偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レトロ
また5、6本SFCのゲームを買ってきてしまいました。(^_^;)
安いけど面白いものもちょこちょこあると思うので尚更。
大体100円~売っているのでまとめて買ってもそれほど高くないです。(^_^;)
ここの所、調子に乗って買いすぎたのでとりあえず、クリアしておかないとダメですね。
FF4やクロノトリガーはバッテリーバックアップの電池を交換してますし。
他にもFF5、カブキロックス?、天外魔境ZEROなども交換していた気がします。
交換していたら電池の部分が変な風についているので即わかります。ただ、電池の付け方が甘いので空けて外れたらちょっとショックですね。(^_^;)
それが嫌だったら、やはり電池交換のスキルをあげるか、任天堂にお任せするか・・・ですね。(^_^;)
でも、電池交換は高いので自力でやります。
確か交換してもらうと1000円ぐらいしたと思うので、・・・自分で交換すると100円で2本のソフトがいけるので。
たまたま近所の100円ショップではCR2032が2個入ったものが売っていたので。。。
そういえば、PCの内蔵時計の電池もCR2032だったような。
・
・
・
先ほど100円ショップに行ってきたんですが、電池以外で欲しいものがあったので。。。
レジで反対側(かごなどが置いてある方?)から割り込まれました。(^_^;)
う~ん、そういうのは良くないと思います。
安いけど面白いものもちょこちょこあると思うので尚更。
大体100円~売っているのでまとめて買ってもそれほど高くないです。(^_^;)
ここの所、調子に乗って買いすぎたのでとりあえず、クリアしておかないとダメですね。
FF4やクロノトリガーはバッテリーバックアップの電池を交換してますし。
他にもFF5、カブキロックス?、天外魔境ZEROなども交換していた気がします。
交換していたら電池の部分が変な風についているので即わかります。ただ、電池の付け方が甘いので空けて外れたらちょっとショックですね。(^_^;)
それが嫌だったら、やはり電池交換のスキルをあげるか、任天堂にお任せするか・・・ですね。(^_^;)
でも、電池交換は高いので自力でやります。
確か交換してもらうと1000円ぐらいしたと思うので、・・・自分で交換すると100円で2本のソフトがいけるので。
たまたま近所の100円ショップではCR2032が2個入ったものが売っていたので。。。
そういえば、PCの内蔵時計の電池もCR2032だったような。
・
・
・
先ほど100円ショップに行ってきたんですが、電池以外で欲しいものがあったので。。。
レジで反対側(かごなどが置いてある方?)から割り込まれました。(^_^;)
う~ん、そういうのは良くないと思います。
PR
手直し
たまに古いものを修正&トレースっていうのもやっているんですが、スキャンしたフォルダを覗いてみるとHP上に置いてないものが結構ありました。
厳選して載せているんでしょうかね??3分の1、多くみても3分の2ぐらいですね。意外に載せていないものがたくさんありました。
わたしのことなので手直ししてから載せよう、って思っていたんだと思います。実行してませんが。(y@らしいです。^_^;)
さすがに版権モノのラフはほとんど無かったですが。。。それはそれで普通にもっと描きたいですね。(^_^;)
しかし、ここの所体調を崩し気味で微妙です。
あと、目が疲れすぎで結構ヤバイです。トレース作業も実は疲れるので出来ればPCではなく、紙でやった方が疲れないんですけどね。
何でこんなに目が疲れるんでしょう??
厳選して載せているんでしょうかね??3分の1、多くみても3分の2ぐらいですね。意外に載せていないものがたくさんありました。
わたしのことなので手直ししてから載せよう、って思っていたんだと思います。実行してませんが。(y@らしいです。^_^;)
さすがに版権モノのラフはほとんど無かったですが。。。それはそれで普通にもっと描きたいですね。(^_^;)
しかし、ここの所体調を崩し気味で微妙です。
あと、目が疲れすぎで結構ヤバイです。トレース作業も実は疲れるので出来ればPCではなく、紙でやった方が疲れないんですけどね。
何でこんなに目が疲れるんでしょう??
