忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

罠ゲーム


テクモから発売された蒼魔灯ですね。
さすがに古いものなので部屋などで凄いギミックとかは無いと思う?ので影牢1のボリュームアップした感じですかね。

影牢2では2000種以上のトラップは無かったはずですし、ある意味この蒼魔灯は完成形?だったのかもしれませんね。(まだほとんどやってませんけど。^^;)

一方影牢2はy@は結構好きだったんですが、最近知ったことがありまして、企画制作がパオンとのことで・・・でも企画制作が企画・製作ということであればこれはパオン(ヘラクレスの栄光とか)のゲームということになりますね。

ですが、それも非常に納得できるわけです。
影牢2が発売され、その翌月には個人的に名作な零 刺青の聲が発売されたので。影牢系はとりあえず、出してみる・・・ということは無いと思っていたのでテクモが誇るトラップゲーム×ホラーゲームの顔とも言うべきタイトルが揃ったわけです・・・それで最近調べ物をしていたらたまたまそれらの情報を知り驚いたわけです。

つまり影牢はほとんど前座的な役割で零 刺青の聲にメインだったのでは!?ということですね。零 刺青の聲の作りこみは異常でしたし。

他社でも同じことがあるかもしれませんね。実際にそのメーカーが製作しているかと思ったら、発売だけで中身が全然違うメーカーだったとか。。。(^_^;)

何だかんだ言っても影牢は面白かったので良かったですが、他社メーカーだと面白くない物も結構あるそうなので、購入前にチェックが必要ですね。(^_^;)



とりあえず、蒼魔灯は一度プレイする必要があります。(^_^)

どうでも良いんですが、テクモのゲームは好きですね。

マイティボンジャックとかキャプテン翼、ソロモンの鍵とかは今でも大好きです。(^^)

男1「マニアックな内容ですね。(^^)」

拍手[0回]

PR
  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]