忍者ブログ

偽・自動書記

ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外に音楽が


GBAのゲームはいつまで出ていたかは知りませんが、マザー3(2006年)はGBAの後期ぐらいなのかな??(テーブルが狭いのでスティックの上^_^;)

何となくこの間購入したんですが、そして何となくサウンドテストとかやってみたら音楽がイイ(これがGBAとは^_^)

GBAは基本的に音は凄く良い訳ではないので何かこだわりを感じました。サウンドテストはゲーム上サウンドプレーヤーと言われているだけあって、最初から通して聴けます。。。(ランダムとか出来ないですけど^_^)



GBAは結局何年までゲームが出ていたんでしょうね??
SFCもニンテンドウパワー(ゲーム書き換え)を含めると2000年までゲームが出ていたので。


右のカートリッジがニンテンドウパワーの書き換えカートリッジです。
調べてみたら、まるでPSのメモリーカードのように使用しているので驚きました。(というか普通にフラッシュメモリです。^_^;)最大で7タイトルがそのカートリッジに入ったそうです。

でも、バックアップの電池はきっとCR2032なんでしょうね??(^_^;)

拍手[0回]

PR
  

プロフィール

HN:
y@
性別:
非公開
趣味:
DTM、ゲーム、音楽、イラスト、その他
自己紹介:
出身:愛知

ブログ内検索

FREE_AREA







応援バナー

ルーンファクトリー4 公式サイト 円卓の生徒応援バナー

アーカイブ

フリーエリア1

アクセス解析

Copyright ©  -- 偽・自動書記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]