忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元に戻らないです。(笑)


DSのパックピクスをちょっと分解してみました。

そもそもDSのカードはFC、SFCのように端子部分の掃除が上手くできないです。

そこでカバーを外さざるを得ない!!と思い開けてみたんですが。。。

確かに簡単に開きました。開いたんですが、カートリッジのフタはツメで引っ掛かっているタイプじゃないので元に戻りません。という仕様が判明。(笑)

後ほど何かでくっつけて置こうかと思います。一応フタははまるんですが、よく外れます。

y@の様な開けたがり症候群の人は要注意ですね。(^_^;)

拍手[0回]

PR

ザブングルプレイ



PS2用?のハンドルコントローラーを入手したので早速使ってみました。(ゲームキューブで笑)

テストで使ったのはガンダムvsZガンダムですが、モビルスーツの移動がやりづらいですね。ハンドルには左右の入力が入るわけですが、上下の動きに関してはハンドルについている十字キーを使わないといけないです。

それでハンドルもあまりニュートラルに入らない?気がするので直進するつもりが微妙に曲がります。(笑)



あまり実用的ではないですが、コレはこれで面白いですね。あとフットペダルも付いてますのでキー設定でジャンプとか割り振れるかと思います。

これでザブングルとかが使えたらかなりツボですね。(^_^)

男1「マニアックな遊び方ですね。^_^;」

女4「燃料が切れたらガソリンスタンドで給油だね♪」

男2「おい、ちょっと待て。それは乗用車じゃないぞ。(^^;)」

拍手[0回]

ゴロゴロしてました

今日は半日ぐらい眠っていましたね。(笑)
やることがいっぱいあったり、やりたいこともいっぱい・・・ということで、時間が足りないですね。
ここ数日HP絡みの事を(お仕事)やっていたので頭の中がタグだらけです。(笑)y@もサイトをリニューアルしたくなってきましたが、時間が無いです。

そして12月ももうすぐですね。(イラストがマニアワナイ。^^;)

男1「むむ、では出来ることがあれば協力しますよ。」
女4「うんうん、じゃあわたしは妨害するね♪」
男2「おい、ちょっと待て(^_^;)邪魔をするのか。」


web拍手を送る

拍手[0回]

トレース中

イラストの方は停滞気味なので久々に作業を進めてます。進めてますが・・・。

男1「指の動きがぎこちないですね。^_^;」

女4「うんうん、寒いよね。そんな時は温かい部屋でゲームキューブだね♪」

男2「おい、ちょっと待て。まだそのネタを引っ張っているのか。^_^;というか、温かい部屋があれば作業を進めると思うが?」

割る女の仲間「それについては同感。」

拍手[0回]

VAIO VS

先日、あるメーカーの(marvellだったかな?)ドライバーをインストールしてみたところ、LANが復活したのでネットには繋げるようになりましたね。(^_^)

結論としてはVISTA→XPのダウングレードは慣れてないと失敗します。
ダウングレードすることによって動作は軽々といった所で、それで普通に使うことが出来ます。

そもそもノートPCでVISTAは有り得ないですけどね。
スペックが足りないのが見え見えです。(^_^;)

拍手[0回]

寒いです。

昨日今日と極端な気温の変化に体がついてきてないですね。
せっかく休日というのについつい寝すぎてしまいました。(時間が勿体無いです。^_^;)

男1「こうなったら、ゲームキューブで遊ばざるを得ないですね。^_^」

女4「うんうん、遊ばざる状況にせざるを得ないだね♪」

男2「おい、ちょっと待て。何か強制っぽいぞ。しかもそういう状況にするのか^_^;」

拍手[0回]

VAIO VS

少し前にVAIOのノート(type-c)をダウングレード(やってはいけないです)してしまい、ドライバー各種が空っぽの状態になり、さらにはネットにも繋がらなくなりかなり微妙です。(^_^;)

LANとかの接続がまったく出来なくなりますので注意したい所です。(既にその罠にはまりましたが)近々ナントカしますが。(笑)

何にしても、VAIOはいじったりするのには向いてません・・・というのが結論ですね。

そのVAIOは私のものではないので、意地でも直さなければ。(笑)

拍手[0回]

Zガンダム

GC版でガンダムVSZガンダムを購入したのでちょこちょこプレイしてましたが、確かにGCのスペックは高いみたいですね。一方PS2ではモッサリしてるとか。

大きな違いと言うと、GCはオフライン4人対戦が出来ますが、PS2版は4人対戦は出来ませんが、オンライン対戦仕様のようです。これもスペックが足りないのでオフラインの4人対戦が出来なかったのでしょうね。逆に言うと、GC版でオンラインもあったら最高だったと思いますね。

↓たまたまニコニコで見つけた動画。クワトロががチンピラっぽくて個人的にツボ(笑)↓

拍手[0回]

CD


中古屋さんで並んでいたので即買いです。(^_^)
古いものなどはやはり中古で探すと楽しいですね。レアな一品と遭遇した日にはテンションが異常に上がりますね。

新品で手に入るものは良いんですが、手に入らないものは足を使って地道に探してますね。

SOSはちょこちょこ売っているんですが、大体持っているものばかりですね。(ベストが多いです。)

邦楽で言うベストは良いとこを集めたものですが、コンセプトもので作っている作品の場合どうしてもばらつきが出てしまうので、アルバム単位で聴くのが一番正しい聴き方に思います。

SOSの場合はアルバム毎に色が違うので、尚更ですね。

やはり1つの作品に時間をかけてじっくり作っているのでクオリティが安定しています。(^_^)

もし、邦楽のように1年で1枚のアルバムをリリース・・・とやっていたらここまでのクオリティは難しいでしょうね。

逃げる猫「ココチヨイデスヨ」

男1「ソレハヨイデスナ」女4「ヨイヨイ♪」

女1「またわけのわからないことをしてるわね。(^_^;)」

拍手[0回]

サンダーフォースⅥ

個人的に気になっていたシューティングですが、結構ボロボロみたいで、ちょっと残念です。(^_^;)

何にしても弾幕系のシューティングゲームではないのでプレイする人は限られるわけで・・・。マニアの方からは残念という声が上がってますね。

そしてそういう方はメガドライブ版をプレイです。(笑)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]