偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私的ゲームランキング2012 3DS部門
春に手に入れた3DSですが、思いのほか楽しんでいたようなので、2012年のランキングでも付けてみようかと。
しかし実際に付けてみようと思ってチョイスしたところ3DS内のプレイタイムの履歴と合わないではないか!!ということで、今回は3DS内の履歴でランキング。
トップが案の定
1位「プロジェクトクロスゾーン」
まさか3DSでモノリス作品が遊べるとは!!
ということで、即購入したタイトル。
ナムコ×カプコン×セガという3社コラボ。

ゲイングランドをちょっとでも引っ張ってきてくれた事に感動しました。
ゲームでは出てきませんでしたが、オペレーションクラックダウン「クラックダウン」もまたセガのタイトルで知っている人にはニヤリとさせられるのは間違いないでしょうね。
長くなりそうなので、この辺で。(笑)
2位が「世界樹の迷宮IV」

3Dダンジョンモノは時間がかかりますので、(実は未クリア^_^;)
古代さんに釣られてサントラも購入してしまったほどの良楽曲の数々。
ゲームの出来も良いですが、BGMからも「本気」を感じます。
サントラに至ってはFM音原盤を予定していたはずでしたが、無くなってしまった?ようだったので、これは悔やまれます。
3位「ルーンファクトリー4」

最近またやり始めたので、最終的にはもっとプレイ時間が増えるはずです。
このシリーズはネバーランドカンパニーの作品であり岩崎美奈子さんのキャラクターデザインということでシリーズ当初から欠かさず購入していたタイトルですね。
基本的には牧場物語ベースですが、こちらはアクションRPG寄りな仕様になっていて、プレイはしやすい。ただ、ゲーム内の構造・処理が複雑なのかバグに近いことが稀におきそうになるのが、やや不安になる所。
本作では特に恐ろしいバグには遭遇していませんが、(初代が一番危険なバグが多かったはず。l)
プレイ中に、出荷ボックスが増殖したり、出荷ボックスがロストしたりと変な冷や汗は書いた事はありますね。
↑↑
何故出荷ボックスばかりかというと、わたしのプレイスタイルに依存するもので、アイテムを大量に拾ってくる場合は(釣りの場合は釣った魚を出荷ボックス行き。)リュックに収まらないので、出荷ボックスを持っていけば、もっといっぱい回収できるよね?という考え方からでして。(本来は使い方が違うはず。)
長くなってしまったのでこの辺で。(笑)
4位「ファイアーエムブレム 覚醒」

CMで違う意味で話題になったファイアーエムブレムですが、
これも良いタイトルだと思います。
キャラクターデザインに「コザキユースケ」さんと豪華ですが、初代からプレイしているファンにはどうとらえられたのかは分かりませんが。キャラクターに魅力は間違いなくありますね。
3DSから導入されたすれ違い通信がまた遊べる要素のひとつ。
基本的に強い人とすれ違うことが多いので、ボコボコにされるのが目に見えています。(^_^;)
長くなりそうなので、この辺で。(笑)
5位「コードオブプリンセス」

そして5位。
メーカーがアガツマとなっていたので、情報を見た当初気付きませんでしたが、トレジャーのスタッフ(ガーディアンヒーローズ)が関わっているならプレイせざるを得ない。
・・・少々物足りなさは感じましたが、紛れもなくトレジャー作品かと。
BGMに関してはこれもかなりレベルの高い完成度を誇っていて、サントラを手にする羽目になったタイトルでもあります。
6位「デッドオアアライブ ディメンションズ」

