偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうひとつ
改めてGCで変換ケーブルを使った状態でパネルでポンなどをプレイしてみましたが、レスポンスは悪く無かったです。
どうも、もともとモッサリしているゲームでチェックしたのでそう感じてしまったんでしょうね。
でも、プラスチックの素材は安っぽいです。(ホントに安いです。^_^;)
ただ、wiiを購入するときにもこのケーブルは使えるのでもう一本ぐらい?購入しておいても悪くは無いかも・・・ということで今日は一仕事してから時間があればゲットして参ります。(^^)
ヴァニラウェアの朧村正はココロが揺らぎますね。オーディンスフィアのシステムを使っていると思うので楽しめることは間違いないですね。
あと、オーディンスフィアの時はハードのスペックが足りなかった?のかもしくは処理の仕方が悪かったのか・・・ボス戦などで敵の処理が追いつかず(敵が多すぎる)モッサリした処理でしたからwiiならばまず快適でしょうね。楽しみな1タイトルですね。
どうも、もともとモッサリしているゲームでチェックしたのでそう感じてしまったんでしょうね。
でも、プラスチックの素材は安っぽいです。(ホントに安いです。^_^;)
ただ、wiiを購入するときにもこのケーブルは使えるのでもう一本ぐらい?購入しておいても悪くは無いかも・・・ということで今日は一仕事してから時間があればゲットして参ります。(^^)
ヴァニラウェアの朧村正はココロが揺らぎますね。オーディンスフィアのシステムを使っていると思うので楽しめることは間違いないですね。
あと、オーディンスフィアの時はハードのスペックが足りなかった?のかもしくは処理の仕方が悪かったのか・・・ボス戦などで敵の処理が追いつかず(敵が多すぎる)モッサリした処理でしたからwiiならばまず快適でしょうね。楽しみな1タイトルですね。
変換ケーブル
先日購入した変換ケーブルですが。
開封してみるとプチプチで梱包されたケーブルのみが入ってました。
説明書は無かったです。(箱の裏に説明がちょっと書いてあったので)
プチプチから出してみると・・・いかにも安そうな樹脂ですね。(笑)
安いものは結構他のプラスチック製品とかと一緒にしておいて溶けた事があるので若干要注意ですね。(^_^;)
使用感はまぁまぁかな??という感じです。微妙にもっさりとした反応速度にも感じますが、普通のコントローラーでもそこまで変わらなかったので。GBAのゲームはそこそこ大きい画面でプレイできるのでこれは良いですね。
近々最新型のDSが出ますが、GBAの互換性は無くなったとか。
勿体無いですね。
ラフ中です。
さらさらっと描いたものをババッとトレースして修正中です。
服・装飾とかはなるべくシンプルにしておかないとすぐゴテゴテになります。(ゴテゴテ大好き^_^;)
ひとまず、今回はPCトレースするかしないか考え中です。でもアナログでガシガシやりたい気分なので今回はアナログで行くかと思います。ただ、装飾物とかはPCでトレースしたほうが綺麗に出来たりするので、ちょっと迷いますね。(下手っぴなので^^;)
あと、たまにはラフ画のデータとかも整理したいですね。ここの所やってなかったですし。
一応デジカメのデータをアルバム毎に分ける?みたいなことをするツールを持っていたのでそういうのでカテゴリー分けしてCDを作ろうかな??何て思ってます。(CD化しなくても良いですけどね。^_^;)
そういうツールで作るとDVDプレーヤーとかで再生できたりすることもあるんでしょうね。基本的にはプレーヤーとディスク内のファイル構造次第ですけど。
服・装飾とかはなるべくシンプルにしておかないとすぐゴテゴテになります。(ゴテゴテ大好き^_^;)
ひとまず、今回はPCトレースするかしないか考え中です。でもアナログでガシガシやりたい気分なので今回はアナログで行くかと思います。ただ、装飾物とかはPCでトレースしたほうが綺麗に出来たりするので、ちょっと迷いますね。(下手っぴなので^^;)
あと、たまにはラフ画のデータとかも整理したいですね。ここの所やってなかったですし。
一応デジカメのデータをアルバム毎に分ける?みたいなことをするツールを持っていたのでそういうのでカテゴリー分けしてCDを作ろうかな??何て思ってます。(CD化しなくても良いですけどね。^_^;)
そういうツールで作るとDVDプレーヤーとかで再生できたりすることもあるんでしょうね。基本的にはプレーヤーとディスク内のファイル構造次第ですけど。