偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピンボール
数年前にラブサイケデリコのマキシシングルのおまけで付いていたピンボールをインストールしてプレイしてみました。(違うPCで。^^;)
製作は海外メーカーのリトルウイングでピンボールゲームでは有名ですが若干地味な感じですね。
個人的に国内メーカーのkazeが好きだったんですが、携帯コンテンツを作る会社になってしまったのでかなり寂しいですね。アキラを題材にしたピンボールを製作したのがおそらく最後。(家庭用ゲーム機では--;)
それはそれとしてリトルウイングのピンボールも台がわりとカッコイイです。(^_^)
球の動きは若干甘い気がしますがどうなんでしょうね??
一方、kazeの作るデジタルピンボールシリーズは球の動きが妙にリアルで、扱いが難しいので精密な操作が要求されるかと。。。(^_^)
でも、このおまけのピンボールもちょっとやりすぎですね。(^_^)
ちなみにラブサイケデリコは嫌いじゃないです。
騙されてました。
アヴァロンコードというゲームもちょっと気になっているわけですが、どことなくシステム面がルーンファクトリーなど牧場系のスタイルに近かい感じですね。
なので、もしかしたらネバーランドカンパニー製作(シャイニングフォースイクサとか)なのか、と思いましたが、調べたらまだ分からなかったです。でも似てますね。
でもルーンファクトリーの新作もwiiで出ますのでそれほど複数のタイトルは作れないと思うので。(アヴァロンコードはDSですけど。)
とりあえず、調べてて知ったんですが「風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! 」が実はチュンソフトではなくネバーランドカンパニーだったのが衝撃的でした。
最近のダンジョンシリーズがこのアスカを超えられない理由が何だか分かった気がします。(^_^;)
なので、もしかしたらネバーランドカンパニー製作(シャイニングフォースイクサとか)なのか、と思いましたが、調べたらまだ分からなかったです。でも似てますね。
でもルーンファクトリーの新作もwiiで出ますのでそれほど複数のタイトルは作れないと思うので。(アヴァロンコードはDSですけど。)
とりあえず、調べてて知ったんですが「風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! 」が実はチュンソフトではなくネバーランドカンパニーだったのが衝撃的でした。
最近のダンジョンシリーズがこのアスカを超えられない理由が何だか分かった気がします。(^_^;)