偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぽっぷるメイル
ファルコムのゲームと言えばイースや英雄伝説・・・他にもブランディッシュ、ザナドゥ、やら色々ありますが。
SFCで出ていたぽっぷるメイルは所持していながらプレイしていなかったのでサクっとプレイしてます。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説もエポック社から発売されていたと思いますが、それとは違いぽっぷるメイルはファルコム製のはずなので、
やはり出来が良いですね。

ソーサリアンタイプで結構好きかもしれないです。
ストーリーが進むと仲間が入るのでその時はボタンでキャラクターチェンジする感じです。
基本的に寝そべった状態での攻撃が一番連射が入り、敵を倒しやすいです。でもそれ以上に兜割りの強さがおかしいですね。(笑)

しかし、アイテムショップは色々兼ねてますね。
アイテムを売るにとどまらず治療(もちろん有料)、セーブなどなど。
宿屋的な面も持っていることにちょっと驚きました。(笑)
このゲームでは「モンスターカード」なるものにポイントがたまっていき、こういったショップで換金してもらうと同額のお金に換金されるシステムで、普通にモンスターがお金をジャラジャラ落とすゲームではないようです。
サガ2や3だと肉とか落としてましたが。あれで一番気になるのが骸骨が骸骨の肉を落とした、というのが何ともシュール(^_^;)

気分的にHORIのファイティングスティックでプレイです。
(良いスティックです。)見かけたらうっかり買ってしまいそうになります。(コラ^_^;)
SFCで出ていたぽっぷるメイルは所持していながらプレイしていなかったのでサクっとプレイしてます。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説もエポック社から発売されていたと思いますが、それとは違いぽっぷるメイルはファルコム製のはずなので、
やはり出来が良いですね。
ソーサリアンタイプで結構好きかもしれないです。
ストーリーが進むと仲間が入るのでその時はボタンでキャラクターチェンジする感じです。
基本的に寝そべった状態での攻撃が一番連射が入り、敵を倒しやすいです。でもそれ以上に兜割りの強さがおかしいですね。(笑)
しかし、アイテムショップは色々兼ねてますね。
アイテムを売るにとどまらず治療(もちろん有料)、セーブなどなど。
宿屋的な面も持っていることにちょっと驚きました。(笑)
このゲームでは「モンスターカード」なるものにポイントがたまっていき、こういったショップで換金してもらうと同額のお金に換金されるシステムで、普通にモンスターがお金をジャラジャラ落とすゲームではないようです。
サガ2や3だと肉とか落としてましたが。あれで一番気になるのが骸骨が骸骨の肉を落とした、というのが何ともシュール(^_^;)
気分的にHORIのファイティングスティックでプレイです。
(良いスティックです。)見かけたらうっかり買ってしまいそうになります。(コラ^_^;)
PR
COMMENT