三角跳びが難しい
メトロイドの三角跳びはタイミングが難しいですね。慣れが足りないので高いところになかなか上れません。(^_^;)
他のゲームとかの三角跳びは簡単なんですけど。(^^;)
何ていうか時間だけが無駄に過ぎていきますね。
三角跳び、キエエエエ~~~~と言いたいところですが、
わたしの心情としては「三角跳びが出来ない、キィィィィ~~~~」って感じです。(だって跳べないもん^_^;)
男1「ボール以外に友達がいなかったら寂しいでござるな。」
女1「リアルに嫌ね。」
というわけで三角跳びはコツを掴んでおきたいところです。(^_^;)
・
・
・
ちなみに今はラフ画をPCでトレースしています。今回は線が少ないんですが、やはり直すポイントは必ずあるのでちょっと手間がかかります。
あと、ラフには顔のパーツが描いていなかったので、まだのっぺらぼうです。(^_^;)
他のゲームとかの三角跳びは簡単なんですけど。(^^;)
何ていうか時間だけが無駄に過ぎていきますね。
三角跳び、キエエエエ~~~~と言いたいところですが、
わたしの心情としては「三角跳びが出来ない、キィィィィ~~~~」って感じです。(だって跳べないもん^_^;)
というわけで三角跳びはコツを掴んでおきたいところです。(^_^;)
・
・
・
ちなみに今はラフ画をPCでトレースしています。今回は線が少ないんですが、やはり直すポイントは必ずあるのでちょっと手間がかかります。
あと、ラフには顔のパーツが描いていなかったので、まだのっぺらぼうです。(^_^;)
鉛筆画
たまには鉛筆で描いたものに淡く着色してみたいですね。
岩崎美奈子さんは崩した感じの絵を描くときはよく鉛筆を使っているのでこだわりを感じます。(^_^)
デジタル着色していてもアナログ感を残しているのはやっぱり良いですね。個人的にやってみたいのですが、やり方がわからない。。。(^_^;)
鉛筆はこの頃使ってないですね。埃かぶってます。
使うときはHBで輪郭などで濃淡などはHBとB、もしくは2Bで付けたりしてました。
とりあえず、描いた後はいつも手が黒くなるので(^_^;)
あと、描いたものを置いたときとかに重なっている紙があると必ず黒くなります。(ちょっと困ります^^;)
どちらにしてもアナログもデジタルもそれぞれに良さがあるのでこっちじゃないと駄目・・・とは言えないですね。実際どっちも好きですし。
岩崎美奈子さんは崩した感じの絵を描くときはよく鉛筆を使っているのでこだわりを感じます。(^_^)
デジタル着色していてもアナログ感を残しているのはやっぱり良いですね。個人的にやってみたいのですが、やり方がわからない。。。(^_^;)
鉛筆はこの頃使ってないですね。埃かぶってます。
使うときはHBで輪郭などで濃淡などはHBとB、もしくは2Bで付けたりしてました。
とりあえず、描いた後はいつも手が黒くなるので(^_^;)
あと、描いたものを置いたときとかに重なっている紙があると必ず黒くなります。(ちょっと困ります^^;)
どちらにしてもアナログもデジタルもそれぞれに良さがあるのでこっちじゃないと駄目・・・とは言えないですね。実際どっちも好きですし。
CD
セッションギタリスト、マイケルランドウのCD「マイケルランドウグループ」を探してますが、全然売ってないね。(^_^;)
マイケルシェンカーグループ(MSG)の方がよっぽど売ってますね。
そういえば、TMGってどうなったんだろうか?
・
・
・
マイケルランドウは浜田麻里さんのCDではほぼ固定メンバーになっているので個人的にうれしいです。
基本スタイルがブルースロック/フュージョンスタイルで結構カッコいいんです。ブルースの方では意外に音がへヴィで良かったり。。。どちらかと言うと普段セッションしているときはフュージョンスタイルに近い音色ですね。わたしのイメージとしてはクリーンなギターサウンドのイメージが強いので。(^_^)
ハードロックスタイルのプレイはまず無いので聴いてみたいですね。以前あるサントラでプレイしているのを聴いたことはありますが。(^_^;)
あと、こちらも同じく浜田麻里さんの方でもちょこちょこ参加していたベーシストのリーランド・スカラー。このベーシストはどうやらTOTOのメンバーだそうで。昔はサポートか何かで参加していたのだと思いますが・・・。とりあえず、あらためて聴きなおすと良いプレイをしています。
リーランド・スカラーのオフィシャルサイトを見ると写真が載ってるんですが、仙人のような風貌でかなり怪しいです。(^_^;)
マイケルシェンカーグループ(MSG)の方がよっぽど売ってますね。
そういえば、TMGってどうなったんだろうか?
