偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RPGツクール
先日RPGツクールVXを若干安くワゴンセールさせているのを見かけたのですが、スルー。。。後々、調べてみたらRPGツクールXPの方が良いような感じでした。
ツクールユーザーではないy@(購入はしましたが、ちょっとしか使ってません系。^^;)でも思ったことですが、アクティベーションという・・・ようは認証が不定期に行われるというのは非常に厄介ですね。(コピー対策)
何かの不具合で認証が失敗したら使えなくなるわけですし。。。(酷い仕様です^^;)
ハードウェアの構成が変わっても駄目とのことで、XBOX360が思い浮かびます。360はハードウェアの構成を監視しているそうで有り得ない周辺機器を使用したりするとオンラインが出来なくなるとか。。。(y@はまだオフ専門なので)
話は戻ってRPGツクールXPのバリュー版は初回だけだそうで比較的まともかと。。。
ツクールユーザーではないy@(購入はしましたが、ちょっとしか使ってません系。^^;)でも思ったことですが、アクティベーションという・・・ようは認証が不定期に行われるというのは非常に厄介ですね。(コピー対策)
何かの不具合で認証が失敗したら使えなくなるわけですし。。。(酷い仕様です^^;)
ハードウェアの構成が変わっても駄目とのことで、XBOX360が思い浮かびます。360はハードウェアの構成を監視しているそうで有り得ない周辺機器を使用したりするとオンラインが出来なくなるとか。。。(y@はまだオフ専門なので)
話は戻ってRPGツクールXPのバリュー版は初回だけだそうで比較的まともかと。。。
ウィザードリィ
こんばんは、y@です。
引き続きウィザードリィをプレイ中です。
なかなかレベルが上がらなくてダンジョン内で一度戦闘を行うごとに馬小屋に直行してます。(^_^;)
序盤は油断をしなくても一度の攻撃で殺されてしまうほど弱いので、妙に緊張感があります。
あ、でもオートセーブは無いようなので何かあればリセット。
。。(^^;)
リセット技は邪道かもしれませんが、ファミコン時代から基本ですね。宝箱のトラップで壁の中にテレポートしたり(ゲームボーイ版だと生きてたことも・・・壁の中を歩き回ると言うのは^_^;)、危険なトラップに引っかかったりした時には必須ですね。
あと、レベルが上がった時もHPの上昇値に満足がいかなかったり・・・と言う時も。
・
・
・
それにしても、戦闘終了後の音楽がオーディンスフィアっぽい感じで(音楽制作は同じですから)宝箱を開けて中身を回収している光景が浮かんで仕方が無いです。(^^;)
引き続きウィザードリィをプレイ中です。
なかなかレベルが上がらなくてダンジョン内で一度戦闘を行うごとに馬小屋に直行してます。(^_^;)
序盤は油断をしなくても一度の攻撃で殺されてしまうほど弱いので、妙に緊張感があります。
あ、でもオートセーブは無いようなので何かあればリセット。
。。(^^;)
リセット技は邪道かもしれませんが、ファミコン時代から基本ですね。宝箱のトラップで壁の中にテレポートしたり(ゲームボーイ版だと生きてたことも・・・壁の中を歩き回ると言うのは^_^;)、危険なトラップに引っかかったりした時には必須ですね。
あと、レベルが上がった時もHPの上昇値に満足がいかなかったり・・・と言う時も。
・
・
・
それにしても、戦闘終了後の音楽がオーディンスフィアっぽい感じで(音楽制作は同じですから)宝箱を開けて中身を回収している光景が浮かんで仕方が無いです。(^^;)
WEB拍手
shoukeiさんへ
先日はWEB拍手ありがとうございます。
(サブマシンVISTA)IMEの設定がおかしいのだと思いますが、突然ローマ字入力が入らなくなったりなどなど。文字が入力できないと何も出来ないですhね。(^^;)
メインPCは強制終了などすると何故か次回起動時にキーボードが認識しない事がちょくちょくありますね。(^^;)USB式なので抜き差しして再認識です。
・
・
・
この頃、時間があまり無いようでイラストがラフだけで終わっている状態なので、少しでも時間を使って進めたいですね。
夏はサブマシンのVISTAが大活躍しそうな予感が大です。(^_^)
男1「その前に活躍できる環境を整える必要がありますね。(^^)」
女4「うんうん、マカセテマカセテ♪」
男1「嫌な予感がするのは何故!?」
先日はWEB拍手ありがとうございます。
(サブマシンVISTA)IMEの設定がおかしいのだと思いますが、突然ローマ字入力が入らなくなったりなどなど。文字が入力できないと何も出来ないですhね。(^^;)
メインPCは強制終了などすると何故か次回起動時にキーボードが認識しない事がちょくちょくありますね。(^^;)USB式なので抜き差しして再認識です。
・
・
・
この頃、時間があまり無いようでイラストがラフだけで終わっている状態なので、少しでも時間を使って進めたいですね。
夏はサブマシンのVISTAが大活躍しそうな予感が大です。(^_^)