忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2作目

メールプラーナもちらっとやってみましたが、ゲームシステムが大分変わっていて説明書を読まずにプレイしたところ、意味が分からない点が結構ありました。(^_^;)

ファルカタは説明書を読まずにプレイしてましたが、特に支障は無かったので。。。

戦闘もかなり独特のシステムになっているようで、コツを掴むにはなかなか苦戦しそうです。

説明書を読んでおかしかったのが、援軍を呼んで、戦闘時に敵に「誘導」という、簡単に言うと同士討ちさせるんですが、それを敵にされると「怒って帰ってしまう」とのことで・・・う~ん、帰っちゃうんですね。(^_^;)

基本的にコマンドが理解しづらいのと、極端に情報量が少ない気がするので(世界観など)、ファルカタの方が分かりやすくてやりやすいかと。

そういう感じでファルカタの方が評価されているんでしょうね。。。

何というか、戦闘はドラ○ン○ールみたいで、相手を吹っ飛ばした先に誰かがいてコンビネーションみたいになるようで。。。(^_^;)



先にオアシスロードをプレイしたくなってきました。コツが分かるとハマるとは思うんですが。

拍手[0回]

PR
  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]