忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり楽しい♪

セガサターンのエレベーターアクションリターンズをスティックでプレイしてましたが、楽しいです。

ゲームそのものもナムコのローリングサンダー系なので余計に好きだったりします。(^_^;)

ローリングサンダーとエレベーターアクションリターンズの違いは
ローリングサンダーサイド
・無駄弾を打つとすぐに弾切れになる。
・ドアがあったらどこでも入れる。
・ハイジャンプが出来る
・敵に接触するとダメージを受ける。
・高いところから飛び降りるとダメージを受ける?

エレベーターアクションサイド
・弾切れしない。
・ドアは決まったドアしか入れない。(一度きり)
・ちょっと高い場所から足を踏み外すと死んでしまう。
 (極端に言うとスペランカー)
・ボムが使える(手榴弾)
・敵に向かって走ると体当たりになり、ジャンプして敵に触れると膝蹴り などになり敵を倒せる。
・エレベーターに挟まれる。(一番大事^_^;)

基本的にローリングサンダーを優しくしたのがエレベーターアクションですね。(^_^)
ちなみにローリングサンダーは難しくてy@にはクリアできなかったです。(^_^;)

ローリングサンダー2(メガドライブ版)にいたっては2人同時プレイが出来るので若干簡単な気もしますがやはりクリア出来ないです。(^_^;)



そういえば、人間兵器デッドフォックスっていうカプコンのゲームは完全にローリングサンダーでしたね。おそらく同じスタッフが作ったものかと。(^_^;)

拍手[0回]

PR
  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]