・
・
・
マイケルランドウは浜田麻里さんのCDではほぼ固定メンバーになっているので個人的にうれしいです。
基本スタイルがブルースロック/フュージョンスタイルで結構カッコいいんです。ブルースの方では意外に音がへヴィで良かったり。。。どちらかと言うと普段セッションしているときはフュージョンスタイルに近い音色ですね。わたしのイメージとしてはクリーンなギターサウンドのイメージが強いので。(^_^)
ハードロックスタイルのプレイはまず無いので聴いてみたいですね。以前あるサントラでプレイしているのを聴いたことはありますが。(^_^;)
あと、こちらも同じく浜田麻里さんの方でもちょこちょこ参加していたベーシストのリーランド・スカラー。このベーシストはどうやらTOTOのメンバーだそうで。昔はサポートか何かで参加していたのだと思いますが・・・。とりあえず、あらためて聴きなおすと良いプレイをしています。
リーランド・スカラーのオフィシャルサイトを見ると写真が載ってるんですが、仙人のような風貌でかなり怪しいです。(^_^;)
デジャヴ!?
都合よく今日ターボファイルが100円で売っていたので購入してみました。ウィザードリィ専用。(^_^;)
あとメトロイドも買ってきました。うん、面白いね。(^_^)
でも、昔プレイしたことがあるような気がしてならないです。クリアはしてないはずですけど。
ターボファイルは色々使えたら本当に良いんですけどね。アスキーのゲームがメインで対応していたぐらいです。(^_^;)
わたしが持っているものだと魔装機神とかぐらいですね。(サイバスターとかが出てくるやつです。)
しかし、メトロイドは今やっても面白いですね。(^_^)
でもプレイ時間としてはどれぐらいなんでしょうね。平均として。
最短クリアしている人だと1時間ちょっとぐらいみたいです。
3時間クリアはとりあえず考えてないので簡単遊んでます。
あとメトロイドも買ってきました。うん、面白いね。(^_^)
でも、昔プレイしたことがあるような気がしてならないです。クリアはしてないはずですけど。
ターボファイルは色々使えたら本当に良いんですけどね。アスキーのゲームがメインで対応していたぐらいです。(^_^;)
わたしが持っているものだと魔装機神とかぐらいですね。(サイバスターとかが出てくるやつです。)
しかし、メトロイドは今やっても面白いですね。(^_^)
でもプレイ時間としてはどれぐらいなんでしょうね。平均として。
最短クリアしている人だと1時間ちょっとぐらいみたいです。
3時間クリアはとりあえず考えてないので簡単遊んでます。
エキモレ
当時一度手放したゲームだったんですが、たまたま見かけたのでこれはプレイせざるを得ない!!ということで。。。(^_^;)
電池が切れててもターボファイルがあるので大丈夫。。。
大丈夫、大丈夫。。。
前言撤回します。。。(^_^;)
あわわ・・・大惨事。。。エキモレし過ぎです。。。
この後分解してみたら結晶だらけでした。こういう有害物質は触りたくないですね。(^_^;)そういえば、本館のブログでパソコンもどきなMSXを載せてたときも電池がエキモレしてましたね。
・
・
・
ひとまず、ガリゴリと結晶を落としていたんですが、基盤にも浸透していたらしく微妙に腐ってました。
腐っているところじゃなくて大丈夫な場所にバイパスすれば安全かもしれないかな??
一応使えたんですが、なんだか心許ない気がします。それ以前にウィザードリィでセーブデータのバックアップをとると言うのはある意味反則なので本来使っちゃいけないですね。
戦闘中にマロール(テレポート系の魔法)や宝箱のトラップで「おっとテレポーター」とやって、壁の中に埋まってしまったとしても大丈夫ですし。
↑でも、壁に埋まるのは稀で基本的に壁に当たってそのままお亡くなりですが。(^_^;)スリリングであるからこそウィザードリィかと。。。
・
・
・
というわけで、皆さんも電池を入れっぱなしでエキモレしないように気をつけてくださいね。