偽・自動書記
ブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニメ
狼と香辛料を観ていたんですが、なかなか面白いですね。(話的にも)
映像的には凄いものではないんですが、世界観などを大事にしているのでポイントが高いです。
主題歌はザバダックのギター&ヴォーカルの吉良知彦さんが曲を作っているだけあって独特の世界観がまた良かったり。
ザバダックはもともと3人だったんですが、今では吉良知彦さんの1人になってしまったので、それからのCDは全然持ってないですね。
上野洋子さんがヴォーカルとして在籍していたときのものは何枚か持ってますが、「桜」や「遠い音楽」あたりがやっぱり人気ですね。
初期の作品はとりあえず、怪しい音楽です。普通にプログレッシブロック(^_^;)
あと、吉良さんはヴォーカルとしては微妙だったりするんですが、今回のようにコーラスで参加していると妙に味が出ます。
あ、でもコーラスのラインがよく分からないんですけど、それがザバダックっぽくて○。よく分からないラインだからこそヴォーカルが引き立っているように感じられます。
アルバムで出たりしたらちょっと気になりますね。
でも、ザバタックのCDって全然売ってないんですよね。何枚か持ってるんですが、まだ欲しかったり。。。
吉良さんを調べてみたらPSのクロノクロスでブズーキ(どういう楽器なんだ~^_^;)っていう楽器を演奏していたそうです。ゲームは持っているんですが、やってないので今度プレイしてみようかと・・・。音楽目当て。(^_^;)
映像的には凄いものではないんですが、世界観などを大事にしているのでポイントが高いです。
主題歌はザバダックのギター&ヴォーカルの吉良知彦さんが曲を作っているだけあって独特の世界観がまた良かったり。
ザバダックはもともと3人だったんですが、今では吉良知彦さんの1人になってしまったので、それからのCDは全然持ってないですね。
上野洋子さんがヴォーカルとして在籍していたときのものは何枚か持ってますが、「桜」や「遠い音楽」あたりがやっぱり人気ですね。
初期の作品はとりあえず、怪しい音楽です。普通にプログレッシブロック(^_^;)
あと、吉良さんはヴォーカルとしては微妙だったりするんですが、今回のようにコーラスで参加していると妙に味が出ます。
あ、でもコーラスのラインがよく分からないんですけど、それがザバダックっぽくて○。よく分からないラインだからこそヴォーカルが引き立っているように感じられます。
アルバムで出たりしたらちょっと気になりますね。
でも、ザバタックのCDって全然売ってないんですよね。何枚か持ってるんですが、まだ欲しかったり。。。
吉良さんを調べてみたらPSのクロノクロスでブズーキ(どういう楽器なんだ~^_^;)っていう楽器を演奏していたそうです。ゲームは持っているんですが、やってないので今度プレイしてみようかと・・・。音楽目当て。(^_^;)
PR