偽・自動書記
ブログ
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(3)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(5)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(9)
- 2014年03月(9)
- 2014年02月(9)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(7)
- 2013年08月(4)
- 2013年07月(13)
- 2013年06月(17)
- 2013年05月(17)
- 2013年04月(16)
- 2013年03月(33)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(35)
- 2012年11月(40)
- 2012年10月(27)
- 2012年09月(13)
- 2012年08月(4)
- 2012年07月(6)
- 2012年06月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年10月(2)
- 2011年09月(1)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(1)
- 2011年06月(4)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(5)
- 2011年02月(3)
- 2011年01月(1)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(13)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(5)
- 2010年07月(15)
- 2010年02月(8)
- 2010年01月(4)
- 2009年09月(8)
- 2009年08月(33)
- 2009年07月(14)
- 2009年06月(17)
- 2009年05月(8)
- 2009年04月(16)
- 2009年03月(28)
- 2009年02月(22)
- 2009年01月(15)
- 2008年12月(6)
- 2008年11月(17)
- 2008年10月(24)
- 2008年09月(47)
- 2008年08月(62)
- 2008年07月(111)
- 2008年06月(91)
- 2008年05月(84)
- 2008年04月(71)
- 2008年03月(54)
- 2008年02月(37)
- 2008年01月(28)
- 2007年12月(26)
- 2007年11月(42)
- 2007年10月(36)
- 2007年09月(34)
- 2007年08月(37)
- 2007年07月(47)
- 2007年06月(37)
- 2007年05月(34)
- 2007年04月(16)
- 2007年03月(4)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(29)
- 2006年09月(33)
- 2006年08月(2)
- 2006年07月(9)
- 2006年06月(12)
- 2006年05月(10)
- 2006年04月(16)
- Comments
- Links
電池が売っていなかったです。
100均に行ったんですが、LR44のボタン電池が売ってなかったです。売り切れです。
テスターの電池が切れていたので交換したかったので。
というか、普段わたしはテスターは使わないので。・・・分解して中身をいじる場合は危険度が高いです。(^_^;)
この間電源の入らなくなったSFCを分解したので、ヒューズを交換しようかと思ってます。電源が入らないのでおそらくヒューズが飛んだのでは??と思ってます。
ただ、交換用に用意したヒューズは1.2A用で本来は1.5Aなので若干小さいです。小さい=飛びやすい。(^_^;)

女4「大は小を兼ねるよね♪」

割る女の仲間「それは微妙に違うぞ。(^^;)」
逆に本体側が壊れづらい?かも知れないのでOKと言うことで。
・
・
・
本体を開けるためにダイソーでボックスレンチを購入したんですが、微妙に不良品でした。
本来レンチに補助棒をさして回すんですが、1本だけ穴を開け損じてました。
幸いにも本体を開けるときにはその不良品は使わずにすんだのでセーフです。
100円なのでたまにそういうこともあるんでしょうね。(^_^;)
テスターの電池が切れていたので交換したかったので。
というか、普段わたしはテスターは使わないので。・・・分解して中身をいじる場合は危険度が高いです。(^_^;)
この間電源の入らなくなったSFCを分解したので、ヒューズを交換しようかと思ってます。電源が入らないのでおそらくヒューズが飛んだのでは??と思ってます。
ただ、交換用に用意したヒューズは1.2A用で本来は1.5Aなので若干小さいです。小さい=飛びやすい。(^_^;)
女4「大は小を兼ねるよね♪」
割る女の仲間「それは微妙に違うぞ。(^^;)」
逆に本体側が壊れづらい?かも知れないのでOKと言うことで。
・
・
・
本体を開けるためにダイソーでボックスレンチを購入したんですが、微妙に不良品でした。
本来レンチに補助棒をさして回すんですが、1本だけ穴を開け損じてました。
幸いにも本体を開けるときにはその不良品は使わずにすんだのでセーフです。
100円なのでたまにそういうこともあるんでしょうね。(^_^;)
PR
- 2008/04/25 (Fri)
- ゲーム |
- Edit |
- ▲Top
プロフィール
HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知
ブログ内検索
FREE_AREA
カテゴリー
アーカイブ
フリーエリア1
アクセス解析
Copyright © -- 偽・自動書記 -- All Rights Reserved
Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]