忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あう。

今現在は自宅じゃないのでHPの更新が出来ません。(^_^;)
↑頑張れば出来なくは無いですがやはりデータを持参してないので用意するのが辛いy@です。(作業をする環境を作るのが特に難しいです。)↑

SOFの企画も動き出したようで私としては今後が本当に楽しみです。(^_^)

拍手[0回]

PR

一応復活ですね。

今まで描いたものがどこかに行ってしまって探してましたが、何とか見つかりました。(HPのデータなども・・・。)

マメにバックアップは必要だと身にしみました。(-_-;)データが無くなったときは毎度焦ってます。

スキャナーなども全部使えるまでセットしたのであとはひたすら描くのみです。(^_^)

拍手[0回]

PC

今度はPCのHDDがやられて大変な目にあいました。

データは何とか生きていると思うので近いうちに救助予定。

やっぱり、この暑さでやられたかも~って感じです。なかなか泣けてきます。(-_-;)

早く涼しくなって~!!(切実)

拍手[0回]

ツクール

先日S・RPGツクール95VALUEが格安(処分品)で売っていたのでついつい購入。

そして使ってみましたが、グラフィック面が256色とかなり厳しいです。ツクール側のグラフィックと用意したグラフィックのパレットを統一しなければ確実に色化けするようで、かなり厄介ですね。(古いので仕方がないですが。)

ゲームの仕様はファイアーエンブレムみたいな感じですね。エンターブレインと言うことでこれはお約束!?

S・RPGに関してはまた出して欲しい気もするんですが、最近はRPGしか出てないですね。ちょっと残念。

さすがにS・RPGツクール95でゲームを作るとなるとすぐにでも挫折しそうです。

拍手[0回]

またまたHDDです。

データのコピーなどはIDE→USBケーブルで問題なくバックアップはとりましたが、HDDケースに入れたらHDDケースのみ認識しますが、
肝心のHDDを認識してなくて・・・(>_<;)

よくよく考えてみたらHDD本体の方をMASTERに変えないといけなかった気がします。

なんて迂闊なんでしょう私は。(^_^;)

毎度のことですが、HDDやトラブルでは悩みたくないです。本当に疲れます。(-_-;)

それでいろいろいじってみたんですが、HDDケースの電源部分もやられててHDDが全く動きません。これは買い替えですね。(-_-;)

拍手[0回]

HDD

ようやくHDDを買ってきました~。

予算的にmaxtorの160Gになりました。(予算的以外に在庫が無かったと言うのがオチです。(^_^;))

バルク品を買うのは初めてだったのでちょっと心配でしたが、特に問題は無さそうなので良かったです。

HDDは未フォーマットなのでフォーマットする必要があるみたいですが、やり方をわかって無かったです。普通に考えたら最初からフォーマット済みなんて有り得ないです。(-_-;)

あとはHDDケース(ファン付き)で良いものが欲しいですが、それなりの値段になってしまうので今回は見送りですね。

拍手[0回]

HDD

先日も書いてましたが、HDDが死にそうです。3年ぐらいは使ったのでよく頑張ったと言えます。(ハードに使ってました。(^_^;))

しかし!!

肝心の内蔵HDDは家電店ではほとんど扱っていなくてデータの救出が不可能!!(-_-;)

ほとんどが外付けで既製品ばかりなのでさすがに参っちゃいました。

近々バルク品でも探してみます。

やはり、バルクは安さが魅力ですが、保証が無いので保証があるところで買いたいですね。

拍手[0回]

スキャナー

canoscan D2400Uとcanoscan FB636Uは以前から持っていましたが、(FB636Uは未使用です。)

中古で使えそうなスキャナーが売っていたのでついつい買ってしまいました。
私はcanon製ばかり使ってますが、珍しくepsonです。
GT-7600Uなのでかなり古いですね。使えるのでとりあえず問題は無いです。

そもそも古い型と言ったら私の使っているスキャナーはどれも古いですね。(^_^;)

拍手[0回]

外付けHDD

そろそろ限界っぽいですね。

起動時にうまく読めなくてOSが起動するのに時間がかかってます。

XPの画面が出なかったです。(ちょっと焦りました。)

それだけ読み込みミスしてるんでしょうね。早く買い換えないとヤバイです。(-_-;)

それとまた暑さがもどってきたようで辛いです。

拍手[0回]

設定資料集

先日ヴァルキリープロファイルの設定資料集が売っていたのでついつい買ってしまいました。

探したときに限って売っていないのはよくあることですが、偶然ながら変えたことに満足です。

当然中身にも満足してますが、・・・吉成鋼&曜さんはこの時点でも既に完成されてますが、最近ではもっと隙の無いデザインをするので今作もこういう設定資料が出たら私としてはうれしいです。(かなりファンです。)
多分出ない気がしますが・・・。

本当にこの兄弟はすごいです。とてもアニメーターの方とは思えないです。どちらかと言うとイラストレーターの方がしっくりきますね。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]