一応5位までで区切ろうかと思ったんですが、せっかく気に入ってプレイしているタイトルなのにランキングしなかったので、そこは納得がいかない
!!ということで。
わたしが知る限りでは、
3DSという携帯機ながら最高峰のグラフィックを誇っているのは間違いないかと。あと鉄拳もなかなか綺麗ですね。(完全にランキング外ですが。)
・
・
・
来年はどんなタイトルに出会えるかちょっと楽しみですが、クリスマスシーズンに凄いタイトルが出ないのが少々肩を落としてしまいそうな感じです。
まだ、ちょっと書き足りないので、これはHP側にページを作ってまとめてみると良いかもしれない。(近日中にやってみようかな?)
しかし実際に付けてみようと思ってチョイスしたところ3DS内のプレイタイムの履歴と合わないではないか!!ということで、今回は3DS内の履歴でランキング。
トップが案の定
1位「プロジェクトクロスゾーン」
まさか3DSでモノリス作品が遊べるとは!!
ということで、即購入したタイトル。
ナムコ×カプコン×セガという3社コラボ。
ゲイングランドをちょっとでも引っ張ってきてくれた事に感動しました。
ゲームでは出てきませんでしたが、オペレーションクラックダウン「クラックダウン」もまたセガのタイトルで知っている人にはニヤリとさせられるのは間違いないでしょうね。
長くなりそうなので、この辺で。(笑)
2位が「世界樹の迷宮IV」
3Dダンジョンモノは時間がかかりますので、(実は未クリア^_^;)
古代さんに釣られてサントラも購入してしまったほどの良楽曲の数々。
ゲームの出来も良いですが、BGMからも「本気」を感じます。
サントラに至ってはFM音原盤を予定していたはずでしたが、無くなってしまった?ようだったので、これは悔やまれます。
3位「ルーンファクトリー4」
最近またやり始めたので、最終的にはもっとプレイ時間が増えるはずです。
このシリーズはネバーランドカンパニーの作品であり岩崎美奈子さんのキャラクターデザインということでシリーズ当初から欠かさず購入していたタイトルですね。
基本的には牧場物語ベースですが、こちらはアクションRPG寄りな仕様になっていて、プレイはしやすい。ただ、ゲーム内の構造・処理が複雑なのかバグに近いことが稀におきそうになるのが、やや不安になる所。
本作では特に恐ろしいバグには遭遇していませんが、(初代が一番危険なバグが多かったはず。l)
プレイ中に、出荷ボックスが増殖したり、出荷ボックスがロストしたりと変な冷や汗は書いた事はありますね。
↑↑
何故出荷ボックスばかりかというと、わたしのプレイスタイルに依存するもので、アイテムを大量に拾ってくる場合は(釣りの場合は釣った魚を出荷ボックス行き。)リュックに収まらないので、出荷ボックスを持っていけば、もっといっぱい回収できるよね?という考え方からでして。(本来は使い方が違うはず。)
長くなってしまったのでこの辺で。(笑)
4位「ファイアーエムブレム 覚醒」
CMで違う意味で話題になったファイアーエムブレムですが、
これも良いタイトルだと思います。
キャラクターデザインに「コザキユースケ」さんと豪華ですが、初代からプレイしているファンにはどうとらえられたのかは分かりませんが。キャラクターに魅力は間違いなくありますね。
3DSから導入されたすれ違い通信がまた遊べる要素のひとつ。
基本的に強い人とすれ違うことが多いので、ボコボコにされるのが目に見えています。(^_^;)
長くなりそうなので、この辺で。(笑)
5位「コードオブプリンセス」
そして5位。
メーカーがアガツマとなっていたので、情報を見た当初気付きませんでしたが、トレジャーのスタッフ(ガーディアンヒーローズ)が関わっているならプレイせざるを得ない。
・・・少々物足りなさは感じましたが、紛れもなくトレジャー作品かと。
BGMに関してはこれもかなりレベルの高い完成度を誇っていて、サントラを手にする羽目になったタイトルでもあります。
6位「デッドオアアライブ ディメンションズ」
一応5位までで区切ろうかと思ったんですが、せっかく気に入ってプレイしているタイトルなのにランキングしなかったので、そこは納得がいかない
!!ということで。
わたしが知る限りでは、
3DSという携帯機ながら最高峰のグラフィックを誇っているのは間違いないかと。あと鉄拳もなかなか綺麗ですね。(完全にランキング外ですが。)
・
・
・
来年はどんなタイトルに出会えるかちょっと楽しみですが、クリスマスシーズンに凄いタイトルが出ないのが少々肩を落としてしまいそうな感じです。
まだ、ちょっと書き足りないので、これはHP側にページを作ってまとめてみると良いかもしれない。(近日中にやってみようかな?)
PR
COMMENT