忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SOF

1時間ちょっとの仮眠??で引き続きクラウスのカラーにトライです。

さすがに1時間ちょっとなので頭痛がしますね。(^^;)

先にゼロのデザインを分かりやすくアレンジする方が重要ですが、考えながらやろうと思うので、まずはクラウス??かな。という流れです。

色指定が難しかったのでこれは何パターンか必要ですね。
以前にも着色したのですが、色がきつすぎたので今回はリベンジということですね。(^^;)

拍手[0回]

PR

SOF

何とか、仕上げました。久々に描いたので楽しかったです。
でも、セイは主人公なのでどういう着色にしたらいいのか迷います。

後は、別カラーのものを作るぐらいですね。

SOFのHPも更新したのでひとまず休憩です。

拍手[0回]

SOF

今日は、着色のため久々にセイのデザインを新たに描いてみました。

描く度にスマートになってしまいました。(^^;)

私の悪い癖ですね。

とりあえず、後でアップする予定です。

若干前のデザインから変更があるので私としては「しまった~」って感じです。

早めにこれを描いてアップしておけば良かったんですが、・・・既に前のデザインを元に新たにデザインを起こされていたらあまり役に立ちません。

でも、カラーだけは決めておこうと思います。

拍手[0回]

・・・そういえば。

HPの更新などしてて思い出しましたが、

えるしあさんのHPはどうも閉鎖してしまったようなので、残念ですね。(-_-;)

また、復活されると個人的にうれしいですが。

私の方は細々とですが、続けていきますのでよろしくお願いします。(^^)

最近は行き詰っていてスランプっぽいですが、こういうときは何も考えず描くに限ります。(^^)

拍手[0回]

今日も微妙です・・・

昨日に続き、あまり進んでいません。(--;)

やりたいことがたくさんあるとどれから手を付けて良いのかさっぱりわかりません。

でも、1日は短いです。

う~ん、計画的に作業しないと効率が悪いです。

しかし、気になるものがあると、優先順位が揺らぎます。(^^;)

1日が24時間でなければ良いんですけどね。ホント。(^^)

拍手[0回]

SOF

最近はSOFのHPはチェックしていませんでしたが、先日チェックしましたら、ギャラリーの項目が増えていて、私が描いた以外のデザインなども久々に見られたので良かったです。

当然、私が描いたデザインも載っているので、ちょっと恥ずかしかったです。(^^;)

本当に時間の無いときに描いてたのでどうしても、デザインごとの差が大きかったり。描く時の気分などで画風なども変わってしまうという非常に迷惑なことばかりやっていたので、デザインを見ると、申し訳なくなってきますね。(^^;)

拍手[0回]

あまり進まず。

スマッシュコート2(テニスゲーム)に夢中で手付かずなy@です。

しかし、スマッシュコート2は8年前のゲームですけど、今遊んでもつまらないなんて事は全然無いですね。何だか、中毒性のあるテニスゲームです。

本来なら「みんなのテニス」とかで遊んでる方が普通かも知れないですが、あえてスマッシュコート。本当、このシリーズは大好きですね。


ひたすら賞金首と仲間を集めて遊んでます。(^^;)

暇があれば、HPの更新もしようかと思います。

リクエストに関しては基本的には描けるか分かりませんので、色々リクエストしていただいて結構です。その中で描けそうなものをy@がチョイスしますので・・・。

拍手[0回]

漠然と

面白いイメージがわかないので、ぼ~っとしながらデザインを起こしてました。ほとんどラクガキですね。

何用に描いてたのかもはっきりしません。(^^;)
いつもの事といえばそうなんですが。

それでも、地道にやって形にしていこうかな??という感じです。

う~ん、もう秋ですね。涼しくなってくると私も作業スピードがアップしそうですね。右手首はリストバンドを外すことが出来ないですけど。(痛いので)

先日は資料を集めたので、暇を見てまとめなくては~、という具合。
集めるのは簡単ですけど、まとめるのって難しいです。(^^;)
私の場合、普通にまとまりません。

拍手[0回]

SOF

最近作業の方が進んでいなくて「ごめんなさい!!」なy@です。

新たに描き起こされた方のデザインを参考にカラーパターンのほうを考えて見ます。

あまりキレイに起こされていたので逆にイメージを壊してしまいそうで恐いですね。(^_^;)

私ももっとキレイなデザインを起こすよう心がけます。線が汚いので細かい部分の判別が出来ず、結局アレンジをしなくてはいけなくなります。・・ということになりますから。(^_^;)

拍手[0回]

DTM

また懲りずに打ち込んでます。

私はリズムから作るのでどうしてもメロディーが考えづらくて途中で挫折します。(^^;)

やっぱりバッキングは大事ですけどコードの展開とメロディーがうまくかみ合ったものでないとイマイチです。

ドラムなどのリズム系はそれなりに形にはなってるとは思うんですが・・・。何事も勉強が必要です。(^^)

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]