偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
購入
今日PS2のギャラクシーフォース2(GF2)を見つけてしまったので即購入です。例によって全てのバージョンが収録されており大変マニアックです。
ネオクラシックモードは動きが綺麗過ぎて鳥肌が。。。
アーケード版でも十分綺麗なんですけどね。。。
ただ、コントローラーがちゃんとしたものが無いのが悔やまれる所です。
アーケード版だと体感ゲームみたいな仕様なのがアツ過ぎますね。(^_^)
ちなみに今日はお休みではないのでこれから外出です。GF2をプレイしたいと言わざるを得ないです。(^_^;)
あと、おまけといっては失礼ですが、DSのゼルダやPS2の鬼武者3が安かったので購入です。
ゼルダはwifiで対戦?が出来ると思うので、お持ちの方は声をかけてください。
何というかオンライン対戦って良いですね。
ネオクラシックモードは動きが綺麗過ぎて鳥肌が。。。
アーケード版でも十分綺麗なんですけどね。。。
ただ、コントローラーがちゃんとしたものが無いのが悔やまれる所です。
アーケード版だと体感ゲームみたいな仕様なのがアツ過ぎますね。(^_^)
ちなみに今日はお休みではないのでこれから外出です。GF2をプレイしたいと言わざるを得ないです。(^_^;)
あと、おまけといっては失礼ですが、DSのゼルダやPS2の鬼武者3が安かったので購入です。
ゼルダはwifiで対戦?が出来ると思うので、お持ちの方は声をかけてください。
何というかオンライン対戦って良いですね。
雷が凄い
家が震動するほどゴロゴロ鳴ってます。
危ないですね。雨はそれ程じゃないんですが、雷の長い軌跡が見えているぐらいなので・・・こういうときに出かけると雷が人に落ちます。(^_^;)
・
・
・
そういえば、DSのヴァルキリープロファイルは10月2日ぐらいに出るそうです。予約をするとブックレットも付くらしいですが、イラスト系のブックレットだったらうれしいです。
・
・
・
あと、PS3で出るコンパイルハートのX EDGE(クロスエッジ)というのが個人的に気になりました。一応5社のゲームメーカーが参戦!!みたいな感じですが。以前カオスウォーズという評判もカオスといわれたものを出してましたが、今回はちょっと良さそうですね。
主にガスト系が多いですね。マナケミア2、マリーのアトリエ。
日本一ソフトウェアはディスガイア。
カプコンはヴァンパイアでデミトリやモリガンなどが参戦。
アイディアファクトリーはスペクトラルソウルズシリーズ。
そしてバンダイ・ナムコはアルトネリコのキャラクターで参加してます。でもこれはガストなのでは??(笑)
・
・
・
ヴァンパイアが混じっている所が何か意外ですね。あとマリーのアトリエも。シリーズはたくさんあるのにあえてマリーなのが特に(^_^;)
そういう内容なので今回はガスト系のゲームを好んでプレイしてる人を対象にしてますね。ちなみにわたしもガストのゲームは大好きです。(まさにストライクゾーン^_^)
あとは出来が良ければ良いですよね。
ただ、PS2ではなくPS3なのが個人的に惜しいです。ソウルキャリバーを購入することがあればそちらにも手が出そうですね。
危ないですね。雨はそれ程じゃないんですが、雷の長い軌跡が見えているぐらいなので・・・こういうときに出かけると雷が人に落ちます。(^_^;)
・
・
・
そういえば、DSのヴァルキリープロファイルは10月2日ぐらいに出るそうです。予約をするとブックレットも付くらしいですが、イラスト系のブックレットだったらうれしいです。
・
・
・
あと、PS3で出るコンパイルハートのX EDGE(クロスエッジ)というのが個人的に気になりました。一応5社のゲームメーカーが参戦!!みたいな感じですが。以前カオスウォーズという評判もカオスといわれたものを出してましたが、今回はちょっと良さそうですね。
主にガスト系が多いですね。マナケミア2、マリーのアトリエ。
日本一ソフトウェアはディスガイア。
カプコンはヴァンパイアでデミトリやモリガンなどが参戦。
