忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CDやゲームの整理中です

こんばんは、y@です。

ここのところ忙しさのあまり終わっていないゲームや購入したものの聴いていない音楽CDなどをPCに取り込み中といった感じです。

ひとまず、キャサリンやマーヴルVSカプコン3などもプレイせざるを得ないですが、ウィザードリィツインパックもプレイせざるを得ない感じですね。(笑)

携帯機はDSで風来のシレン5、PSPで戦場のヴァルキュリア3といった感じで、WiiやXBOX360は最近使っていないのでたまには起動しようかと思います。

拍手[0回]

PR

今年もよろしくお願いします。

こんばんは、y@です。

新年初の投稿ですが、既に10日というのが駄目ですね。遅すぎました(コラ^^;)

年の終わりから始まりにかけて、さらに始まった途端に辛い仕事に追われるという状況に
陥ってしまったわけですが。。。

絵を描いたりしたいと思いますが、時間がなかなか確保できない&メインマシンのHDDを交換したい!!など
色々ありまして、まだしばらくはこの調子でいきます。

ちなみにHDDは日立製のSATAタイプの1TBを購入しましたが、5000円をちょっとオーバーするレベルだったので非常に安かったです。

近々大容量HDDに換装予定です。まだ交換してませんというオチです。(コラ^^;)
では、ひとまずこの辺で。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

拍手[0回]

寒い一日です。

こんばんは、y@です。

何となくマイケルジャクソンのthis is itが放送中なので観ていたりします。

とはいっても、母がthis is it のDVDを何故か購入していたのでまた後ほど観なおすという方法も出来ますね。

しかし、夜7時から1時間半は長い長い前フリでちょっと意外でした。(^_^;)

やはりギタリストのオリアンティは悪くないですね。(^_^)

ひとまずこの辺で。。。

拍手[0回]

北斗無双インターナショナル

こんばんは、y@です。




北斗無双は完全版が出ることをあらかじめ知っていたので、
待っていたわけです。

y@は無双系はほとんどプレイしてないのであまり比較は出来ないですけど。
他の無双と比べると恐らく敵が少ない気がしますね。
あと、プレイヤーの動きが俊敏ではなくややモッサリした感じに思います。普通だとは思いますが。

y@としては声優陣が全員違うので残念な部分が強すぎますね。
(アクの強いキャラクターが多いので)
ですがゲームとしては悪くないと思います。

インターナショナルなので英語に出来たりとなかなか良いと思います。

個人的にモノは変わりますが、PS2のギルティギアチーム(アークシステムワークス)が製作した2D格闘版は凄く好きでしたね。

そういえば、BASARAなども購入してましたが、未プレイ。(コラ)

拍手[0回]

寒いですね。

こんばんは、y@です。
さすがにこの時間だと冷えますね。
暖房器具が余分に欲しくなってくる感じです。(電気代が凄くなりますが。)

コタツはやはりファンがついている?タイプが良い気がしますね。とは言っても、去年ぐらいにヒーターを丸ごと換装したのでまだ要らないです。(^^;)



それはそうと本題が先日デジカメ用のバッテリーを購入したのですが、わたしが使用しているのがKENKO(レンズとかのメーカー)のデジカメなので、バッテリーの購入に非常に困る・・・と言うことが発覚。(^^;)

何が困ったかと言うとフジフィルムのfinepix、カシオのEXILIM。どちらもバッテリーの型番が「NP-60」で同じ。

y@がおとなしくそのどちらかを使っていればいいものの、何故かKENKOを選んでしまったのがそもそも駄目なのですが。(y@らしいです。^^;)

どちらかというと、finepix寄りな気がしたのでfinepixにも対応した互換バッテリーを購入です。

近日中には届くので楽しみです。
何というかリスクのある買い物ですね。(リスクの二段重ね^^;)

というわけで、駄目だよわたし。(いつものことですけど。)

拍手[0回]

交換用バッテリー

こんばんは、予備用とかのバッテリーが大好きなy@です。(多分気のせいです。)

最近ビデオカメラや他にもバッテリーを購入したりしてますが、その度に互換用バッテリーなので純正とは違い当たり外れがあったりとリスクに敏感になります。

ちなみに当たり外れは使えるか使えないかですね。
PSPの本体などでは1000円ぐらいで購入できる怪しげな互換バッテリーがたくさんありますけど、・・・当たりの場合は良いですが外れのときは運が悪いと本体が起動しなくなったりと粗悪品らしい感じです。

