偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15PINのコネクターを探し中。
15PINというとディスプレイ出力で使われている、D-SUBミニが一般的なので、今探すとなるとなかなか骨が折れそうです。
USBコントローラーが主流・・・というかPC自体にUSBポートがたくさん付き始めるよりも前の世代なので。「ゲームポート」とか言われていたかな?
それで何に使うのかと言うと、ネオジオ用のコントローラーを自作できないだろうか??というのが頭に浮かんだわけでして。(業務用パーツを使用したい為)
3台目のコントローラーが欲しいわけで。
・
・
・
2台あるうちのコントローラーはHORIのファイティングスティック。
もう1台はネオジオ純正スティック。
トータルで使い易さを重点に置けばHORI製の方を選ばないわけにはいかない。
かといって、あの独特のデザインのネオジオスティックは見た目はわりと好みだったりするので。
ですので、どっちつかずならならこの際3台目があっても良いでしょう?という考えでして。
それから、先日レバーをグリスアップしていたら、純正のネオジオスティックのレバーボールがバリバリに亀裂が入ってしまっていたので、同色か業務用パーツのボールをくっつけておこうかと。
ただ、純正のボールは業務用と比べるとかなり小さいので、これに関してはボールが大きすぎると操作感覚が変わるのでは?と思ってます。
業務用を使うのであれば、あえてセイミツ製の気泡が入ったタイプのボールを使ってみるのも新鮮。(気に入らなければ交換すれば良いですしね。)
・
・
・
とりあえず、ボールに亀裂が入ったのは初めてなので、経年劣化ということで、納得しておきます。
USBコントローラーが主流・・・というかPC自体にUSBポートがたくさん付き始めるよりも前の世代なので。「ゲームポート」とか言われていたかな?
それで何に使うのかと言うと、ネオジオ用のコントローラーを自作できないだろうか??というのが頭に浮かんだわけでして。(業務用パーツを使用したい為)
3台目のコントローラーが欲しいわけで。
・
・
・
2台あるうちのコントローラーはHORIのファイティングスティック。
もう1台はネオジオ純正スティック。
トータルで使い易さを重点に置けばHORI製の方を選ばないわけにはいかない。
かといって、あの独特のデザインのネオジオスティックは見た目はわりと好みだったりするので。
ですので、どっちつかずならならこの際3台目があっても良いでしょう?という考えでして。
それから、先日レバーをグリスアップしていたら、純正のネオジオスティックのレバーボールがバリバリに亀裂が入ってしまっていたので、同色か業務用パーツのボールをくっつけておこうかと。
ただ、純正のボールは業務用と比べるとかなり小さいので、これに関してはボールが大きすぎると操作感覚が変わるのでは?と思ってます。
業務用を使うのであれば、あえてセイミツ製の気泡が入ったタイプのボールを使ってみるのも新鮮。(気に入らなければ交換すれば良いですしね。)
・
・
・
とりあえず、ボールに亀裂が入ったのは初めてなので、経年劣化ということで、納得しておきます。
PR
COMMENT