アイディアファクトリーはスペクトラルソウルズシリーズ。
そしてバンダイ・ナムコはアルトネリコのキャラクターで参加してます。でもこれはガストなのでは??(笑)
・
・
・
ヴァンパイアが混じっている所が何か意外ですね。あとマリーのアトリエも。シリーズはたくさんあるのにあえてマリーなのが特に(^_^;)
そういう内容なので今回はガスト系のゲームを好んでプレイしてる人を対象にしてますね。ちなみにわたしもガストのゲームは大好きです。(まさにストライクゾーン^_^)
あとは出来が良ければ良いですよね。
ただ、PS2ではなくPS3なのが個人的に惜しいです。ソウルキャリバーを購入することがあればそちらにも手が出そうですね。
WEB拍手
3日の0時と21時に拍手してくださった方、ありがとうございます。(^_^;)
まずは伊地山さんへ。
本当に暑くて参ってます。PCや蛍光灯を使うだけで室温が上がってしまうのでどうしようもない感じです。・・・さすがに蛍光灯を使わないでPCで作業するわけにもいきませんし。とにかく暑いの一言に尽きます。
こういうときに体調を崩しそうなので伊地山さんも体に気をつけてくださいね。体は資本ですし。(そういうわたしが一番危ない^_^;)
21時頃に拍手していただいた方もありがとうございます。
この通りの暑さで作業どころではないのですが、そんなサボリ気味のHPに足を運んでいただいた上に拍手までしてしていただけているので、本当にもっと頑張らないと!!という気にさせられます。
・・・させられるんですが、暑さでそういう意志が弱ります。
意志が弱くてすいません。(^_^;)
まずは伊地山さんへ。
本当に暑くて参ってます。PCや蛍光灯を使うだけで室温が上がってしまうのでどうしようもない感じです。・・・さすがに蛍光灯を使わないでPCで作業するわけにもいきませんし。とにかく暑いの一言に尽きます。
こういうときに体調を崩しそうなので伊地山さんも体に気をつけてくださいね。体は資本ですし。(そういうわたしが一番危ない^_^;)
21時頃に拍手していただいた方もありがとうございます。
この通りの暑さで作業どころではないのですが、そんなサボリ気味のHPに足を運んでいただいた上に拍手までしてしていただけているので、本当にもっと頑張らないと!!という気にさせられます。
・・・させられるんですが、暑さでそういう意志が弱ります。
意志が弱くてすいません。(^_^;)
まさに秘宝
今日たまたまルドラの秘宝というSFC後期にスクウェアから発売されたRPGを購入してしまいました。音楽がカッコイイのは知っていたのでそこに迷いは無いです。ゲーム内容も評判がいいです。
96年ぐらいに出たゲームなのでほとんどのゲームはSFCからPSorSSにシフトしつつある感じだったのでその中で発売されたわけですからやはり隠れた名作と言われてますね。
バックアップ用の電池を交換してプレイしようかと思っています。(^_^)
・
・
・
ただ、一つ問題があるとすると時間が無いです。!!(笑)
あと、SFCの最後は2000年ぐらいだったと思います。ニンテンドウパワーによる書き換えで出たリメイク版メタルスレイダーグローリーが本当に最後のタイトルだったかと。。。
メタルスレイダーグローリーはFCでも出てたんですけどグラフィックが凄く綺麗でしたね。FCの領域を超えたクオリティ。。。
SFC版
FC版
96年ぐらいに出たゲームなのでほとんどのゲームはSFCからPSorSSにシフトしつつある感じだったのでその中で発売されたわけですからやはり隠れた名作と言われてますね。
バックアップ用の電池を交換してプレイしようかと思っています。(^_^)
・
・
・
ただ、一つ問題があるとすると時間が無いです。!!(笑)
あと、SFCの最後は2000年ぐらいだったと思います。ニンテンドウパワーによる書き換えで出たリメイク版メタルスレイダーグローリーが本当に最後のタイトルだったかと。。。
メタルスレイダーグローリーはFCでも出てたんですけどグラフィックが凄く綺麗でしたね。FCの領域を超えたクオリティ。。。
SFC版
FC版