あと、バッテリー容量の虚偽とか。。。

y@も予備バッテリーとして純正の2200mAhのモノを一つだけ購入しておいたのでいずれ使う日が来るかと思います。
初期バッテリーは1200ぐらいだったので意外に長時間プレイでは持たないです。



それはそれとして、今度はPS3のデュアルショック3のバッテリーが気になったので調べている感じです。



ワイヤレスなので中はリチウムイオンなどのバッテリーを使っていると思うので調べ次第購入して見ようかと。

とは言ったもののデュアルショック3のバッテリーはまだまだ弱ってきてはいないので実際に交換するとしたらもう少し先かもしれないですね。(^^;)

男1「マニアックですね。(^^;)」

男2「そのセリフを聞くのは久しぶりだな。(^^;)」

割る女の仲間「それについては同感。」

拍手[0回]

今日は雨

こんにちは、y@です。
もうそろそろ夕方4時ですが、これからちょっとだけコンビニ&100円ショップなどで買出し予定です。

しかし、雨が降ると冷え込みがなかなかですね。
ひとまず、この辺で。
男1「作業を進めようとしますが、気持ちだけで終わってしまうパターンもなかなか多いですね。(^^;)」

男2「おい、ちょっと待て。そんなピンポイントに正しいことを言ったら(^^;)」

女4「言ったら?」

男1「こうなります。」

男2「それは無い(笑)」

拍手[0回]

PS3でリモコン?

こんばんは、y@です。

今日は一日剣と魔法と学園もの2Gを進めてました。
やはりWIZ系のダンジョンモノは据え置きに限ります。(^_^)



それはそれとして個人的にplaystation moveなるものがちょっと気になっています。
やっていることはほぼWiiリモコンなので逆に言うと、Wiiだけで出ていたゲームなどもPS3で出たりするのかもしれませんね。何にしても、ソフトメーカーのアプローチに目がいきそうです。(^_^)

最もXBOX360のように「XBOX360 Only」みたいな扱いであればその時点でまずありえませんが。。。

そういえば、Wiiリモコンに新色のレッドが出るので二つ目のリモコンを購入する時はレッドで確定ですね。(^_^)

そしてクラシックコントローラーももう一つ必須です。



と最近のゲーム機はコントローラーだけでも凄い金額になるので考えてしまいますね。

PS3のデュアルショック3は約5000円。
一方Wiiはリモコンで約3800円でクラコン、ヌンチャクなどを購入すると確実に6000円越えになってしまうという。

クラコンに限ってはアンサー社などであれば1200円ぐらいですね。
そう考えるとXBOX360のコントローラーは有線なら3000円程度で購入できてしまうので、ユーザーとしては嬉しい限りです。

PS2時代は本当に安かったと改めて感じます。(^_^;)

では、ひとまずこの辺で。

拍手[0回]

こんにちは

こんにちは、y@です。

今日は本当はお仕事でしたが、予定があったのと、y@の扱いがあまりに酷かったので(無茶苦茶だったので)
仕事を休んでみたりと。

真面目にやっていた分やはり納得がいかないところが多々あったわけで。
よくあることとは思いますが。



それはそれとして、ただいま部屋を掃除、整理中ですね。
使わない物とかを移動してスペースを確保しようという感じです。

あと、配線なども変更したかったので。(使わない線を外したりなど)

ある程度片付いた所で、イラストの作業に戻る予定です。(未定ですが。コラ^^;)

拍手[0回]

肌寒いです。

こんばんは、y@です。

午前3時ですが、休憩しつつデフォルメイラストをペンでカリカリしてます。

そしてスキャンして、最近はPIXIVに載せてますね。



ただ、スキャナーが凄く古いモノを使っているのでスキャンスピードが圧倒的に遅いです。
メリットとしてACアダプタが要らないタイプの薄型なので持ち運びとかがラクですね。とにかく遅いですが。

ひとまず、USBケーブルが錆びるという(青くなってました。笑)アクシデントが発生したので、今日にでも予備のケーブルを調達して来ようかと。。。

どこかでまとまった時間が出来た時にHPにもバっと更新を入れたいですね。

というわけで、この辺で。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]