偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
格闘ゲーム
DSの格闘ゲーム中で最高のクオリティを誇るBLEACH。
y@は作品のストーリーとかは全然分からないんですが、ゲームとしての完成度が非常に高いのでわたしのような方にはオススメですね。
製作はトレジャーなので、安心してプレイできます。
メガドライブ時代に幽遊白書を相当やり込んだ記憶がよみがえってきそうですね。
そして、少し前にちょこちょこ対戦などしていたわけですが、ワイヤレス対戦の場合ソフトが無くてもダウンロードプレイが出来るのですが、ダウンロードプレイは待ち時間がかなり長いので今回新たにソフトを追加購入しました。
ダウンロードプレイは基本的に「遅い」と思っても間違いないのかもしれませんね。(^^;)
WiFiでも対戦できるので同タイトルをお持ちの方は声をかけてください。多分y@は全然勝てない気がしますが。(^_^;)
シャイニングフォース・フェザー
昨日に続いて、プレイ中です。

↑主人公↑



まだプレイ時間が浅いのでレベルはほとんど上がってませんね。(^_^;)
やはりケンタウロス(画像2)は攻撃力が高く使いやすく、ヒューマン(画像1)は無難に使えますね。
そして、エルフは今の所弓攻撃だけみたいなので完全に援護射撃に徹するしかないですね。素早い分ターンの回りも良い?と思うのでユニオン攻撃(協力攻撃)時のゲージ共有で利用するのもアリなのかも知れないですね。(やり込みが足りませんね。・・・というか説明書を熟読してません。(^^;))
とにかくフォースゲージをためて総攻撃せざるを得ないです。(^^;)
ちなみにヴァルキリープロファイルだと敵を囲んでいるので逆にかわいそうです。(^_^;)
■■■
↑主人公↑
まだプレイ時間が浅いのでレベルはほとんど上がってませんね。(^_^;)
やはりケンタウロス(画像2)は攻撃力が高く使いやすく、ヒューマン(画像1)は無難に使えますね。
そして、エルフは今の所弓攻撃だけみたいなので完全に援護射撃に徹するしかないですね。素早い分ターンの回りも良い?と思うのでユニオン攻撃(協力攻撃)時のゲージ共有で利用するのもアリなのかも知れないですね。(やり込みが足りませんね。・・・というか説明書を熟読してません。(^^;))
とにかくフォースゲージをためて総攻撃せざるを得ないです。(^^;)
ちなみにヴァルキリープロファイルだと敵を囲んでいるので逆にかわいそうです。(^_^;)
■■■
シャイニングフォース・フェザー
購入予定は特に無かったんですが、購入してしまいました。(^_^;)
フライトプランはPS2でセイクリッドブレイズというシミュレーションゲームを発売していたのでそのうちのどれかはハズレ・・・という事がたまにありますので、やはりじっくり作って欲しいというのがy@の本音ですね。
肝心の出来は悪くないシミュレーションゲームですが、ウリの一つとなるのが戦闘システムだと思います。
しかし、戦闘はアクション要素があり、ヴァルキリープロファイル的な感じがしますね。若干違いますが。
難易度はどれほどかは分かりませんが、恐らくヴァルキリープロファイルの方が難しいのでは・・・と思います。(まだ途中で未クリア^^;)
ここからは羽根繋がりということで、(強引ですね^^;)
ヴァルキリープロファイルはあのよく分からない羽根が良いですね。(^_^;)
チュートリアル的に羽根を使わされて親友が葬られるというのが本当に救われないです。(^_^;)
↑ステージ途中で羽根しか使えなくなり強制的に↑
店頭のPVとかで流れてたんですが、「死にたくない、こんな所で死にたくない!!」というシーンがまさにそれだったりします。(^^;)
既に投売り状態のヴァルキリープロファイルですが、そんなに酷いゲームではないと思うのでDSを持っていたらプレイしておきたいタイトルですね。
というわけでシャイニングフォース・フェザーをプレイ中のy@でした。