偽・自動書記
ブログ
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.22 [PR]
- 2006.06.18 ね、眠い・・・。
- 2006.06.13 こっちも準備中
- 2006.06.08 ブログのタイトル変更
- 2006.04.29 最近ゲームばっかり・・・(-_-;)
- 2006.04.27 シンフォニックレインをプレイ♪
- 2006.04.27 体が・・・
- 2006.04.26 自転車地獄
- 2006.04.23 時間が・・・
- 2006.04.19 ひたすらショックです。(-_-;)
- 2006.04.15 シンプルに・・・
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こっちも準備中
sword-of-princessはsamurai-y@リンクできるようにはしておこうかな?と思ってますが、まだバナーが無いのでバナーを作ってからやろうと思います。
それにしても、胃とかが妙にイタイです。胃以外なのかもしれませんが、ヤバイです。(>_<)1日で治れば良いんですが・・・。ここのところ体調を崩しまくりです。夏が恐ろしい~。
そういえば、OZはようやく1週をクリアしました。後半はイージ-の癖に妙に難しいです。途中の水のステージが凄く嫌です。青い敵(名前分かりません)が「ズゴック」のようにみえたのは私だけ?踏み込みも良いので攻撃中に横から邪魔されることが多かったです。そして敵の数も尋常じゃなく・・・。
仲間は指示を出さないと助けには来てくれないですし。・・・EXモードで跳躍力が一番高いアルミラを使いましたが、通常攻撃が決めづらくボス戦でボコボコ。ジュジュもかなり癖がありますね、でも必殺技はホーミング仕様なので終盤では重宝しますね。
それと、アルミラはプレイヤーが使うと無茶な連携はできないですね。コンピューターのみの特権っぽく思えます。序盤は絶対無理って思う角度から浮いた敵を拾いに行きますから。(^_^;)
実は少し苦しそうに書き込みをしていたy@です。
それにしても、胃とかが妙にイタイです。胃以外なのかもしれませんが、ヤバイです。(>_<)1日で治れば良いんですが・・・。ここのところ体調を崩しまくりです。夏が恐ろしい~。
そういえば、OZはようやく1週をクリアしました。後半はイージ-の癖に妙に難しいです。途中の水のステージが凄く嫌です。青い敵(名前分かりません)が「ズゴック」のようにみえたのは私だけ?踏み込みも良いので攻撃中に横から邪魔されることが多かったです。そして敵の数も尋常じゃなく・・・。
仲間は指示を出さないと助けには来てくれないですし。・・・EXモードで跳躍力が一番高いアルミラを使いましたが、通常攻撃が決めづらくボス戦でボコボコ。ジュジュもかなり癖がありますね、でも必殺技はホーミング仕様なので終盤では重宝しますね。
それと、アルミラはプレイヤーが使うと無茶な連携はできないですね。コンピューターのみの特権っぽく思えます。序盤は絶対無理って思う角度から浮いた敵を拾いに行きますから。(^_^;)
実は少し苦しそうに書き込みをしていたy@です。
シンフォニックレインをプレイ♪
凄く良い感じのゲームです。
音楽が世界観にとてもあっていて・・・というよりも音楽が世界観を作っているといっても過言じゃないですね。
岡崎律子ワールドが展開しています。本当に良い作品です。
やっぱりゲーム中で出てくる楽器はフォルテールでした。いつも思うのですが、あの楽器は本当に万能ですね。ドラムとかギターなど出来ない楽器は無いんじゃないかって思えます。私たちで言うとシンセなどキーボード系が一番近いんでしょう。
さすがに本物と同等の物を出すのは難しいでしょうが。(^_^;)
まだ少ししか遊んでいないので、話は見えてこないですが何だかあったかい感じのお話に思えます。
雨がやむことの無い町って聞くとあまりいい風には思えないですが、それが逆に話しにあたたかみを持たせている気がします。
音楽が世界観にとてもあっていて・・・というよりも音楽が世界観を作っているといっても過言じゃないですね。
岡崎律子ワールドが展開しています。本当に良い作品です。
やっぱりゲーム中で出てくる楽器はフォルテールでした。いつも思うのですが、あの楽器は本当に万能ですね。ドラムとかギターなど出来ない楽器は無いんじゃないかって思えます。私たちで言うとシンセなどキーボード系が一番近いんでしょう。
さすがに本物と同等の物を出すのは難しいでしょうが。(^_^;)
まだ少ししか遊んでいないので、話は見えてこないですが何だかあったかい感じのお話に思えます。
雨がやむことの無い町って聞くとあまりいい風には思えないですが、それが逆に話しにあたたかみを持たせている気がします。
自転車地獄
珍しく、足が棒になったy@です。
出先で突然タイヤのチューブが破裂して焦りました。まさか破裂するとは思っていなかったので。(普通は思いません。)
しかも、その近辺にパンク修理のやっているところが見つからなかったので相当な距離を歩く羽目になりました。
やっぱりパンクするなら、修理やってそうな場所が良いです。パンク自体は全然良くないですが。(^_^;)
何でも、パンクしないタイヤって言うのもあるらしいですけどあれはどうなんでしょうね~。材質はスポンジ系??
