でとてもじゃないですが逃げれません。そして魔法で燃やされたりと・・・。なかなか勝てる気がしませんでした。アイテムはしっかりと用意しておくべきですね。(^^;)
何というか、ボス戦ではザコをいかに片付けるか・・・というのも結構重要ですね。種で自給自足しながら戦うorザコもろとも力でねじ伏せてしまうか。個人的に実体化しないと攻撃の効かない敵は嫌いですね。ゆらゆらと動く敵はメデューサヘッド(名前は全然違うけど。)のようでさらに嫌いです。
※メデューサヘッドはコナミのドラキュラシリーズで出てくる敵ですね。
とりあえず、本が7冊あるようなので先が気になります。
PR