忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオジオ環境を整えてみる

ネオジオのロムカートリッジをちょこちょこ追加で入手していってますが、
分かっていたつもりですがかさ張り具合がとんでもないですね。(^_^;)
全タイトル(MVSも含め)を確保している人は大変なことになっていると思いますね。

わたしはまだ15タイトルぐらいから多くて20ぐらいだと思いますが、
タイトルも定番でキングオブファイターズシリーズや侍魂やら・・・といった感じですが。

それはそれとして「筐体がスペース的に無理ならそれらしくセッティングせざるを得ない!!」というわけで、
メモ的に、

・配線はやはりRGBもしくはS端子は必須ですね。(もしくは新しいX-RGB)
・コントローラーを別途で用意したい。
↑↑
スティックは前に途中まで換装していたバッファロースティックを流用できたら一番良いんですが。(それでも操作環境は最高の状態に)

ステレオ出力じゃない音声もメガドライブ1同様にフロントからの出力で出ているのでそこはとりあえずスルー。

RGB&スティックの分かりやすい配線図などがあれば良いんですが。(調べておこう)

何にしてもこういうことはイメージをしている時は特に楽しかったりと・・・。



しかし、話は変わりますがまた地震が活発になってきたので心配ですね。
強い地震が来る可能性もあるので十分に気を付けたい所です。
強くてM6から7クラスという話がちらほら出ているようで、
場合によっては気を付けるという次元で済まないかもしれませんね。

わたしは生きている中で、変化が少なく退屈でも何も起きず過ぎていく時間が一番大事だと思っているので、いずれ失うものでもまだそれらを失いたくない気持ちは強いです。

とまぁ、ちょっとネガティブな気分です。。。(前半から後半の落差が激しいですね。^_^;)

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]