それで2000円ぐらい使ってしまいました。予想外の出費です。
大体チューブが破裂しやすいのは夏とかだと思ったんですけど。
TUBE=夏 ←これは明らかに意味が違います。(何だか疲れております。)
出先で突然タイヤのチューブが破裂して焦りました。まさか破裂するとは思っていなかったので。(普通は思いません。)
しかも、その近辺にパンク修理のやっているところが見つからなかったので相当な距離を歩く羽目になりました。
やっぱりパンクするなら、修理やってそうな場所が良いです。パンク自体は全然良くないですが。(^_^;)
何でも、パンクしないタイヤって言うのもあるらしいですけどあれはどうなんでしょうね~。材質はスポンジ系??
それで2000円ぐらい使ってしまいました。予想外の出費です。
大体チューブが破裂しやすいのは夏とかだと思ったんですけど。
TUBE=夏 ←これは明らかに意味が違います。(何だか疲れております。)
ひたすらショックです。(-_-;)
この間PCからUSBを外したときに鳴る音が大量に聞こえたので先日チェックしたら、USBが認識できなくなっていて、再セットアップをしましたが、それでも直らず・・・。(-_-;)
デバイスがおかしくなってます。いろいろといじって何とか、今はUSB1.0が使えるまで復活しました。
2.0はよく使うので使えなくなるとすごく困ります。1.0はデータの転送速度が異常に遅くて・・・。
しかも、再セットアップをしたときにHP関連のデータなども飛ばしてしまって二度泣きです。
どなたかわかる方がいたら修復の仕方を教えていただきたいぐらいです。
・・・駄目でもともとって感じで一度PCの電源を落として、USBケーブルを全部はずして再起動しました。(マウスなどはUSBじゃないです。)そして、起動してからケーブルを挿したら見事にHUBやらたくさん認識しました。
盲点をつかれた気分で本当に気疲れしてしまいました。
良いことのない一日になってしまいましたぁ。(-_-;)
↑↑それ以外にも良くないことがありまして・・・。↑↑
デバイスがおかしくなってます。いろいろといじって何とか、今はUSB1.0が使えるまで復活しました。
2.0はよく使うので使えなくなるとすごく困ります。1.0はデータの転送速度が異常に遅くて・・・。
しかも、再セットアップをしたときにHP関連のデータなども飛ばしてしまって二度泣きです。
どなたかわかる方がいたら修復の仕方を教えていただきたいぐらいです。
・・・駄目でもともとって感じで一度PCの電源を落として、USBケーブルを全部はずして再起動しました。(マウスなどはUSBじゃないです。)そして、起動してからケーブルを挿したら見事にHUBやらたくさん認識しました。
盲点をつかれた気分で本当に気疲れしてしまいました。
良いことのない一日になってしまいましたぁ。(-_-;)
↑↑それ以外にも良くないことがありまして・・・。↑↑